1: 2023/03/21(火) 18:04:04.86 ID:ukXK0HaTF
いまや米国ではアメコミが衰退しグラフィックノベル売上の大部分を占めている日本のマンガ。
これを象徴するようなある外国の本屋の写真がSNSに投稿され話題になっている。

このほど@Java_jigga氏がある書店の写真を投稿した。

コミック好きの間では長年「アメコミVSマンガ」の論争が繰り広げられてきたが、もはや勝敗は決したように思われる。
この書店ではアメコミコーナーが店の端に追いやられるなか、マンガの取り扱いは豊富で、壁全体に並べられているのだ。

no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
3: 2023/03/21(火) 18:04:26.03 ID:ukXK0HaTF
これもう半分文化侵略だろ



4: 2023/03/21(火) 18:04:43.47 ID:AruaOpHEr
チェンソーマンあるやん



7: 2023/03/21(火) 18:05:31.76 ID:ukXK0HaTF
>>4
人気やからな



5: 2023/03/21(火) 18:05:06.48 ID:BHYhJmMDr
漫画ってそんな人気なん?



8: 2023/03/21(火) 18:05:59.51 ID:V+xc9KtM0
シンプルにすげえな



9: 2023/03/21(火) 18:06:07.44 ID:VFie1sBJM
アラン・ムーアがヤバすぎるだけで他の作品は言うほどよなアメコミて



10: 2023/03/21(火) 18:06:12.44 ID:6VtyfZiG0
チェンソーマンその巻を面にするのか…



11: 2023/03/21(火) 18:06:35.78 ID:Ltwb/1X3M
日本の書店みたい



12: 2023/03/21(火) 18:06:40.77 ID:zYbQfeHRp
じゃあアメコミって誰が読んでんだよ



15: 2023/03/21(火) 18:06:53.79 ID:+NNkms6T0
進撃やチェンソがトップも売れた年でも累計で100万部とかなんやろアメリカ
さすがにしょぼすぎるやろ



29: 2023/03/21(火) 18:09:35.57 ID:iga2v9lx0
>>15
クソカス市場やん



45: 2023/03/21(火) 18:11:58.22 ID:r8OqOwP3a
>>15
紙媒体だけやとこれやな
最高でも1年間で1巻あたり16万部

■2021年にアメリカで最も売れた漫画TOP20

1位『進撃の巨人 第1巻』16万9,582部
2位『僕のヒーローアカデミア 第1巻』16万2,949部
3位『鬼滅の刃 第1巻』15万8,292部
4位『チェンソーマン 第1巻』15万0,495部
5位『僕のヒーローアカデミア 第2巻』14万7,762部

そらウェブトゥーンの方が稼げるわ



60: 2023/03/21(火) 18:15:34.57 ID:NCBV/IOd0
>>45
全然売れてねえな 確か1巻あたり1500円くらいするんよな



16: 2023/03/21(火) 18:07:07.06 ID:b8n7mukJ0
本のサイズバラバラで並べにくそう



20: 2023/03/21(火) 18:08:05.44 ID:MEdd4SRU0
アメリカってなんか外伝とかスピンオフ多くない?気のせいか



67: 2023/03/21(火) 18:17:12.42 ID:HM0oKtjc0
>>20
分業制で作品というよりもキャラクター単体のコンテンツみたいな感じだからしゃーない



23: 2023/03/21(火) 18:08:34.58 ID:H6dO7bBv0
長瀞さんがこの並びに入るの面白いな



25: 2023/03/21(火) 18:08:47.49 ID:NCBV/IOd0
進撃の巨人分厚すぎやろ



26: 2023/03/21(火) 18:09:20.19 ID:VGmRu9DT0
コミックじゃなくてマンガなんや
アニメとかも海外だと普通はカートゥーンでアニメだと日本のやつって表記なんやろ



34: 2023/03/21(火) 18:10:22.20 ID:vqW/DRPYa
すげえ楽しそう



38: 2023/03/21(火) 18:10:47.86 ID:oWXMqyvF0
日本の本屋と比べてオシャレだな図書館みたい



39: 2023/03/21(火) 18:11:02.16 ID:NTFASKOZ0
黒人出てこない漫画とか向こうでウケるんか?そもそも発売してええんかね



43: 2023/03/21(火) 18:11:27.09 ID:tVrIMaG6a
チェンソーの英語版正直かっこいいから1巻だけ欲しい



46: 2023/03/21(火) 18:12:01.06 ID:oWXMqyvF0
転生もの全くないな



91: 2023/03/21(火) 18:19:57.35 ID:x2zZBtyTM
アメコミはもうMCUの為に作ってる様なものやろ



81: 2023/03/21(火) 18:18:44.29 ID:ErOLDmgr0
アメコミなんて違法サイト需要すら全然ないから
実際はこれ以上に差つけられてるって外人が言ってたな



85: 2023/03/21(火) 18:19:38.15 ID:NV2NzQ3N0
>>81
確かになさそう



93: 2023/03/21(火) 18:20:19.24 ID:76hJg6qQ0
映画のカット割りとかもどんどんコミック化してる



96: 2023/03/21(火) 18:20:51.05 ID:b/FxjEE90
50%オフって投げ売りやん



103: 2023/03/21(火) 18:21:52.89 ID:nUQ4n7oi0
長瀞さんとか外人読むんやな



114: 2023/03/21(火) 18:23:13.46 ID:nX8iNBVCM
そもそもアメコミと漫画って違うの?コマ割りされててキャラが喋って動いてって全部一緒やん



121: 2023/03/21(火) 18:24:30.00 ID:v29NvpUUd
>>114
アメコミはなんていうかダイジェストって感じや
イラストの集まり



209: 2023/03/21(火) 18:34:18.61 ID:qOW9wj360
アメコミって日本で言うジャンプとかマガジン的な漫画雑誌って無いの?
全部単行本なんかね



226: 2023/03/21(火) 18:35:52.26 ID:H0KPE/fO0
>>209
一回そんな感じの出たけど人気でなかったとか聞いたことあるわ
個別に読みたいんかな



236: 2023/03/21(火) 18:37:13.36 ID:GHMOAsQB0
>>209
マーベルでも一度出したことがあるけどすぐ消えたって話よ
作品単体のファンは多いけどマーベル全体のファンってのは少なくて売れなかったらしい



315: 2023/03/21(火) 18:45:00.27 ID:927h2JZa0
日本では微妙だけどアメリカで売れてる作品とかあんのかね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加