1: 2023/03/13(月) 00:12:44.43 ID:wW5VM5YA0
空腹度
1001:おすすめ記事
2: 2023/03/13(月) 00:13:10.64 ID:EgaHrlho0
尿意
7: 2023/03/13(月) 00:14:36.06 ID:M3tXRAOH0
>>2
これのあるゲームって同人しか知らんのやが
商業作品であるんか?
可愛い女の子が漏らすゲームあったら教えて欲しい
これのあるゲームって同人しか知らんのやが
商業作品であるんか?
可愛い女の子が漏らすゲームあったら教えて欲しい
39: 2023/03/13(月) 00:25:11.97 ID:x4OjLQdM0
>>7
ザンギゼロ
ザンギゼロ
60: 2023/03/13(月) 00:36:28.11 ID:brSeiwcE0
>>7
POSTAL
My Summer Car
POSTAL
My Summer Car
4: 2023/03/13(月) 00:14:00.51 ID:cCZqSU/Ha
武器の耐久度
8: 2023/03/13(月) 00:14:53.08 ID:T0Rbl1320
QTE
10: 2023/03/13(月) 00:15:25.74 ID:pfiOCp5Ca
体力が減ると攻撃力も減る
13: 2023/03/13(月) 00:16:27.86 ID:gB8lbEVga
自分のレベルに合わせて敵のレベルも上がる
38: 2023/03/13(月) 00:24:44.83 ID:+jCNZlO40
>>13
これ
なんでレベル上げるとキツくなんねん
これ
なんでレベル上げるとキツくなんねん
58: 2023/03/13(月) 00:35:14.29 ID:466AC3O10
>>13
これはマジでレベリングに意味見出せなくなるからクソ
これはマジでレベリングに意味見出せなくなるからクソ
16: 2023/03/13(月) 00:16:50.18 ID:DVEztMvgM
リズムゲー以外でのリズム要素
23: 2023/03/13(月) 00:18:02.85 ID:D2UEeE2V0
ゲーム内のゲーム
更にそれやり込まないと取れない実績
更にそれやり込まないと取れない実績
24: 2023/03/13(月) 00:18:35.56 ID:+m8XakDE0
アクションゲームでの謎解きパズル
DMC4的な
DMC4的な
26: 2023/03/13(月) 00:19:11.34 ID:+qhJ1gR40
キャラクターメイク
27: 2023/03/13(月) 00:19:45.31 ID:Hg/iDwui0
現実時間待たないといけないやつ
28: 2023/03/13(月) 00:19:51.11 ID:0yiu2Yma0
ゲーム×ゲームのコラボ
29: 2023/03/13(月) 00:20:32.96 ID:BIUJTgCN0
ガチャ要素
サンブレイクの錬成とか正直やってられん
サンブレイクの錬成とか正直やってられん
47: 2023/03/13(月) 00:27:02.84 ID:NqlmsPUk0
>>29
これ
これ
30: 2023/03/13(月) 00:20:46.57 ID:ijW0yBAa0
開発者とか社長をゲーム内に出す
46: 2023/03/13(月) 00:26:47.69 ID:B4sTkoyb0
>>30
ヨコオ「」
ヨコオ「」
31: 2023/03/13(月) 00:21:08.18 ID:/g017daV0
宇宙空間でのバトル
33: 2023/03/13(月) 00:21:28.82 ID:ND3IrKmb0
水中ステージ
37: 2023/03/13(月) 00:24:09.02 ID:jzuzkfI40
消耗品のクラフト要素
44: 2023/03/13(月) 00:26:19.67 ID:/6iVtRSnd
制限時間
48: 2023/03/13(月) 00:27:08.22 ID:pi5FWUbb0
意外と「水中」がないやん
51: 2023/03/13(月) 00:27:45.37 ID:P6nUDzjq0
>>48
そもそも扱いが難しいというより単に嫌いな奴が多そう
そもそも扱いが難しいというより単に嫌いな奴が多そう
55: 2023/03/13(月) 00:32:02.00 ID:NFMH8CUy0
レベルアップ時のパラメータ成長をプレイヤーに選ばせるタイプのやつ
90: 2023/03/13(月) 00:51:34.81 ID:swy5ZMus0
>>55
マリオ&ルイージRPGはこれの調整が神
最新作は更にレベルアップ時に伸びやすさを選べるようになったりしてた
マリオ&ルイージRPGはこれの調整が神
最新作は更にレベルアップ時に伸びやすさを選べるようになったりしてた
91: 2023/03/13(月) 00:52:48.01 ID:P6nUDzjq0
>>90
マリオ&ルイージRPGの新作はもう作られないという事実
おかしいやろ
マリオ&ルイージRPGの新作はもう作られないという事実
おかしいやろ
57: 2023/03/13(月) 00:33:57.71 ID:DB2bnPTq0
ステータスの振り直し不可
61: 2023/03/13(月) 00:39:21.34 ID:dBwQvUFPr
レベルキャップ
キャラの成長も快感のひとつやのに突然それ奪われるの苦痛やねん
キャラの成長も快感のひとつやのに突然それ奪われるの苦痛やねん
