1: 2023/03/06(月) 11:12:28.65 ID:Qz3Sv7/h0
ワイや
マジでデメリットがない
マジでデメリットがない
1001:おすすめ記事
2: 2023/03/06(月) 11:12:46.35 ID:Qz3Sv7/h0
花粉、日焼け防止、防寒、コロナ
メリットしかない
メリットしかない
3: 2023/03/06(月) 11:12:49.14 ID:nrdqRTGW0
好きにすればええやん
ワイは外す
ワイは外す
6: 2023/03/06(月) 11:13:06.89 ID:Ct2GRTWXa
ブサイクは恋愛のチャンス失うもよう
11: 2023/03/06(月) 11:13:46.42 ID:Qz3Sv7/h0
>>6
顔は元々終わってるし別にええわ
盛れるから最近モテるし
顔は元々終わってるし別にええわ
盛れるから最近モテるし
7: 2023/03/06(月) 11:13:17.94 ID:Qz3Sv7/h0
外すやつはマジでなんで外すか教えてくれ
8: 2023/03/06(月) 11:13:38.02 ID:+ZBva2rnp
花粉シーズンは着け続けるで
13: 2023/03/06(月) 11:13:58.56 ID:n/7jFOxFM
つける理由考えてる段階でもう負けとるよ
17: 2023/03/06(月) 11:14:25.80 ID:xlewenlb0
花粉が終わったらはずす
20: 2023/03/06(月) 11:14:34.07 ID:jqB+tbuSa
花粉がなければ今すぐ外すんやが
22: 2023/03/06(月) 11:14:54.54 ID:Qz3Sv7/h0
でもみんな外してる中一人だけつけてるのは恥ずかしいからみんなもつけてほしいのが本音
31: 2023/03/06(月) 11:15:58.99 ID:xlewenlb0
>>22
別につけとったらええやんけ
他人は他人お前はお前や
別につけとったらええやんけ
他人は他人お前はお前や
29: 2023/03/06(月) 11:15:49.23 ID:07Lanibc0
花粉シーズン終わったら外すやろ
32: 2023/03/06(月) 11:16:00.49 ID:2HygWG6fa
明日あたりから一気に暖かくなって花粉飛びまくるで
マスク外して外で遊ぶんや
マスク外して外で遊ぶんや
34: 2023/03/06(月) 11:16:13.54 ID:48UlO5Fz0
夏になったら外すかもしれん
寒くなったらまたつけるけど
寒くなったらまたつけるけど
35: 2023/03/06(月) 11:16:19.64 ID:COKYHvsUd
夏以外つける気満々だが
春秋花粉で死ぬし冬はあったかいしインフルあるし
夏につける理由はない
春秋花粉で死ぬし冬はあったかいしインフルあるし
夏につける理由はない
40: 2023/03/06(月) 11:16:53.19 ID:IdLiI0M70
Z世代「マスク外すのは恥ずかしい。ブサイクがマスク外してたら引く」
これが現実
これが現実
44: 2023/03/06(月) 11:17:05.38 ID:nw0gJ3qaa
もう外ではしとらんわ
48: 2023/03/06(月) 11:17:11.96 ID:0IAV3yCZd
うちの会社は13日以降も着けろって通達だしてたわw
52: 2023/03/06(月) 11:17:52.81 ID:nrdqRTGW0
>>48
かわいそう
かわいそう
67: 2023/03/06(月) 11:19:11.69 ID:UJP4+C0wM
>>48
行政にチクったら怒られるんやないの?
推奨はオッケーやけど強制はだめでしょ
行政にチクったら怒られるんやないの?
推奨はオッケーやけど強制はだめでしょ
162: 2023/03/06(月) 11:25:30.74 ID:5xigVkxm0
>>67
「強制はせんけど着けたほうがワイはええと思うなぁー(上司通達)」みたいな感じやろ
今までも基本的にそうやし
「強制はせんけど着けたほうがワイはええと思うなぁー(上司通達)」みたいな感じやろ
今までも基本的にそうやし
93: 2023/03/06(月) 11:20:57.11 ID:iR/Rl4B4a
>>48
接客とかならしゃーない
接客とかならしゃーない
839: 2023/03/06(月) 12:11:15.62 ID:0IAV3yCZd
>>93
工場やでw
終わっとるわw
工場やでw
終わっとるわw
51: 2023/03/06(月) 11:17:46.04 ID:IMJHTCCU0
マスク期間3年あったのに思い立つのが遅くてヒゲ脱毛終わらなかったのがワイの人生最大のミスや
53: 2023/03/06(月) 11:17:57.54 ID:ggg2id740
外したら花粉で死ぬわ
57: 2023/03/06(月) 11:18:19.87 ID:Qz3Sv7/h0
春 花粉
夏 日焼け防止、コロナ対策
秋 花粉
冬 防寒、コロナ対策
マジで外す時期なくね?
夏 日焼け防止、コロナ対策
秋 花粉
冬 防寒、コロナ対策
マジで外す時期なくね?
74: 2023/03/06(月) 11:19:43.04 ID:Mfd1sJkzr
>>57
コロナ対策を入れるなら全部コロナ対策にしろよ
コロナ対策を入れるなら全部コロナ対策にしろよ
61: 2023/03/06(月) 11:18:47.99 ID:ZwPPeimK0
花粉の具合による
62: 2023/03/06(月) 11:18:52.73 ID:Qz3Sv7/h0
結構つけ続ける人多いな
安心したで
安心したで
63: 2023/03/06(月) 11:18:54.85 ID:LioQ859Pr
接客業だからマスクするし客にもマスクして欲しいです
65: 2023/03/06(月) 11:19:00.77 ID:I26+yHemM
誰もお前の顔なんて気にしてないよ
854: 2023/03/06(月) 12:12:37.77 ID:/L6LSzeWa
>>65
これ
不細工ほど自意識過剰で草
これ
不細工ほど自意識過剰で草
68: 2023/03/06(月) 11:19:12.66 ID:nrdqRTGW0
実際今コロナ対策でマスク着けてる人おるの?
殆どはやってる感で着けてるだけやろ
殆どはやってる感で着けてるだけやろ
73: 2023/03/06(月) 11:19:35.51 ID:6Wpiy1+f0
>>68
無意味よな
無意味よな
69: 2023/03/06(月) 11:19:18.80 ID:HDcINKyZ0
マスクずっとつけていこうと思ってたけど海外旅行行ってからマスクない生活の良さを思い出してしまった
70: 2023/03/06(月) 11:19:26.56 ID:wq/2lT5+0
口元の動きが見えないのは子供の言語能力の発育上よろしくないっての見た
86: 2023/03/06(月) 11:20:41.91 ID:6Wpiy1+f0
>>70
ガキにさせるのはマジで拷問よな
ガキにさせるのはマジで拷問よな
71: 2023/03/06(月) 11:19:33.98 ID:6x7ZwU/G0
インフルや風邪対策に3月は着ける予定や
コロナ流行ってから熱すら出さなかったからマスクすごいって思ったわ
コロナ流行ってから熱すら出さなかったからマスクすごいって思ったわ
75: 2023/03/06(月) 11:19:48.47 ID:eDWQWaYEd
どうせ会社から縛られるから何も意味ない。終わりだよこの国。
79: 2023/03/06(月) 11:20:08.13 ID:tKPoi88fd
なんで日本人っていちいち 付けるor付けないに他人の同意求めるんだろ
158: 2023/03/06(月) 11:25:04.26 ID:6Wpiy1+f0
>>79
空気が支配してるよな
空気が支配してるよな
190: 2023/03/06(月) 11:27:23.08 ID:LDyqrCUM0
>>79
日本人は世間様(笑)という見えない監視によって行動する世間体教が多いからやない?
日本人は世間様(笑)という見えない監視によって行動する世間体教が多いからやない?
84: 2023/03/06(月) 11:20:26.88 ID:5bWflqH3d
まわりみてきめるわ
87: 2023/03/06(月) 11:20:43.60 ID:cbHCrDnN0
学生はマジで嫌がってる人多いらしいな
入学から卒業まで3年間付け続けたからもはや下着みたいなもんやって
入学から卒業まで3年間付け続けたからもはや下着みたいなもんやって
111: 2023/03/06(月) 11:21:49.23 ID:nrdqRTGW0
>>87
環境変われば外すやろ
大学デビューで外す人多そう
環境変われば外すやろ
大学デビューで外す人多そう
97: 2023/03/06(月) 11:21:06.33 ID:XhbpLaalM
ノーマスク警察やるわ
100: 2023/03/06(月) 11:21:10.28 ID:XIRLdNfu0
別に今もマスク外していいんだよなぁ
政府からの公示がないと自分で決められもしないのか
政府からの公示がないと自分で決められもしないのか
108: 2023/03/06(月) 11:21:39.04 ID:wINIlRU2M
>>100
あっても決められへんぞナメんな
あっても決められへんぞナメんな
110: 2023/03/06(月) 11:21:41.94 ID:qjgISax30
サービス業はとりあえずつけといたが無難やろね
131: 2023/03/06(月) 11:23:15.24 ID:L0zuhRXid
実際外すやつと外さないやつどっちの方が多いと思う?
