1: 2023/03/06(月) 15:19:24.58 ID:Er8eLpzpd
声優・白井悠介さんが、自身のYouTubeチャンネル「しらいむチャンネル」で、声優のギャラ事情について語りました。
動画では「声優は稼げない」というイメージを払拭するべく、白井さんが声優のギャラ事情を解説しました。
白井さんは「若手とかでも4桁すぐ行きますよ」と、若手声優のギャラについて攻めた内容を話しています。
さらに、アニメ以外の声優の仕事内容や、声優が売れるきっかけなどについても説明していますよ。
動画を見た人からは「本当に貴重な話」「プラスな面も知れて良かった」「攻めるしらいむ好きです」「ここまでぶっ込んでくるとは…!」といった反応が寄せられました。
https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000377290/
動画では「声優は稼げない」というイメージを払拭するべく、白井さんが声優のギャラ事情を解説しました。
白井さんは「若手とかでも4桁すぐ行きますよ」と、若手声優のギャラについて攻めた内容を話しています。
さらに、アニメ以外の声優の仕事内容や、声優が売れるきっかけなどについても説明していますよ。
動画を見た人からは「本当に貴重な話」「プラスな面も知れて良かった」「攻めるしらいむ好きです」「ここまでぶっ込んでくるとは…!」といった反応が寄せられました。
https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000377290/
1001:おすすめ記事
5: 2023/03/06(月) 15:20:28.81 ID:Er8eLpzpd
ワイも声優なろうかなぁ
6: 2023/03/06(月) 15:20:45.08 ID:F2o8jdMEM
あの競争率やしなあ
7: 2023/03/06(月) 15:20:49.46 ID:EZw1I37Ia
こいつはヒプマイとかあるからやん
17: 2023/03/06(月) 15:23:18.72 ID:P9DWhtPO0
毎月ボーナス貰ってるような感じって言ってたなあ
18: 2023/03/06(月) 15:23:20.89 ID:4p3dRigH0
ゲームがおいしいと聞くね
20: 2023/03/06(月) 15:23:37.84 ID:wwP6q8260
そんなこと言ったらベテランに怒られるだろ
24: 2023/03/06(月) 15:24:36.19 ID:Q0JrgbNGp
女はともかく男の声優界の若手は30~40も含まれるからな
26: 2023/03/06(月) 15:25:08.70 ID:VOFzQIbJp
問題はどのくらいの仕事量のやつなら1000万円いくかやろ
36: 2023/03/06(月) 15:28:02.76 ID:PATKmr3Y0
売れたら凄いけどほんの一握りでほとんどバイト掛け持ちやろ
37: 2023/03/06(月) 15:28:09.87 ID:bVl5TZyG0
デビューして3~5年はギャラの単価が安いからよく使われる
お試し期間が終わるとギャラの単価が2.5倍になる
それが最低価格
そこから単価を上げることも可能
仕事量が半分になっても収入は増えるから急に仕事が減った声優は稼いでない訳じゃない
お試し期間が終わるとギャラの単価が2.5倍になる
それが最低価格
そこから単価を上げることも可能
仕事量が半分になっても収入は増えるから急に仕事が減った声優は稼いでない訳じゃない
39: 2023/03/06(月) 15:28:47.94 ID:JC+L/K870
稼げてなかったらあんなに外車ちょっと乗って買い替えたり出来んやろうしな
40: 2023/03/06(月) 15:29:03.33 ID:gHlkQ8DL0
どうせ上位5%とかやろ
49: 2023/03/06(月) 15:31:38.18 ID:gA2mfOBI0
年収1000万(女性声優と繋がれます)
これなら?
これなら?
