1: 2023/03/06(月) 23:11:22.57 ID:biXGBtDb0
1001:おすすめ記事
11: 2023/03/06(月) 23:14:26.61 ID:kaO5VcIBp
3DSのスーパーマリオみたい
13: 2023/03/06(月) 23:14:46.50 ID:GWQjB8Jz0
FF7方式となんか違うんか?
15: 2023/03/06(月) 23:14:56.63 ID:QF6eDGp+0
ゲームの中身で世紀の大発明してくれよ
18: 2023/03/06(月) 23:15:48.12 ID:1mtIZ+sA0
エフェクトかけまくって誤魔化してるだけだよねこれ
23: 2023/03/06(月) 23:16:46.22 ID:KW/sXvez0
組織として自画自賛するのはまだええけど開発者自身でそれやってるのはキツいわ
24: 2023/03/06(月) 23:16:59.53 ID:WZ6sLCdu0
なに?これ桜井政博のマネしてんの?
274: 2023/03/06(月) 23:59:00.35 ID:IcPzM+1b0
>>24
これ思った
これ思った
27: 2023/03/06(月) 23:17:26.85 ID:23B47eVR0
HD 2Dって全然ワクワクしないよな
なんかRPGツクール感がある
なんかRPGツクール感がある
28: 2023/03/06(月) 23:17:31.12 ID:aRqSS8yEa
ワイはFF6のドットが最高峰やと思ってるからこれは別にどうとも思ってないわ
29: 2023/03/06(月) 23:17:35.64 ID:CYG7IdTv0
ドラクエ3リメイクがこれなの許せん
36: 2023/03/06(月) 23:18:32.31 ID:Qi3K5Aom0
>>29
わかる
こういうのじゃないんだよリメイク
大したリメイク感なさそう
わかる
こういうのじゃないんだよリメイク
大したリメイク感なさそう
30: 2023/03/06(月) 23:17:41.53 ID:JRySNl6m0
オクトパストラベラーの悲劇
38: 2023/03/06(月) 23:18:44.64 ID:kGauBZGb0
こういうのって元からこうやなくて作り直しとったんか
39: 2023/03/06(月) 23:19:19.84 ID:/U6Dy/hTa
たいていhdの2dちゃうんか
41: 2023/03/06(月) 23:19:39.32 ID:KD2FDgeV0
トライアングルストラテジーは良かったが別にグラフィックがHD2Dじゃなくても良かったとは思う
42: 2023/03/06(月) 23:20:14.53 ID:Qi3K5Aom0
>>41
あれはあれで良かったわ
3Dやったら別ゲーやったろうし
あれはあれで良かったわ
3Dやったら別ゲーやったろうし
48: 2023/03/06(月) 23:21:37.92 ID:KD2FDgeV0
>>42
いや別に悪いと言ってるわけじゃない
HD2Dぐらい綺麗じゃなくてスーファミぐらいのグラフィックでも内容が面白いゲームは面白いよねって話
いや別に悪いと言ってるわけじゃない
HD2Dぐらい綺麗じゃなくてスーファミぐらいのグラフィックでも内容が面白いゲームは面白いよねって話
44: 2023/03/06(月) 23:20:23.98 ID:znMKjPcU0
すごくないとは言わんけど手抜きに見えるのは否めない
49: 2023/03/06(月) 23:21:38.91 ID:NPJLdJjFH
ワイ的にはこういうのやったことないからアリやけどなあ
DQ6でこれやってくれや
DQ6でこれやってくれや
51: 2023/03/06(月) 23:22:07.96 ID:9uf2zt810
これ3Dでは…?
52: 2023/03/06(月) 23:22:14.18 ID:oJKuNjxa0
エアプだけどHD2Dってギラギラしすぎじゃない?
53: 2023/03/06(月) 23:22:15.95 ID:x3LLpT8c0
このグラフィックで勇なま作ってくれたら褒めたるわ
54: 2023/03/06(月) 23:22:22.20 ID:TyuB+lHQ0
普通の2Dでいいやろ
この変なぼかし方好きじゃないわ
この変なぼかし方好きじゃないわ
57: 2023/03/06(月) 23:22:29.54 ID:HbQw5wVN0
ふつーに良いと思う
69: 2023/03/06(月) 23:24:26.67 ID:O8UJdzKcd
これを否定はしないけど中身もっと面白くして
72: 2023/03/06(月) 23:25:05.98 ID:SedWM2bJ0
>>69
どっちかっていうと中身の面白さをドットのせいで損なってる気がする
どっちかっていうと中身の面白さをドットのせいで損なってる気がする
88: 2023/03/06(月) 23:27:54.39 ID:s+DENQNz0
令和の時代にこれは無理2Dはインディーだけでいい
89: 2023/03/06(月) 23:28:05.56 ID:bfb73GK00
いうほどスクエニの発明なんか?
