1: 2023/02/25(土) 18:04:40.34 ID:ELMXg5HkF
1001:おすすめ記事
3: 2023/02/25(土) 18:06:10.29 ID:aprhm1Fo0
はえ~
2: 2023/02/25(土) 18:05:33.73 ID:ELMXg5HkF
なろう作家ごときにムキになって恥ずかしくないんか😡
4: 2023/02/25(土) 18:06:27.69 ID:O7zN6ct8d
草
5: 2023/02/25(土) 18:07:43.64 ID:J1fDipPB0
こういうのは指摘された側の反論も貼って欲しいんやが
55: 2023/02/25(土) 18:21:13.06 ID:jMImY/U80
>>5
反論できないぞ
所詮なろうやし
反論できないぞ
所詮なろうやし
6: 2023/02/25(土) 18:07:56.00 ID:9NEFFb030
漢以降なんで廃れたかを書かんとあかんやん
49: 2023/02/25(土) 18:18:17.19 ID:u8WWH8mu0
>>6
3枚目の画像の真ん中あたりに書かれてるやん
3枚目の画像の真ん中あたりに書かれてるやん
7: 2023/02/25(土) 18:08:16.59 ID:owxc5Xzq0
いつぞやのなんJでみた「詳しく知りたいから適当なことを書いて真っ赤にしてもらう」作戦やろこれ
41: 2023/02/25(土) 18:16:40.80 ID:WATpyw900
>>7
カニガンダムの法則な
カニガンダムの法則な
14: 2023/02/25(土) 18:09:57.73 ID:p448+sXK0
>>7
コテ付きでやるのは恥以外の何物でもないぞ
コテ付きでやるのは恥以外の何物でもないぞ
8: 2023/02/25(土) 18:08:36.05 ID:QGEpjLu+0
なるほどなぁ
9: 2023/02/25(土) 18:08:53.63 ID:ok2KGgbj0
そもそも日本刀なんか戦争で役に立たんし
11: 2023/02/25(土) 18:09:11.61 ID:E9/iPK/A0
ヒラコーに影響されたんやろなぁ
58: 2023/02/25(土) 18:23:00.99 ID:UYNue+Ga0
>>11
折り返しは4~5回が最適で層が2万も見えるということは15回折り返してるど素人の仕事
折り返しは4~5回が最適で層が2万も見えるということは15回折り返してるど素人の仕事
16: 2023/02/25(土) 18:11:14.04 ID:wFRHQIFAd
延々蘊蓄披露マンに絡まれるとまじで辛い
bot名乗って会話不能でーすの逃げに走ってる系は特に
bot名乗って会話不能でーすの逃げに走ってる系は特に
21: 2023/02/25(土) 18:12:05.29 ID:h4gZh+QD0
金属の無駄定期
そんなん作るくらいなら銃や銃弾にリソース割いた方が良い
そんなん作るくらいなら銃や銃弾にリソース割いた方が良い
22: 2023/02/25(土) 18:12:19.07 ID:xTEnAqtj0
ダマスカス鋼も再現できるよね?
28: 2023/02/25(土) 18:13:24.33 ID:cuFqnslH0
鋳型で作ったほうがコスパええやろ
29: 2023/02/25(土) 18:13:35.07 ID:tg5QNeWo0
どっちも早口で喋ってそう
31: 2023/02/25(土) 18:14:13.57 ID:BVpVwHms0
電車の知識とかでこういうの書いたら鉄オタからめっちゃリプ来そう
35: 2023/02/25(土) 18:15:23.63 ID:etLm5gKL0
なろう系やししゃーない
52: 2023/02/25(土) 18:19:12.04 ID:j48LLR55d
中国では捨てられた古い技術をいつまでも更新できずにそれどころか自慢までしてた…ってコト!?
53: 2023/02/25(土) 18:20:04.76 ID:ZuQVqAQ30
>>52
古いから悪いわけでもない
量産に向かなければ廃れたりね
古いから悪いわけでもない
量産に向かなければ廃れたりね
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (383)
onecall_dazeee
が
しました
フェティッシュを感じることが一番重要
中国人は拳法や青龍偃月刀でF35を叩き切る妄想とかしないの?
onecall_dazeee
が
しました
焼き加減も場所によって違う
それによって切るために必要な反りが作られ
キレ味も鋭くなおかつ折れにくい特徴がある
中国の青龍刀は反りはあるが単一の材料で作られている
変態日本の刃物作りと一緒にされては困る
onecall_dazeee
が
しました
倭寇に対抗するために日本から輸入した刀を
明の官兵に装備させていた
中国の技術のピークは大昔じゃないか?