50: 2023/03/06(月) 15:31:44.43 ID:jj9TP+d20
売れたらの話でしょ
56: 2023/03/06(月) 15:33:24.36 ID:vrQsWLJT0
そら儲かってるやつはいくやろ
問題は400いかない奴がおおすぎることであって
問題は400いかない奴がおおすぎることであって
69: 2023/03/06(月) 15:35:27.02 ID:lPYYvTqR0
>>56
そんなもん俳優や歌手だってそうだけどな。エンタメなんて全員食えるような職業じゃない
そんなもん俳優や歌手だってそうだけどな。エンタメなんて全員食えるような職業じゃない
61: 2023/03/06(月) 15:33:51.46 ID:lPYYvTqR0
そもそも食える声優は1割とは言われてるやろ
63: 2023/03/06(月) 15:34:09.69 ID:HO6PMTpN0
>>61
多くて草
多くて草
74: 2023/03/06(月) 15:36:02.64 ID:lPYYvTqR0
>>63
事務所登録したり自称してる声優のうちやからね
事務所登録したり自称してる声優のうちやからね
62: 2023/03/06(月) 15:34:04.44 ID:HlzKJnYA0
稼げないと思ってるオタクが発狂しちゃうじゃん
70: 2023/03/06(月) 15:35:27.44 ID:HO6PMTpN0
(人気ある)若手声優でも
83: 2023/03/06(月) 15:38:00.11 ID:qN91ZC9o0
同じ声優の中でも男と女で競争率って違うんやろうか
87: 2023/03/06(月) 15:38:32.47 ID:WnIf2Zw/0
>>83
女の競争率やばいやろ
女の競争率やばいやろ
92: 2023/03/06(月) 15:39:05.71 ID:lPYYvTqR0
>>83
男は売れるのが大変だけど売れたらそこそこ安定してる。女は売れるのは男よりは
簡単だけど30ぐらいでお払い箱になる可能性も高い
男は売れるのが大変だけど売れたらそこそこ安定してる。女は売れるのは男よりは
簡単だけど30ぐらいでお払い箱になる可能性も高い
99: 2023/03/06(月) 15:40:37.53 ID:eEfG11mNa
>>92
つか男もそうだけど女はよりアイドル化が激しいよな
オタクにチヤホヤされる若い頃が終わったらポイ捨てみたいなレベルがかなりいる
つか男もそうだけど女はよりアイドル化が激しいよな
オタクにチヤホヤされる若い頃が終わったらポイ捨てみたいなレベルがかなりいる
108: 2023/03/06(月) 15:41:41.74 ID:URSuYqYV0
>>83
男は1度当たれば20年くらい席あるからな
女は安定しないと5年くらいがええところやろ
業界的に女キャラのが圧倒的に多いから需要も何倍も違う
男は1度当たれば20年くらい席あるからな
女は安定しないと5年くらいがええところやろ
業界的に女キャラのが圧倒的に多いから需要も何倍も違う
89: 2023/03/06(月) 15:38:52.79 ID:UyXfLZBmd
アニメ1クールで約15万とかやっけ
91: 2023/03/06(月) 15:39:03.15 ID:ifqW3v6O0
じゃあ声優はインボイス制度始まっても何も問題ないな
105: 2023/03/06(月) 15:41:26.30 ID:iNr3zP8M0
声優業界だってこれくらいは貰ってるだろって奴がその通りに見合った額貰ってるだけの世界だろ
不思議でもなけりゃ魔法があるわけでもない
不思議でもなけりゃ魔法があるわけでもない
111: 2023/03/06(月) 15:42:05.45 ID:4d50L1bF0
若手でも売れてるやつだろ
118: 2023/03/06(月) 15:44:24.58 ID:f+6H0RuPM
また好きな声優の年収カードバトル始めるんか
139: 2023/03/06(月) 15:49:14.71 ID:N02/nCRy0
ソシャゲバブルだろ
みんな声付いてるし
みんな声付いてるし
147: 2023/03/06(月) 15:50:20.31 ID:URSuYqYV0
>>139
ソシャゲもあるけどネットコンテンツでナレーション需要が大きいからな今
ソシャゲもあるけどネットコンテンツでナレーション需要が大きいからな今
156: 2023/03/06(月) 15:52:01.11 ID:6L+fJYyO0
>>147
声優がナレーションしとるネットコンテンツってなんや
声優がナレーションしとるネットコンテンツってなんや
140: 2023/03/06(月) 15:49:19.71 ID:HlzKJnYA0
アニメのギャラは安いけどアニメのイベントのギャラは凄いからな
1回で一般人の月収だし
学祭に声優呼ぶのもそれぐらいかかる
1回で一般人の月収だし
学祭に声優呼ぶのもそれぐらいかかる
151: 2023/03/06(月) 15:51:17.00 ID:i3ZnOzafd
>>140
アニメイベントはライブでもしない限りor相当売れっ子じゃない限り流石にそこまでもらえない
アニメイベントはライブでもしない限りor相当売れっ子じゃない限り流石にそこまでもらえない
149: 2023/03/06(月) 15:50:58.61 ID:PTpBwI+r0
ぜってー上澄みだけやわ
154: 2023/03/06(月) 15:51:28.17 ID:MD09iKYpd
もう声だけで勝負出来る世界ちゃうな
