1: 2023/03/02(木) 10:58:21.29 ID:FGFZ3AJD0






no title





1001:おすすめ記事
17: 2023/03/02(木) 11:03:46.58 ID:qZtXS1d3M
はいロジハラ



2: 2023/03/02(木) 10:58:53.04 ID:L3dnB0vba
女に正論はアカン



15: 2023/03/02(木) 11:03:20.85 ID:QuNshIa90
ワイの姉も23で結婚しとるから早ければ早いほどいいのは間違ってない
正直あまり容姿はよくないけど若いから結婚できたしな



9: 2023/03/02(木) 11:01:43.24 ID:gEDNwJSwM
実際出産は若いうちにするべきやわ
男とは体の作りが違うんやしLGBTだの差別だのとは違う問題やで



14: 2023/03/02(木) 11:02:50.95 ID:dxUW1lTpd
ギャオオオン出産したマウント辞めろ😡



13: 2023/03/02(木) 11:02:39.06 ID:0i/Oxdwu0
2008年2月20日
第23回倖田來未「羊水が腐る」発言の産科学的見解
https://www.toukeikai.com/column2_23.htm

興味あれば一読ください



20: 2023/03/02(木) 11:04:24.35 ID:ZLpDtIZBr
正論やな



19: 2023/03/02(木) 11:04:02.45 ID:h95P75+mM
おっさんになってからの子育てマジしんどいぞ



23: 2023/03/02(木) 11:05:33.47 ID:XI3sZDBrM
会場がドン引きしたのは草
どんな集まりやったんや
この女医も会場の客層分かってて強烈な皮肉言うたろこれ



24: 2023/03/02(木) 11:07:07.37 ID:dxUW1lTpd
新社会人なら笑って受け流してたのにな



26: 2023/03/02(木) 11:07:16.36 ID:dxUW1lTp0
ガチで正論やろ
自己実現のためには出産はマイナスになるという風潮があかんわ
子供おっても自己実現してるやつはおる



27: 2023/03/02(木) 11:07:43.34 ID:VFX+mPTLd
別にわざわざ言わなくて良くない?
みんなわかってることなんだし



31: 2023/03/02(木) 11:08:50.98 ID:dxUW1lTpd
女医「あれ、私また何かやっちゃいましたか?」



32: 2023/03/02(木) 11:08:54.95 ID:CJblFT120
10代の前で言ったらウケたやろ
ババアの集まりで言ったらアカンよ



38: 2023/03/02(木) 11:09:51.80 ID:wiWmz2SP0
???「女は30からが本番」



52: 2023/03/02(木) 11:12:50.70 ID:IvoT3A7D0
>>38
地獄への誘い



64: 2023/03/02(木) 11:15:24.31 ID:dxUW1lTpd
>>38
雑誌記者「そんな訳無いってw



40: 2023/03/02(木) 11:10:24.63 ID:pICnvx9mM
応援を頼める親も若いってのはほんと大きいよな



42: 2023/03/02(木) 11:10:56.08 ID:dxUW1lTp0
>>40
若くて孫がいるのはすごい



45: 2023/03/02(木) 11:11:15.44 ID:owhFbfnNM
実際高校生あたりで産んで大卒あたりで就職して子供は幼稚園のほうがよさそう



55: 2023/03/02(木) 11:13:08.90 ID:zk2zaNLP0
どうせやるなら若いうちにやっといた方がリスクないよって話やのになんでそんな熱くなる必要あるんや



59: 2023/03/02(木) 11:14:17.16 ID:8mAPlC4U0
激震で草
いい表現や



66: 2023/03/02(木) 11:15:56.51 ID:UQvrQZzy0
女医「(将来的に望む可能性があるなら)出産(は若い内にしたほうがいいです)」
フェミ「(すべての女は若い内に)出産(しなければいけない)だとおおおおお?」

読解力の問題やろ…



101: 2023/03/02(木) 11:23:06.43 ID:iNIUtX6ya
>>66
これよな



68: 2023/03/02(木) 11:16:18.97 ID:zD421Jz20
理屈では合ってても気に入らない論理だから感情で許せないの🥺



69: 2023/03/02(木) 11:16:33.04 ID:dxUW1lTpd
実際30越えると支障あるからな
会社の先輩も2人目の子供は病弱らしいし



72: 2023/03/02(木) 11:17:09.77 ID:1xb5S0b4a
フェミさんが女医をいくら攻撃したところで人体のしくみが変わるわけではなかろうに



76: 2023/03/02(木) 11:17:25.33 ID:+y9/V2Wj0
弱者女性大暴れで草
男よりみっともないだろこれ



77: 2023/03/02(木) 11:17:46.58 ID:/yXhoNjl0
会場激震ワロタ



79: 2023/03/02(木) 11:18:18.15 ID:8SLktrb30
激震ってどんな集まりやねん



91: 2023/03/02(木) 11:20:40.29 ID:hlmttHWOa
まぁ正論過ぎて議論の余地がないのはね



93: 2023/03/02(木) 11:21:50.43 ID:Ir24Pto6a
子供2人以上ほしい夫婦は最低でも1人は20代のうちに生んでおかないと後が辛くなるよな



95: 2023/03/02(木) 11:22:08.08 ID:8EcVg4w1p
他にあんだろwwと思って女が20代でやっとくべき事考えたけどマジで結婚出産以外に無かった事実



118: 2023/03/02(木) 11:26:34.62 ID:dxUW1lTp0
>>95
大半のことは30代以降にもできるしな



99: 2023/03/02(木) 11:22:34.94 ID:AQW66xZ7M
この発言もセクハラなんか
セクハラてなんやねん



111: 2023/03/02(木) 11:24:47.65 ID:Yf0RVA92M
>>99
イラッとくること



115: 2023/03/02(木) 11:25:38.89 ID:iT933+GL0
確かに男でも20代の体力あるうちに小学校入るくらいまでの忙しすぎる子育て期終わらせるべきやな
30中盤超えてくると仕事との両立がキツくなる



119: 2023/03/02(木) 11:26:35.19 ID:01DJGVRV0
>>115
何より一番金がかかる18-24のときに親が一番収入が多い55-60ってのが強いわ



117: 2023/03/02(木) 11:26:14.69 ID:dxUW1lTpd
子供に勉強しろ!って言うとキレるのと同じやな



127: 2023/03/02(木) 11:28:46.94 ID:zH8SypAH0
弱者に現実突きつけると発狂するからな
逃避傾向が年々ひどくなっとる



139: 2023/03/02(木) 11:32:10.01 ID:zD421Jz20
どうせ子育てするなら若いうちにやっておいた方がええんやろうけど現代だと時間的にカツカツなのも分かる  



140: 2023/03/02(木) 11:32:29.79 ID:PhDKmU+vM
やっぱ劣等感があるから発狂すんのやろな
自分だけの人生を謳歌するために独身子無しを自分の意思で選択した女はこんなん全然気にせんし
結婚したかったけど出産したかったけど相手がいない
相手がいても自分にそれを求めてくれないやったんやろな
ある意味で可哀想な人達や



144: 2023/03/02(木) 11:33:52.68 ID:/sWXa6el0
>>140
というか、性別関係ないよなこれ
おっさん上司に
~くんは結婚しないのか?とか言われてイライラしてる奴ここにもいっぱいおるし



153: 2023/03/02(木) 11:35:27.59 ID:dxUW1lTp0
>>140
はじめから完成された理想の人を求めるから相手がおらんってなる気がするわ



151: 2023/03/02(木) 11:35:02.72 ID:5gRzINb90
フェミにとって妊娠、出産、子育ては禁句やぞ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加