62: 2023/03/13(月) 00:40:04.70 ID:srIFaosE0
1日に取れる素材が僅か
67: 2023/03/13(月) 00:40:44.52 ID:v0SN7xLt0
オートセーブのみで自分のタイミングでセーブできない
87: 2023/03/13(月) 00:50:50.75 ID:I6QFjJEH0
>>67
たまに詰む
たまに詰む
68: 2023/03/13(月) 00:40:46.94 ID:O+7theKDx
○○耐性みたいなステータス
高難度!とか言って耐性盛々のクソ敵出して
ひたすら装備変えさせられるのマジでゴミ
高難度!とか言って耐性盛々のクソ敵出して
ひたすら装備変えさせられるのマジでゴミ
72: 2023/03/13(月) 00:42:41.15 ID:FeAfGNwD0
持ち物の重量制限
74: 2023/03/13(月) 00:43:43.83 ID:FeAfGNwD0
現実世界の時間で色々変わる
76: 2023/03/13(月) 00:44:02.46 ID:O+7theKDx
スキルツリー
突き詰めると結局全員横並びで同じ形になるから無駄
突き詰めると結局全員横並びで同じ形になるから無駄
77: 2023/03/13(月) 00:44:05.28 ID:3GPf4L2x0
空腹と重量制限
82: 2023/03/13(月) 00:47:57.34 ID:71j2mtCK0
ゴールドの重さ
84: 2023/03/13(月) 00:49:45.35 ID:Ikuy3uzN0
>>82
ハイドライド3くらいにしかないけど確かにクソやったわ
ハイドライド3くらいにしかないけど確かにクソやったわ
93: 2023/03/13(月) 00:53:21.54 ID:I6QFjJEH0
あらゆるアンロック無くせ
94: 2023/03/13(月) 00:54:27.06 ID:I6QFjJEH0
ゲーム最序盤チュートリアルではクソ強いのに力を奪われて弱くなるパターンやめろ
98: 2023/03/13(月) 00:55:24.88 ID:P6nUDzjq0
>>94
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムはこれになりそう
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムはこれになりそう
101: 2023/03/13(月) 00:58:34.19 ID:MUGSn2q70
>>98
ムジュラとかいう特に理由もなく弱くなってた主人公
ムジュラとかいう特に理由もなく弱くなってた主人公
96: 2023/03/13(月) 00:55:06.53 ID:iIGygdVg0
MMOでガチャ
音ゲーでガチャ
音ゲーでガチャ
100: 2023/03/13(月) 00:58:08.88 ID:I6QFjJEH0
画面の明るさを設定してください
⚪ ⚫
暗い方の模様がギリギリ見える程度の明るさに設定してください
⚪ ⚫
暗い方の模様がギリギリ見える程度の明るさに設定してください
102: 2023/03/13(月) 00:59:24.69 ID:Ikuy3uzN0
>>100
わかる
わかる
107: 2023/03/13(月) 01:03:28.35 ID:76hCJlQ50
>>100
人種によって暗さの耐性ちゃうからしゃーないんや
洋ゲーやるときはガンマ値最大にしとるわ
暗いところがホンマに真っ暗でみえんくなる
人種によって暗さの耐性ちゃうからしゃーないんや
洋ゲーやるときはガンマ値最大にしとるわ
暗いところがホンマに真っ暗でみえんくなる
113: 2023/03/13(月) 01:09:05.62 ID:axkb6NyA0
>>107
洋ゲー無駄に暗いよな
あれ外人は暗いとこよう見えるだけなんか
洋ゲー無駄に暗いよな
あれ外人は暗いとこよう見えるだけなんか
114: 2023/03/13(月) 01:10:01.95 ID:I6QFjJEH0
>>113
せやで白人は暗いのに強いねん
逆に明るいのに弱い
せやで白人は暗いのに強いねん
逆に明るいのに弱い
111: 2023/03/13(月) 01:06:48.96 ID:NOEECrpf0
物持ちすぎると足が遅くなるやつ
117: 2023/03/13(月) 01:11:46.21 ID:xMVxFg4w0
落ち目になったソシャゲが何故か必ず手出す対人戦
これで奇跡の復活果たしたの見たことないわ
これで奇跡の復活果たしたの見たことないわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (122)
過程が違えばそれでええねん
過程まで同じになると言うのなら
ソレはお前が攻略サイトに頼り切りなだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガチャで新キャラ引いても即座に俺ツエー!出来ないのはクソ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一か所攻略するのに数時間かかる耐久ゲーと化す
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
成程