宋の時代は日本が追い払った元にやられ
明の頃には半島で秀吉を止めただけで滅んだ
onecall_dazeee
が
しました
大和軍の刀は硬い、蝦夷軍のは柔らかい
大和軍が優勢だけど寒くなると大和軍の剣が折れて蝦夷に押し返される
って事を繰り返していたので、それなら柔らかい鉄を固い鉄で包んだろ
って作られたのが日本刀の原型って聞いたけど
onecall_dazeee
が
しました
5毛がいっちょかみしてくるのは何なんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
この米欄でイキりかましてるやつらだって、一人でも正確な知識を持っているものか疑わしい
onecall_dazeee
が
しました
蝦夷が曲刀で日本刀のルーツは「蕨手刀」という説が有力
平安時代に蕨手刀から発展して太刀になる。蝦夷が使ってた武器だよ
東北平定後に大量の蝦夷の刀工が移住して武士の時代になるわけよ
中国にも似たような技術はあったかもしれないけど
直流ではないと思う
onecall_dazeee
が
しました
シナbotはザコキャラクターとしては立ちすぎやなw
onecall_dazeee
が
しました
感情的になると滅茶苦茶言って言い負かせようとする
実際言い負かせてないので腐った女以下である
onecall_dazeee
が
しました
それが日本でやってたレベルまで継承されて続けて精錬されてたかは別の話
onecall_dazeee
が
しました
中国の刀剣と江戸末期の刀剣を比べて検証してほしいわ中国武具刀剣ぼtさんには
onecall_dazeee
が
しました
これが日本刀語ってることがむしろ不可能を示してるようなもん
アホさで逆になろうの手助けしてくれるとかこいつなろう世界の敵か?
普通に日本刀に詳しい奴からできらぁ聞きたかったけど無理っぽいな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
向こうに渡った時点でとっくに意味が変わってる物だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
言ってる事が韓国マンセーの反日と変わらんって自分で気づかないもんかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
かなり昔から全てにおいて日本以下じゃん
onecall_dazeee
が
しました
日本刀法は神秘的だ。
左右への変化がすさまじく誰にも予測できない。
そのせいで槍を持ってしても毎回日本刀に負けてしまう。
onecall_dazeee
が
しました
「倭軍と対陣すると、倭軍はたちまち死に物狂いで突進してくる。
我が軍は、手に槍を持ち、剣を帯びていても、その剣は鞘を出る暇も無く、
槍は矛先を交えることもできずに、凶刃のもとにやられてしまうのである」
onecall_dazeee
が
しました
日本人が全力で動くとき風のように漂って動く。
常に寡兵で陣に入って、たくさんの兵も抵抗できない。
その刀の使い方は、長い方で構え守り、短いほうで止めを刺す。
しゃがんでいるかのごとく低く移動し、決して退がらない。
こちらが何人いようと対応される。
日本列島の者だけの絶技である。
onecall_dazeee
が
しました
「自倭乱朝鮮七載、喪師数十万、餉数百万、中朝与属国無勝算、至関白 死而禍始息」
我が国とその属国(朝鮮)に勝算は無かったが、関白(豊臣秀吉)の死によって戦争は終わった
onecall_dazeee
が
しました
日本刀に至ったとか強引に纏めてるのも疑問。武器製造に対する歴史が中国とは違い過ぎるし。
独自進化とか言ってるが、その実は日本刀の鍛造や精錬技術の大半は中国からの伝聞だろうな。
武器としては長身で反りがあって斬る刀剣としては比較的珍しい武器ではあるけど、実際の戦場
では、斬る刀は鎧に対してそこまで強くないし槍や弓より圧倒的に戦果も無い。
日本独自進化のオリジナリティと言えば、他国文化ではほぼ見受けられない非対称な和弓とかの
方がいいんじゃね?w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんな国にもそこなりのオリジナリティぐらいあるだろ
いちいち他所より凄いと言わないと自信が持てないメンタリティがダサい
onecall_dazeee
が
しました
「しかしこのようにして比較的早い時期に「実用性」と「生産性」のバランスの置き所を見つけて完成を見た感のある中国の作刀法ですが、清末になると西洋の近代技術の衝撃を受けることになります。
近代的製鋼法で作られた西洋製鋼材を素延べして焼き入れしただけの刀剣に大きくシェアを奪われました。」
ということが書かれて落ちがつけられてたw
もうちょっと続くけど、まあ結局は近代製鉄技術すげえなあという話だった。
onecall_dazeee
が
しました
主人公以外知能、文化デバフ、ハーレム、無双のイメージだし
onecall_dazeee
が
しました
直結する日本刀の価値をあげる為にあの手この手を使って美化するのは当然だろ?w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
近代や現代の鋼
もちろん後者の方が高性能
onecall_dazeee
が
しました
日本刀とか武士とか忍者とか、他国の誇りや強力で魅力的な文化になりそうなものに「新事実」を見つけて破壊するのを中国は情報戦として普通にやってる。武力とソフトパワーって同じくらい重要だし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
徳川ほんまクソだわ、ちゃんと保護していれば現代まで残っていたかもしれんのに
onecall_dazeee
が
しました
マイクロコープや分析器が無い時代には薬品の反応でしか科学に触れられなかったのに、中国人だけ科学を把握して理性的に最短距離で淡々とやったかのような言いぐさがナルシストキモすぎ
錬金術以前は皆勘やわずかな伝聞であれこれやってたのにスマートな科学者ヅラは只管滑稽
onecall_dazeee
が
しました
本当に専門家なの?
onecall_dazeee
が
しました
殺戮文化破壊のおかげで日本から漢字輸入する奴w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました