1: 2023/03/19(日) 02:54:23.70 ID:Gk5A7mjT0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
2: 2023/03/19(日) 02:54:58.22 ID:InzN3KVr0
悲しいなぁ



4: 2023/03/19(日) 02:55:27.33 ID:eRJUCOZR0
こういうの見ると心が締め付けられる



3: 2023/03/19(日) 02:55:12.87 ID:R61pavqi0
購買力もバーチャルだからね



7: 2023/03/19(日) 02:56:02.03 ID:k1zgdqsw0
これ近所のローソンでも余ってる気がするわ



6: 2023/03/19(日) 02:55:48.14 ID:FAU6tjGJ0
店側からしたらホロライブとにじさんじの違いも分かってなさそう



331: 2023/03/19(日) 03:47:36.75 ID:mGgP7ZUHa
>>6
バイトはともかくさすがに発注者はわかってるぞ



11: 2023/03/19(日) 02:56:54.63 ID:GUaP0t+E0
豚の鳴き声がデカいだけってバレちゃったねえ



12: 2023/03/19(日) 02:57:10.62 ID:xGPf83ge0
これ一番クジやったんか、近所のローソンにずっと置いてあるから普通のグッズかと思ってた



14: 2023/03/19(日) 02:57:55.49 ID:mfJwuzYn0
信者は買うくらいならスパチャするやろ



17: 2023/03/19(日) 02:58:05.65 ID:kDRqzx3/0
箱で推す感じじゃないんだろうなあ
ちょっとズレると悲惨そう



18: 2023/03/19(日) 02:58:07.32 ID:9QXmeuAG0
こういうのはホロライブのほうが強いんやろか



24: 2023/03/19(日) 02:59:35.38 ID:fXXXsFUB0
にじは人数多すぎてハズレが多すぎるからだろ
男だけ推していけ



28: 2023/03/19(日) 02:59:51.98 ID:hi7ZnCNTa
ホロライブしか売れないよ



29: 2023/03/19(日) 03:00:05.22 ID:tCgw/m1h0
この辺知識なく仕入れる辺り所詮コンビニ店長とかオーナーなんかその程度なんよな



30: 2023/03/19(日) 03:00:27.67 ID:/ICiOjUZ0
ハズレと当たりの格差でかそう



31: 2023/03/19(日) 03:00:31.61 ID:zQAkwUoA0
😭
no title

no title

no title




37: 2023/03/19(日) 03:01:43.31 ID:NwuIjKHx0
>>31
男と女混ぜたのが敗因や



38: 2023/03/19(日) 03:01:47.68 ID:qoj/hY0s0
>>31
半額でも売れないんか…



49: 2023/03/19(日) 03:03:46.87 ID:cBfaT5aY0
>>31
これ企画考えた担当者タコ部屋行きだろ



32: 2023/03/19(日) 03:00:39.71 ID:yIWEMeiP0
金払い良いのはホロライブの方や



43: 2023/03/19(日) 03:02:55.26 ID:Wcu3vY8tp
近所のコンビニでvtuber関連商品よく見るけどホロはすぐに売れるけどにじさんじはずっと残っとるわ



47: 2023/03/19(日) 03:03:41.46 ID:XWWD/+Fk0
企画した担当者、今頃頭抱えてそう



48: 2023/03/19(日) 03:03:46.28 ID:+1urE4fe0
Vtuberも増えすぎて客の奪い合いになってんだろ



59: 2023/03/19(日) 03:05:07.95 ID:FF663zn8M
ホロライブは弱男人気でにじさんじは弱女人気なんやろ?



62: 2023/03/19(日) 03:05:23.93 ID:gox79RSu0
現実は非情やな



79: 2023/03/19(日) 03:07:09.92 ID:e26PqLEX0
ほぼ本人に課金できるスパチャじゃなくてビックリマンに金入れる奴がいるわけねーだろ



105: 2023/03/19(日) 03:12:30.25 ID:NwuIjKHx0
バチャ豚の資金源は借金か親の金やから
それが尽きたらおしまいやね



106: 2023/03/19(日) 03:12:52.92 ID:j0pTosuZa
Vtuberってあくまでオタクの中の一部に人気があるってだけで世間一般に認知されてるかって言うとう~んだからなぁ



112: 2023/03/19(日) 03:14:23.01 ID:9ohgW1B7a
>>106
こういうグッズは別に一般層にアプローチしてるわけじゃなくその一部に向けての商売だからそれは別にええんや
問題はそいつらが買わないことだけや



107: 2023/03/19(日) 03:13:07.96 ID:dP3FrTPV0
ワイが行ってるローソンの棚にもこれが陳列されてたわ



115: 2023/03/19(日) 03:14:52.76 ID:wqNxP47l0
no title

no title


これ発表されてからホロのにじ煽り大量に発生したの草だわ



164: 2023/03/19(日) 03:22:45.27 ID:XXn4cXKPM
>>115
こういうの見るとやっぱり女のほうが金になるんだな
男はほんま金出さない