では陰惨で残虐なのが多いのは何故・・・?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仁王2はこれのせい経験値を効率的に稼ぐことができるステージまで
雑魚的は全てスルーするのが一番効率的だった
onecall_dazeee
が
しました
ゲームの上手さとか全然関係ない上に上手くなる為の時間も浪費させる
onecall_dazeee
が
しました
扱いが難しいけど場合によってはアリっていうなら取り返しのつかない要素かな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
多少攻撃の緩急に採用するくらいなら良いのかもしれないけど、エルデンのは流石に辟易した
onecall_dazeee
が
しました
ゲームだけでなく何でもだけど
本来あり得ない現象なので、何をどうやっても絶対に脚本の粗が出てきてしまう
これ系の名作もあるが、それはトータルで面白いから粗が気にならなかったり許せるだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これやるようになったからポケモン卒業した
onecall_dazeee
が
しました
バイオre4やりたかったど死亡描写がえぐくてちょっとやる気が失せた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自由度が増す代わりにめちゃ手の込んだ作り方をしないと世界観や没入感が犠牲になる
広い原っぱや荒野に生活感の無い主人公のための施設が並んだ拠点ばかりとかならもう失敗してるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アイテム所持数の制限はまだ納得できるけども…
onecall_dazeee
が
しました
ライズサンブレイクとか昔に比べたら苦行でもなんでもないけどな
onecall_dazeee
が
しました
めっちゃ育てた武器がロストした時のストレスはやばい
onecall_dazeee
が
しました
キャラクターの成長をわかりやすく感じ取れる反面弊害もでかいと思うわ
perkが全然ない序盤は弱過ぎて難易度が高くperkが揃った終盤は強くなり過ぎてヌルゲーになりがち
特に終盤なんかはperk取ってない系統の武器が空気になり特定の武器しか使わずにマンネリ化しがち
サイバーパンク2077なんかはモロにこれに当てはまってしもとると思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ひたすらインフレしていくダメージ値
onecall_dazeee
が
しました
今は何でもあるなwww
onecall_dazeee
が
しました
近距離、遠距離みたいな職業があるゲームだと、遠距離は脳死でぶっぱすればいい、近距離は立ち回りシビアっての割と見るから、ちゃんと調整してほしい。
onecall_dazeee
が
しました
主人公だけならいいけど仲間も転職できるとなるとバランスが難しい
onecall_dazeee
が
しました
クリアしないと先に進めないパズルゲーム
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すぐ腹へるとイライラする
マイクラは体力使わないとほぼ減らないからよかった
夜になるのが早すぎるのが難点。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やりこみ前提だとそんなに気にならないというかちょうどいいくらいなんだけど
ゲーム全体で見ればそんなにやる気はないけど周りに置いていかれたくない層が文句言ってうるさい+マウント合戦の火種になりかねない
onecall_dazeee
が
しました
難しいというか、疲れて飽きてくる笑
onecall_dazeee
が
しました
理由もなく地面からカードが湧いてくる
両方入れると一度失敗したリメイク以下の評価を受けるから気をつけろよ
onecall_dazeee
が
しました
絶対に賛否両論にしかならんしそもそも壊れる必要性を感じない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
白人の家の照明が暗いから画面の暗いのもよく見える
ちなみにゲーム会社は真っ暗な部屋で色調調整してるから感覚狂ってる
onecall_dazeee
が
しました
スクエニ、お前のこと言っとんやぞ。
onecall_dazeee
が
しました
これは議論の余地なしかも?
もちろん自分はいらん派
onecall_dazeee
が
しました
アイテムボックスの容量がアイテムサイズに左右される
オープンワールドのゾンビ洋ゲーに多いけど、マジでいらん
いちいちそのアイテムの移動に拠点を行ったり来たりとかだるすぎ
onecall_dazeee
が
しました
銀河最強のバウンティハンターさんの悪口はやめろ
onecall_dazeee
が
しました
自分が嫌いな要素を挙げてるだけの人が多いなぁ
あまつさえ その個人の感想に 個人の感想で反論やマウントまで出てきてる
onecall_dazeee
が
しました
しかも雑魚敵で4体とか纏めて出現するし、HP9999とHP10000で難易度天地の差
半泣きでHP30000くらいまで上げた
さすがに他ゲで見たことないけど、変数入れると間違いが起こる例だ罠
onecall_dazeee
が
しました