なんかいくらでも同じアイディアの既成作品がありそうな気がするんやが
なんかいくらでも同じアイディアの既成作品がありそうな気がするんやが
106: 2023/03/06(月) 23:32:51.44 ID:gxgMTXYK0
この時代にドット2Dとか時代錯誤過ぎるわ
あんなもん開発力無いインディーズくらいやぞ
あんなもん開発力無いインディーズくらいやぞ
107: 2023/03/06(月) 23:32:56.97 ID:ZdYBP1HOp
その割にあんまり使わなそう
116: 2023/03/06(月) 23:33:37.38 ID:immtjtQUa
悲劇の作り方やん
123: 2023/03/06(月) 23:34:37.80 ID:j3CL8pkx0
これ中途半端なレトロでいまいちなんだよな
129: 2023/03/06(月) 23:35:50.67 ID:psJ9fWz/M
FF7が技術的限界点やったんやろ
138: 2023/03/06(月) 23:38:07.85 ID:I8qPp8u40
綺麗だとは思うけど
このライティングと上下のボカシ入れるとみんな同じようなテイストになるんよな
このライティングと上下のボカシ入れるとみんな同じようなテイストになるんよな
154: 2023/03/06(月) 23:40:47.32 ID:PBph6F+Gp
昔からあったやろ
ゼノギアスもそうじゃない?
ゼノギアスもそうじゃない?
180: 2023/03/06(月) 23:44:19.11 ID:biXGBtDb0
199: 2023/03/06(月) 23:46:51.60 ID:1Klrl0Px0
>>180
うおおおおお
うおおおおお
203: 2023/03/06(月) 23:47:04.72 ID:KlijLlGA0
別にいんだけど肝心のゲーム性が
261: 2023/03/06(月) 23:57:21.01 ID:biXGBtDb0
294: 2023/03/07(火) 00:01:17.54 ID:RMzDtYCm0
発明という意味ならグランディアが偉大やったな
391: 2023/03/07(火) 00:16:52.34 ID:cQ084+vE0
これはこれであってもええやん
個人的にはオクトラは暗いのが合わんから2は買わんけどさ
個人的にはオクトラは暗いのが合わんから2は買わんけどさ
228: 2023/03/06(月) 23:51:12.93 ID:eQfMal0Ha
変なところばっかりこだわるのがスクエニっぽい
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (118)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たまにいい作品作っても売上良くないの笑うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
FF7と何が違うの?は頭悪すぎだろ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
色調と明るさ調整機能つけてくれ雰囲気暗すぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんでロゴ発表から2年経ってシステムはおろかキャラもハードも情報ねえんだよ
すぎやまこういちどころか堀井雄二も鳥山明も死ぬだろこんなペース
onecall_dazeee
が
しました
20年くらい前から存在してインディーズを中心に使われまくってる手法なんだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
ブランド壊しまくってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうしてこうなった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
技術的には大層なことやってんだろうけどそれ1から作る必要ありました?
onecall_dazeee
が
しました
だけど肝心のゲーム部分が壊滅的に合わなかったから中身をどうにかして欲しいな
せめてもうちょっと仲間との絡みを濃くしてくれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
粗製濫造しすぎだから新社長の元で開発力を絞って1作でもいいからヒット出さないと
アンチだのネガキャンだの中国企業に買われるだの叫んでるうちは何の進歩もないわ
onecall_dazeee
が
しました
だから過去の遺産を食いつぶすしか出来ない
なんだよHD2Dってw
周囲ぼかしただけだろw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このスタイルはレンズ効果の演出含めての発明でいい
サガフロンティアの水彩画風2Dマップが97年
グランディアは97年で20年前はハードの問題でできてない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
外国人はFFまでキレイになったら買うんやろか?
onecall_dazeee
が
しました
こいつら意識高い系がやったのは即ソシャゲ行きにして即サ終したりアセットで低コストでソシャゲ作りまくってる事だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
砂や石の色したプラ版みたいな床や壁が多くて没入感が台無し
onecall_dazeee
が
しました
その頃からかなりデザイン系の海外外注多くしてるらしいな
FF10のマップデザ服飾デザとか分かりやすいけど基本野村以外のデザイナーはエンドロール以外で非公開
2D3D以前に大規模なゲームで1からがっつり描く能力自体、中にはないんじゃないか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これは面白そうだ と思えるゲームだしてくれよ
onecall_dazeee
が
しました
1アイディアでいい表現方法ではあるとは思うけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この手の2Dは個人ゲーに譲れよバカタレ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
良かったのは近未来辺の歌くらい
onecall_dazeee
が
しました
ドット好きが好むシンプルなゲームデザインは鳴りを潜め
3D方面としてはただ低クオリティでよお…
onecall_dazeee
が
しました
ピントあってないみたいで見てて疲れるんやが
onecall_dazeee
が
しました
やっぱゲーム会社て技術盗好きやね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
旧スクウェアのように倒産しそうなゴミを救済しても結局はダメな方に染まっちゃうんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アドバンスのトルネコでかなり前に通ったやろ
onecall_dazeee
が
しました
カメラワークも凝ってるし生々しいシーンだったり探索要素でドットの恩恵を受けてる部分も多いし
ただドラクエでやるメリットは見出せない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました