1: 2023/03/17(金) 13:34:37.27 ID:dfOiWdW7a

no title





1001:おすすめ記事
2: 2023/03/17(金) 13:35:12.71 ID:Cp3tAnVK0
そろそろ殺人事件起きそう



8: 2023/03/17(金) 13:36:46.94 ID:AWwo3Rr/0
終わってて草



4: 2023/03/17(金) 13:35:36.59 ID:J2uLZ/4l0
安く済んだ方やな
キハダのアレを見るに30万くらい吹っ掛けてきてもおかしくなかった



9: 2023/03/17(金) 13:36:57.63 ID:uToMMONC0
キハダといい遊戯王のレアコレといい発売前にとんでもない金額つけるよね



14: 2023/03/17(金) 13:37:31.11 ID:QP3TlFng0
頭おかしなるで



3: 2023/03/17(金) 13:35:30.73 ID:qfuEoEfua
でも公式からしたら動くメリットないんだよなコレ



16: 2023/03/17(金) 13:37:33.89 ID:Y2yXSraI0
ポケモンカードがアホみたいな値段で取引されてると日本は景気が良いのかと思っちゃう



22: 2023/03/17(金) 13:38:44.67 ID:kNNP2uYS0
>>16
逆や
主婦層とか半グレとか金に困ってる奴らが多いから転売ヤー増えてる
ほんでそいつらだけで回し合ってるから値段が釣り上がってくる



17: 2023/03/17(金) 13:37:52.19 ID:4YMRCPE/A
ナンジャモ入ってる方は更に3倍はあるやろな



19: 2023/03/17(金) 13:38:06.32 ID:lTez0lKKa
もうこれ世界のナンジャモやろ



21: 2023/03/17(金) 13:38:32.77 ID:TGEnq8fxa
ポケモンセンターの入口周辺が世紀末みたいになってそう



23: 2023/03/17(金) 13:38:58.73 ID:KV2xWYX+a
これ小売も売らずに店舗で寝かせてそうやな



24: 2023/03/17(金) 13:39:13.64 ID:7fO2Qofq0
これ予約は不可なんか?



49: 2023/03/17(金) 13:44:13.16 ID:tNtYMsA6d
>>24
(転売ヤーのbotに勝てるなら)可能や



25: 2023/03/17(金) 13:39:34.17 ID:nANXbundd
金刷ってる感覚とかいう話あったが
今やそれ以上やな



27: 2023/03/17(金) 13:39:52.41 ID:d0hr+J2b0
玩具なんやから子供に行き渡るようにせーや
子供の顧客蔑ろにするとまた妖怪ウォッチみたいなん台頭してきた時に終わるで



29: 2023/03/17(金) 13:41:01.83 ID:5GT+iLgBp
そもそもまだ一応今回ナンジャも入ってるか確定してへんやろ



41: 2023/03/17(金) 13:43:45.57 ID:kNNP2uYS0
>>29
してるで
クレイバーストがナンジャモ
スノーハザードがグルーシャ

やからクレイバーストがエグい値上がりしそうって言われてる



55: 2023/03/17(金) 13:44:42.31 ID:xPTXmV8h0
>>41
今回ばかりはワイもガチる予定や
朝からポケセン並ぶわ



126: 2023/03/17(金) 13:53:23.92 ID:Dxl7EZUE0
>>41
パッケージに描いてるだけで確定してなくね?



34: 2023/03/17(金) 13:42:38.20 ID:Yse6NZDE0
これってポケセンオンラインで抽選予約無いの?



40: 2023/03/17(金) 13:43:30.01 ID:QSXnPHa5p
>>34
そろそろ始まる



43: 2023/03/17(金) 13:43:50.59 ID:Yse6NZDE0
>>40
なら一応してダメやったら諦めるか



38: 2023/03/17(金) 13:43:03.07 ID:nE5LcxUf0
大して興味ない一般人もこれ狙ってるからナンジャモの値段めっちゃ上がるやろな



39: 2023/03/17(金) 13:43:20.34 ID:c+qipZpX0
もうカードゲームも「ただの紙じゃん」じゃ済まない時代になってきたな



53: 2023/03/17(金) 13:44:21.69 ID:A7HS9mG8a
先物取引してんのか



54: 2023/03/17(金) 13:44:33.23 ID:0IHic8570
ワイがカードゲーム屋の店長やったら多めに定価発注して
店頭には少量出して残りはネットの別名義で高値で売るわ
絶対やってる奴おるやろな



56: 2023/03/17(金) 13:44:55.71 ID:vqkJFKfuM
コンビニの店長とか定価でうるのアホらしくなるだろうな



61: 2023/03/17(金) 13:45:31.99 ID:h6RwRlYe0
なんでこんな人気なんや?



66: 2023/03/17(金) 13:46:21.82 ID:tNtYMsA6d
>>61
転売にカードが1番適してるってバレたから
ポケカ→シャドバ→ワンピ→ポケカと業者が移動しとる



70: 2023/03/17(金) 13:46:50.34 ID:xPTXmV8h0
>>66
なんなら仮想通貨界隈からも来てるな



86: 2023/03/17(金) 13:48:38.46 ID:tNtYMsA6d
>>70
ポケモンってブランドがあるし、高レアの同じ絵柄が再録されることもないから値崩れほぼないからな
しかもちょっとの利益でいいなら小学生でも出せる、そりゃみんなやるよ



314: 2023/03/17(金) 14:11:07.69 ID:SvgLGoU/d
>>66
仮想通貨、ガンプラ、スニーカー、supremeとこの辺全部終わったからな
これらで儲けてたやつはみんなポケカきてる



338: 2023/03/17(金) 14:12:29.17 ID:tNtYMsA6d
>>314
ガチ勢から小遣い稼ぎの主婦や学生までいるからな
もう終わりだよこんなの



77: 2023/03/17(金) 13:47:35.85 ID:cVQ4eb+50
ヤバすぎやろ・・・



80: 2023/03/17(金) 13:47:48.28 ID:70Gpsd4d0
iphone転売でフローしてた金が流れ込んでるらしいな



94: 2023/03/17(金) 13:49:41.73 ID:vqqJRpej0
カードゲームとして楽しんでる奴より転売目的で買ってる奴のが多そう



107: 2023/03/17(金) 13:51:12.35 ID:xPTXmV8h0
>>94
バラ売りの場合は宝くじ感覚やわ
皆日本銀行券が欲しいんや



101: 2023/03/17(金) 13:50:37.87 ID:dlQUxDmB0
単に犯罪助長するから増やせばいいのに
ナンジャモの値段によってはまたカードショップ襲撃増えるだろ



103: 2023/03/17(金) 13:50:38.56 ID:Pxag+wm5d
売る側としては今の状況キープしたいやろなあ刷れば刷るだけ売れるんやし在庫抱えんでええし
プレイヤーのこととか微塵も考えてないのがよう分かる



144: 2023/03/17(金) 13:55:50.25 ID:+/jlLGP/0
>>103
でも刷る量かなり上げてもこの状況なんやろ



165: 2023/03/17(金) 13:58:54.98 ID:J2uLZ/4l0
>>144
発売日に並ぶ人の数もスカバイexの3倍くらいに増えてるからしゃーない
ポの字も知らなそうなジジババも増えてきてるし割りと冗談抜きで「1億総転売屋社会」みたいになってきてる



116: 2023/03/17(金) 13:52:50.06 ID:iuroo9lBH
ソシャゲでガチャしてた奴らがリアルガチャに切り替えただけや



118: 2023/03/17(金) 13:52:55.57 ID:vqkJFKfuM
テンバイヤが大会限定カード貰うためにガチでプレイしてるの聞いたときは笑った



445: 2023/03/17(金) 14:20:57.26 ID:g/dZJIzW0
>>118
各地の大会出場して賞品売るだけで生活できるよ



127: 2023/03/17(金) 13:53:54.68 ID:ML5S1YgY0
レアカードが欲しい気持ちもわからんでもないが目が覚める金額ってもんがあるでしょうに…



135: 2023/03/17(金) 13:54:53.98 ID:VkT+3sGRa
抽選当たったら奇跡みたいな扱い草



163: 2023/03/17(金) 13:58:49.24 ID:zFLJk2I30
競技勢萎えるやろこんなん



166: 2023/03/17(金) 13:58:55.60 ID:zegxKC/m0
値上がりし過ぎて転売屋すら買わなくなって、刷られる数増えたら簡単にバブル弾けるで



198: 2023/03/17(金) 14:01:26.35 ID:7R3zVEeRa
ナンジャモマジで100万イきそう



204: 2023/03/17(金) 14:01:43.51 ID:FsGzI+Cq0
ナンジャモノーマルカードでもイラスト良いな
no title




292: 2023/03/17(金) 14:09:20.23 ID:aVju9Rbh0
どこ行ったら帰るんだ?
近くのイオン行ったけど全部売り切れてたよ



303: 2023/03/17(金) 14:10:19.54 ID:tNtYMsA6d
>>292
情報戦だから抽選以外は予約開始時期調べておかないと話にならんぞ



317: 2023/03/17(金) 14:11:16.83 ID:sOcMlFnoa
転売ヤーがコンビニ回ってるポケカトラックを延々ストーキングして買い占めてるの草



339: 2023/03/17(金) 14:12:36.60 ID:uToMMONC0
買ったものを開封せずにそのままフリマで転売するだけでプラスになるのが今のポケカの現状や



408: 2023/03/17(金) 14:17:48.49 ID:a8oZ1yI90
日本語なのに外人も買うのが悪い
カードも全言語化しろよ



420: 2023/03/17(金) 14:18:48.35 ID:L4o2F/7C0
不思議な現象やなあ 純粋にカード欲しくて大金払ってもいいと思ってるプレイヤーが存在するんか?



439: 2023/03/17(金) 14:20:30.58 ID:tNtYMsA6d
>>420
芸術品とかと同じや
高い物を持ってるという事それ自体に価値が出る



453: 2023/03/17(金) 14:21:42.36 ID:W6qrDWdf0
そのうち購入者が襲撃されそうやな



477: 2023/03/17(金) 14:23:38.75 ID:jfsjXqOL0
>>453
コンビニ前でトレーナー同士が殴り合いみたいな話なかったっけ



478: 2023/03/17(金) 14:23:47.29 ID:nwBJjcBa0
>>477




551: 2023/03/17(金) 14:28:28.95 ID:PBwD0yJ2a
ポケカを求める人々(2023)

no title




571: 2023/03/17(金) 14:29:44.12 ID:W6qrDWdf0
>>551
最近の子供は背が高いねぇ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加