351: 2023/03/19(日) 03:52:19.45 ID:FzaYhMC1d
>>115
利益率で勝ち誇るのってどういうことや?
これファンからしたら高い方が自分は損してるってことやろ



356: 2023/03/19(日) 03:53:58.53 ID:AdR4dGJWa
>>351
だからホロライブファンが煽ってるってことやろ



122: 2023/03/19(日) 03:16:56.35 ID:/iYWE+Cq0
フードロス削減にご協力ください🙇‍♂
no title

no title




134: 2023/03/19(日) 03:18:19.42 ID:zwj1pMtj0
>>122
ウケないばかうけは草



208: 2023/03/19(日) 03:29:13.35 ID:QGi8+iZX0
>>122
ウケなかったね…



123: 2023/03/19(日) 03:17:01.14 ID:/bMrm+Uja
いやパッケージにヘンテコなアニメキャラ描いてあるお菓子買いにくいんだわ😅



135: 2023/03/19(日) 03:18:27.08 ID:CfIGV0pE0
公式で出たグッズの方が需要あるからなぁ
こういうのじゃないんや



145: 2023/03/19(日) 03:20:31.77 ID:4FygB43e0
にじさんじのコンビニ一番クジは初だよな確か
コケたらこれ次に繋がるんか?



158: 2023/03/19(日) 03:22:24.67 ID:T9qD3ORZ0
vtuberが「みんな買って~♡」ってやったら一瞬で売り切れるぞ
知的障害者の単純さ舐めるな



163: 2023/03/19(日) 03:22:41.14 ID:s5un5+owa
一番くじが売れ残りまくってるのは後発にも響くからファンは買わんとアカンぞ
目当ての男ライバーのくじ出してくれんようになるで



197: 2023/03/19(日) 03:27:24.09 ID:yMX+fm1ya
こういうコラボ商品って全盛期の鬼滅以外売り切れてるの見たことないんやがちゃんと売れてるんか?



224: 2023/03/19(日) 03:30:49.71 ID:sDxQ6NE50
1/100でサインボールが当たる1回6600円のガチャ
no title


33万円のアクリルスタンド
no title




238: 2023/03/19(日) 03:32:44.14 ID:g8P5881d0
>>224
ヒエ~www



232: 2023/03/19(日) 03:32:07.55 ID:MxMe6Tan0
>>224
エグいて



262: 2023/03/19(日) 03:34:57.05 ID:/4rSME1i0
>>224
いつも思うけどこれ何の10連なんや?
ボールが当たる抽選は10連の特典やろ?



271: 2023/03/19(日) 03:36:13.47 ID:PhblGmTZa
>>224
この1枚目はパット見だと余りにも意味が分からんけど600円で一番くじみたいなグッズガチャ引けるらしいで
ただ抽選券を売ってるだけちゃうぞ



272: 2023/03/19(日) 03:36:58.48 ID:js9v5ssI0
ビックリマンのコラボって里崎とか野球選手とのコラボとかもそうやけど
ニッチ過ぎる上にそのコンテンツのファンですら誰も求めてないのを作るのなんなんや



273: 2023/03/19(日) 03:37:19.77 ID:EsWML9kH0
vがそうとはいわんけどTwitterやと大人気なジャンルって現実ではそうでもないことようあるな
トレンドになってても錯覚したらあかん



291: 2023/03/19(日) 03:40:40.56 ID:SBpsrLMZ0
なんで女混ぜたんだ?
ホロライブに男混ぜるくらい愚行だろ



300: 2023/03/19(日) 03:42:51.30 ID:pNwZiuNvM
てかさ、ビックリマンチョコなんてそんなすぐに完売する商品ちゃうやろ
一日にひとり買ったらよい商品やで



326: 2023/03/19(日) 03:46:44.70 ID:js9v5ssI0
>>300
同じコラボでもガンダムマンチョコとか鬼滅の刃マンチョコなんかは買い占め転売が起こるほど人気やぞ



307: 2023/03/19(日) 03:43:57.09 ID:6oqUPsYz0
グッズって邪魔になるから買わんわ
興味無くなった後ってどうするんだろう



318: 2023/03/19(日) 03:45:05.75 ID:js9v5ssI0
なぜこれが売れると思ったのか
no title

no title




328: 2023/03/19(日) 03:46:56.98 ID:6oqUPsYz0
>>318
真ん中1番上以外手抜きすぎだろ



324: 2023/03/19(日) 03:46:23.18 ID:+jpd54Xh0
>>318
絵がショボいな売る気あるんか?



329: 2023/03/19(日) 03:46:57.17 ID:PhblGmTZa
>>318
言うてメンツは人気どころを揃えてる
ちゃんとリサーチされた企画や



319: 2023/03/19(日) 03:45:38.62 ID:3MyjNzD50
一番クジの景品って最後まで売れ残ったらどうなるの?廃棄?



327: 2023/03/19(日) 03:46:51.13 ID:TUcvQEXp0
>>319
担当者が自腹きるしかないだろうよ



337: 2023/03/19(日) 03:49:12.27 ID:Xnat8KIvd
>>319
上位賞全部無くなったら半額とかで買えるようになるやろ?
つまりそういう事やで




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加