117: 2023/03/06(月) 15:43:53.22 ID:RMm9UNJE0
相場は儲かるとしても事務所によって取り分は違うんだろうな
やりがい搾取されてるとこもありそう
やりがい搾取されてるとこもありそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (126)
やっぱり頭足りてないんやな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スポーツや芸能みたいな一握りの世界やろw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
石川界人とか内田雄馬の話でしょ
onecall_dazeee
が
しました
とりあえず明細晒せよ
onecall_dazeee
が
しました
どこで判断してんだろう 結局顔か
onecall_dazeee
が
しました
音響監督たちに睨まれたら終わりだぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ソシャゲ声優とかって謎存在もいるんだしそういう仕事をゲットできたら安泰よな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
不祥事やらかさない限り安泰だからな
onecall_dazeee
が
しました
今でもボロ雑巾なのにヘイトまで買ってどうする気だよ
onecall_dazeee
が
しました
皆に毎年1000万配れるような業界じゃないだろ
onecall_dazeee
が
しました
当日まで本人一切ミーティング参加なしで当日来て台本渡して軽くミーティングして1時間喋って50万だからボロい商売だなぁって思いながら見てたわ
onecall_dazeee
が
しました
今回ちょうど席が一個開いたけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俳優だって舞台に出まくっていても、それだけじゃ食えていない奴が腐るほどいる
逆に声優はソシャゲがあるから、今は稼げている奴めっちゃいるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ギャラ自体は安くても名前売れれば営業で稼げる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
女向けゲーにたくさんでてるからイベントや歌で稼いでんのかな
onecall_dazeee
が
しました
上位何%だよ
onecall_dazeee
が
しました
アイドル業中心みたいになってるのにずっと「声優の~」て名乗ってる奴もいるからな
onecall_dazeee
が
しました
同業者や関係者ににらまれるだけだろ。
配信で小遣い稼ぎするために周りの信用を落とすのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとOPやEDで歌える声優も権利が印税が入り高そう
onecall_dazeee
が
しました
どこにも仕事の情報出てないけど明らかにこれあの有名声優だよなってのあったらそれめちゃくちゃギャラ高い仕事だよ
onecall_dazeee
が
しました
一般人とは散財する額が違い過ぎる。
onecall_dazeee
が
しました
若手「声優いいぞ」
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんと金払え
onecall_dazeee
が
しました
アイマスとかウマ娘のキャラとか何人くらいいるんだろう。
onecall_dazeee
が
しました
やっぱ儲かるんやな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
インフルエンサー並みに稼いでたよ
onecall_dazeee
が
しました
つーか、その仕事につくまでの競争、その仕事についた後の競争を勝ち抜きに勝ち抜いた先に数千万程度しかもらえないならやっぱり夢無いと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあコイツも事務所に言わされているんだろうが
onecall_dazeee
が
しました
稼いで買ったわけではない
宣伝効果を狙ってそういう制度がある
ちなみにサッカー選手もそういう制度があるって大久保嘉人さんが言っていて外車乗っていた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
稼いでいる人ほど損する世界
稼いでいる人は寝る時間もないほど働いている
林原めぐみさんもそれで事務所辞めた
onecall_dazeee
が
しました
問題は行く人が何%あるかだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっても売れるかわからないし
声優で一発当てたいとか考えているなら最初から風/俗嬢なった方が確実やで
onecall_dazeee
が
しました
年収10万20万とかの声優さんが把握しきれないレベルでたくさんいる
バイトで生活している
onecall_dazeee
が
しました
芸人も俳優も下積み時代はギャラが少ないみたいだし、当たれば大金を手にするし、そのまま消えていく人はたくさんいる。
若いタレントが使い捨てなのも同じ。
それなのに声優だけが大変なみたいに言うのは違和感がある。
onecall_dazeee
が
しました