1: 2023/03/18(土) 16:35:08.90 ID:ZrmhbwUQ0
こいつ舐めとんのか

no title





1001:おすすめ記事
2: 2023/03/18(土) 16:35:20.61 ID:Veukj/GW0
まあ、せやな



3: 2023/03/18(土) 16:35:30.55 ID:QPVmyqE80
今やっても楽しめる定期



18: 2023/03/18(土) 16:37:27.83 ID:aSdm/E1j0
>>3
さすがに無理やろ



424: 2023/03/18(土) 17:17:02.52 ID:mXfn3C0ta
>>3
思い出補正定期



4: 2023/03/18(土) 16:35:46.19 ID:+H9jDHy4p
20年後今のゲームもそうなってるで



6: 2023/03/18(土) 16:36:05.00 ID:g9+UrvH40
名作しかないやんけ



10: 2023/03/18(土) 16:36:40.26 ID:8aDfks2J0
一つだけ今も変わってないのあるな



8: 2023/03/18(土) 16:36:22.09 ID:zSZEh0te0
ピクミンとか今やっても行けるやろ



9: 2023/03/18(土) 16:36:30.52 ID:Fjs0g5Y+a
スマブラだけは大して変わらんな



11: 2023/03/18(土) 16:36:42.63 ID:w9Xn+AlQ0
あーあ、ワッカブームに乗れないねぇ…w



12: 2023/03/18(土) 16:36:46.28 ID:rBllKU/Zd
PS3が20年前ってことにビビるわ



20: 2023/03/18(土) 16:37:46.01 ID:+4sZl8RxM
>>12
別にビビりはせんやろ



13: 2023/03/18(土) 16:36:51.33 ID:6QE/PsYj0
ペルソナFFXは今でもやれるやろ



25: 2023/03/18(土) 16:38:17.72 ID:lAgFrQHg0
>>13
FF10は無理や リマスターならええけど



45: 2023/03/18(土) 16:40:55.89 ID:lpEdHeJSp
>>13
スマブラとピクミンの方がやれるやろ
RPGとか昔のはかったるいぞ



58: 2023/03/18(土) 16:42:04.26 ID:6QE/PsYj0
>>45
まぁ一理あるな
ピクミンは完成度高いしな



26: 2023/03/18(土) 16:38:27.80 ID:cZqgLx260
ゲームは今の方が楽しいって断言できるわ



31: 2023/03/18(土) 16:38:45.66 ID:3XofwAVQ0
当時は綺麗だったんかこれ?
どう思ってプレイしてたんや



342: 2023/03/18(土) 17:10:26.83 ID:CzwDyRFxa
>>31
これより上を知らんから綺麗だと思ってた



34: 2023/03/18(土) 16:39:12.67 ID:Vlih9xCY0
クソガキイライラするわ😡



35: 2023/03/18(土) 16:39:14.09 ID:kkY+q9Cdd
テトリスは100年後も通用してそう



44: 2023/03/18(土) 16:40:50.81 ID:88sGITaU0
1990~2005年くらいの3Dポリゴンが出来上がってく時期が一番グラフィックがキモいゲーム多かった
それより前は2Dでビジュアルもよかったがそこを抜けて次に行くまでの過程がとにかくキモいビジュアルだった



62: 2023/03/18(土) 16:42:37.38 ID:NVxSgE9A0
>>44
PS~PS2頃の熟れてない3Dポリゴンが一番きつい



49: 2023/03/18(土) 16:41:08.71 ID:M2PrX+QHa
ローポリやるならスーファミのドットくらいのほうがよかったりするわ



50: 2023/03/18(土) 16:41:21.68 ID:aO2tSED20
このラインナップは知っててやってるわ
おっさんが「俺達の全盛期はこんなんだったよなぁ」ってニチャニチャしてるのが見える



