1: 2023/03/19(日) 15:27:27.20 ID:JBofiX570
jF7AGOW

この程度で??




1001:おすすめ記事
6: 2023/03/19(日) 15:28:55.27 ID:+1AClzFxa
増量して残すのはまあ



7: 2023/03/19(日) 15:29:47.19 ID:TTtjK1TrM
まあ増して残すのは晒されてもしゃーないやろ



2: 2023/03/19(日) 15:28:13.95 ID:KUcHbJz90
もやし?はともかく脂は残すだろ
人間の食い物じゃない



5: 2023/03/19(日) 15:28:53.15 ID:gijEBOQb0
>>2
いや、だったら全増しなんて頼むなよwww



9: 2023/03/19(日) 15:30:31.50 ID:vPbRY7l4d
チャーシューかと思ったら油の塊出てきたからだろ



12: 2023/03/19(日) 15:30:53.35 ID:Ir/JIpe/0
左やば
あいつらこんなもん食っとんかい



15: 2023/03/19(日) 15:31:05.95
美味しくないんだろ



13: 2023/03/19(日) 15:30:56.38 ID:4xHx+9V70
ラーメン屋ってなぜか強気だよな
普通の飲食店ならこの料理不味かったんかなって不安になるとこやで



11: 2023/03/19(日) 15:30:49.40 ID:UqrrgWDDM
これからコオロギが主食になるのに贅沢やね



18: 2023/03/19(日) 15:31:41.23 ID:OPJqOH8p0
増量して残されるのはちょっと思うところはあるな



27: 2023/03/19(日) 15:34:28.08
>>18
普通の店なら食える量だから頼んだけど不味すぎて挫折したんだろ



25: 2023/03/19(日) 15:33:24.32 ID:AQthplNZ0
中国では少し残すのがマナーって聞いたことある



46: 2023/03/19(日) 15:39:52.44 ID:M+QXK4qcr
>>25
残すくらい多く注文するのがマナーやぞ



26: 2023/03/19(日) 15:33:29.31 ID:hYGGd5dLM
不味かったんやろ



28: 2023/03/19(日) 15:35:35.00 ID:zBbMOzNd0
その分の金は貰ってんやからええやろ別に



29: 2023/03/19(日) 15:35:35.05 ID:6THvtXczp
丼に書いてある文字嫌やな



32: 2023/03/19(日) 15:36:19.36 ID:XqWX+Pyua
パクり店は何故本家とそっくりそのままやるんやろか?
メニュー注文方法までは理解できるけど対応まで本家パクる必要ないやろ
本家の嫌なとこ改良した方が客も行きやすいやろ丸パクリ理解できんわ



37: 2023/03/19(日) 15:37:33.29 ID:J3G7hIEz0
>>32
それ
テーブル席やコールはマークシートにとかやりようはあるよな
まあそれをしてるのが近所のぎょうてんやなんだけど



34: 2023/03/19(日) 15:36:58.98 ID:nl4Pzt1n0
全マシしてこれはキレてええやろ



39: 2023/03/19(日) 15:38:32.48 ID:mb0gls1Ja
こういうのが増えてるからマシ辞める店や有料になる



44: 2023/03/19(日) 15:39:40.92 ID:SNYRkpkj0
これは客があかんわ



50: 2023/03/19(日) 15:41:10.95 ID:YEFSNP8na
増してお残しとか実際ギルティやろ



45: 2023/03/19(日) 15:39:45.88 ID:R1V/7RHB0
無料で増やして残したならアウトだわよほど不味くない限り



52: 2023/03/19(日) 15:41:26.58 ID:kUkVZdCY0
想像以上に不味かったら残す



57: 2023/03/19(日) 15:43:37.09 ID:C+FcJtIk0
残飯の写真撮ってSNSにアップとか食い物屋としてどうなんだよ
セルフネガキャンかよ



69: 2023/03/19(日) 15:47:17.60 ID:R2WVEChg0
増して残すのはガチでご法度やで




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加