ワイは若い女は外さない、それ以外は外すの方が多いと思う
ワイは若い女は外さない、それ以外は外すの方が多いと思う
186: 2023/03/06(月) 11:27:17.54 ID:lXkbZLcN0
>>131
ホワイトカラーは外さない、ブルーカラーは外す
偏見だけど100人いて職業だけ聞いて当てるゲームあったら正答率8割行くと思う
ホワイトカラーは外さない、ブルーカラーは外す
偏見だけど100人いて職業だけ聞いて当てるゲームあったら正答率8割行くと思う
151: 2023/03/06(月) 11:24:15.70 ID:4Z9vcCiAr
顎マスクの人がめちゃくちゃ増えそう
一応ないと不安やけど解放感あるし
一応ないと不安やけど解放感あるし
165: 2023/03/06(月) 11:25:36.83 ID:sl3Eamvka
226: 2023/03/06(月) 11:30:41.38 ID:851LwuVJr
13日になったら外すわ
マスクめんどくせえもん
マスクめんどくせえもん
255: 2023/03/06(月) 11:32:08.33 ID:Rle/i7Fnd
ぶっちゃけそこまでつけてることにて抵抗ないし、皆がつけるならこのままつけるわ
特に仕事中は
特に仕事中は
280: 2023/03/06(月) 11:33:44.84 ID:hlIQJ2FlM
なんか最近人の顔を見ないからマスク外してる人怖いって思うようになった
293: 2023/03/06(月) 11:35:04.30 ID:wluv9Ks2M
>>280
確かに害がないってわかっててもなんとなく不安になるのそれがあるのかも知れん
確かに害がないってわかっててもなんとなく不安になるのそれがあるのかも知れん
290: 2023/03/06(月) 11:34:39.29 ID:8RsFqXGgM
三月は様子見かもしれんけど夏日来たら顔隠さなアカン理由ある人間以外は一気にみんな外すと思うで
312: 2023/03/06(月) 11:36:22.27 ID:odqNY1X3a
今ごろ髭剃り爆売れしてそう
393: 2023/03/06(月) 11:42:07.58 ID:toPFiZYJ0
今年の花粉ホンマにしんどい、外したくても外せるわけない
95: 2023/03/06(月) 11:21:01.35 ID:IMJHTCCU0
接客業は大変やろうな
外したら外したで絶対絡んでくる客おるやろ
外したら外したで絶対絡んでくる客おるやろ
105: 2023/03/06(月) 11:21:34.95 ID:M4ikuyQfM
>>95
してたらしてたで絡んでくるやつもおるぞ
してたらしてたで絡んでくるやつもおるぞ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (118)
特に客商売してる時だと相手に気を遣わせたくないってのもあるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
好きにすりゃいいがな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
頼むから4ぬまでマスクつけててくれや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マスクしてる感覚抜けてないんかなんか知らんけど顔そらしたり口覆うのすらやらないおっさん多すぎやで
onecall_dazeee
が
しました
女性も盛れるから特に女子高生は付けてた。どうせ夏は夏休みだし
俺は買い溜めしたマスク勿体ないから花粉と冬の時だけつけるわ
onecall_dazeee
が
しました
同類に思われたくない
onecall_dazeee
が
しました
去年暑くて死にそうだった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
長時間着けてるとなんか瓦礫の下に閉じ込められた時に似た圧迫感があってメンタルにくる
onecall_dazeee
が
しました
病院などではつけるけどフツーの店でつけろ言われたらゴネてやるからそのつもりでな!
onecall_dazeee
が
しました
コロナの人数次第で夏も
つーか今の時代日本だけ見て「コロナ終息しました」とか判断不可能やろがい
onecall_dazeee
が
しました
敏感肌だから今すぐにでも外したいのにな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
所持はしといて周りに合わせてつける
onecall_dazeee
が
しました
コロナよりやべーよ花粉症
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それに毎年風邪ひいてたのに3年間一度もひかなかったんだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つか花粉の方が厄介なんだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コロナより熱中症の方が危険
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2月から5月の頭まで毎年マスク生活してるよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
毎回「周りにあわせる」が一番多い辺り日本だね
onecall_dazeee
が
しました
無職ニートと一緒にしないでほしい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マスク外していい!がコロナは無い!ってイコールになってるガイガーイもいるから面倒。
onecall_dazeee
が
しました
なんて事言って他人からマスクを剥ぎ取ろうとする盗賊なんて湧かないよな?
onecall_dazeee
が
しました
そりゃマスク着けるわ
onecall_dazeee
が
しました
エアリズムマスクに期待してたのはそういう所なんだが今一だったしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2200万人程の感染者が出ていた状態だったと公表済みな模様。
で、それを知ったアメリカ人は「確かに外した奴はみんな
休んでたな」と普通に納得してたという…。
onecall_dazeee
が
しました
つーかマスクしてても今年きつくね?
onecall_dazeee
が
しました
そもそも相手がマスクしてなかったりマスクはずさんの?みたいな事言ってきたらそいつの前でははずす
この作戦で行くぜ
onecall_dazeee
が
しました
病気で常に体温高いからマスクしとったらあっついし、息苦しいしで夏はホンマ地獄やったわ
onecall_dazeee
が
しました
かかっても碌なことないし
onecall_dazeee
が
しました
この期に及んで外さないとか正直気持ち悪い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
休みの日ははずす。
それだけのはなし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
習慣が染み付いている
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
夏なら外すわ、アホと違ってなぁw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
外させたいならタイミングがあほすぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
熱中症になって死んどけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局それで集団感染起きたらもともこも無いから。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
接客業とか経験したらわかるけどかなり顔も見られてるし覚えられてる
onecall_dazeee
が
しました
マスクなしで大丈夫ってのをそもそも信用してない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「鼻と口の粘膜に浴びる飛沫をマスクで防げる状況」なら目にたんまり食らっとるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
多分生涯通す事になるけどそれでええ
onecall_dazeee
が
しました