55: 2023/03/18(土) 16:41:39.62 ID:xx/qWMEz0
スプラトゥーンももうすぐ10年前なるってすげーな



64: 2023/03/18(土) 16:42:53.53 ID:XOg8R/Qa0
ps2からps3へ進化した時の感動味わえないとか可哀想だよね



73: 2023/03/18(土) 16:43:50.37 ID:fZex3zcA0
>>64
FF13めっちゃ感動したなあ
もうこれ以上グラ綺麗になりようがないやろと思った



87: 2023/03/18(土) 16:45:56.19 ID:rbe4hPlOp
98年
no title


17年
no title


20年でこれって凄いやろ



101: 2023/03/18(土) 16:47:14.52 ID:JfHA8/SMM
>>87
妥当かなとしか…



140: 2023/03/18(土) 16:50:49.33 ID:MozNZXGJ0
>>87
さすがに20年経ったらもっといっててええやろ



147: 2023/03/18(土) 16:51:27.87 ID:K7mhQY4p0
>>87
1986のこれからしたらやっぱ進歩したよな
no title




153: 2023/03/18(土) 16:52:07.64 ID:Q+p5XpC4M
>>147
これから10年で時のオカリナは凄いな



92: 2023/03/18(土) 16:46:36.65 ID:j/IJDrh70
ペルソナは当時からキモい



93: 2023/03/18(土) 16:46:38.22 ID:ZuYUQ2md0
その積み重ねがあって今のゲームがあるんだから感謝しろ



107: 2023/03/18(土) 16:47:38.78 ID:uGyO6Q0v0
時代の進歩に感謝(スマホゲーポチポチ)



124: 2023/03/18(土) 16:49:10.08 ID:DxeOfMH7M
PS→PS2はゲームの進化に驚かされたけど、PS4→PS5とか何とも思わなかったな
天井が見えてきた感



150: 2023/03/18(土) 16:51:38.93 ID:tyhhvbKj0
>>124
ps2→ps3 うぉおお!!
ps3→ps4 ええやん
ps4→ps5 ンゴ…?



160: 2023/03/18(土) 16:53:24.35 ID:HU0XPZMj0
PS2がレトロゲー扱いに震えるわ



174: 2023/03/18(土) 16:54:35.08 ID:VQJnk1WQ0
20年後のゲームどうなってるんやろうな もうVRが主流か?



202: 2023/03/18(土) 16:56:32.05 ID:JRQ+n4/A0
もっと煽ったれ!w



203: 2023/03/18(土) 16:56:32.97 ID:kkY+q9Cdd
パックマン今やっても面白そうやな



243: 2023/03/18(土) 17:00:05.90 ID:0nzkPrsR0
もう20年前ってカービィのエアライドとかだもんな



275: 2023/03/18(土) 17:03:08.42 ID:nwcW8uqP0
解像度は上がったけど中身は変わらんやろな
アクションならまだ楽しめる



288: 2023/03/18(土) 17:04:48.78 ID:ktfZS86/0
こういうクソガキって現代のゲームも数時間で飽きて放置してそう



395: 2023/03/18(土) 17:14:51.74 ID:DxeOfMH7M
小学生に流行ってるゲームのグラフィック(笑)
“上”で待ってるよ😆

no title




403: 2023/03/18(土) 17:15:22.65 ID:739+E3uF0
どこでもセーブ出来る今のRPGのシステムに慣れたらもう昔のゲームなんかやれない
わざわざセーブポイントまで行くとか耐えられんわ



417: 2023/03/18(土) 17:16:19.00 ID:cTCZc6eI0
>>403
エミュでやればいいやん
どこでもセーブできるし



485: 2023/03/18(土) 17:21:50.66 ID:PF+uhS2s0
見た目の進化は著しいけど
操作性やUIは未だに作品次第や



542: 2023/03/18(土) 17:26:17.74 ID:ZSMa9sFEa
今のガチキッズってスマホのショボいゲームに慣れてるから逆にこのクオリティに抵抗無いぞ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加