1: 2023/02/23(木) 12:43:13.64 ID:gdauSCJfa
無能ゲームメーカー「リアイベ連発!需要無いけどクロスメディア展開!Vチューバーに配信させるぞ!」
どことは言わんがほんま頭おかしいよな
どことは言わんがほんま頭おかしいよな
1001:おすすめ記事
11: 2023/02/23(木) 12:49:47.77 ID:I4Cq4N7Ua
なおCSにすら力入れない模様
13: 2023/02/23(木) 12:52:17.31 ID:A+EM/nX90
スクエニって何だかんだ新規IPポンポン繰り出してるし企業としての体力はダンチやろ
18: 2023/02/23(木) 12:54:32.38 ID:DtYfVDWO0
>>13
それで面白けりゃええんやねどね
去年も結構新規IP出したけど凡作かぎり佳作に届くかレベルやったし
それで面白けりゃええんやねどね
去年も結構新規IP出したけど凡作かぎり佳作に届くかレベルやったし
23: 2023/02/23(木) 12:56:20.39 ID:ZHx4/zzka
ソシャゲの漫画化アニメ化CS化って絶対に失敗するのになんでどこも学ばへんのや
29: 2023/02/23(木) 12:58:19.37 ID:ZuILMiVLM
下請けで金稼いでケモゲーつくるでー^^
30: 2023/02/23(木) 12:58:51.17 ID:xnh9BnBN0
FEとかいう本家出してそのキャラをソシャゲに出して稼いで
その金で本家出してそのキャラをソシャゲに出して稼ぐシリーズ
その金で本家出してそのキャラをソシャゲに出して稼ぐシリーズ
37: 2023/02/23(木) 13:01:14.61 ID:S1UOMQmC0
>>30
つまんねちゃん逆輸入は草生えたわ
つまんなそうなバージョンのが良かったけど
つまんねちゃん逆輸入は草生えたわ
つまんなそうなバージョンのが良かったけど
44: 2023/02/23(木) 13:04:37.97 ID:l5bC28bM0
>>30
ソシャゲがあるんだから家庭用タイトルには過去キャラ出すなよって思うで
紋章好きだけど、マルスに頼るのやめロッテ
ソシャゲがあるんだから家庭用タイトルには過去キャラ出すなよって思うで
紋章好きだけど、マルスに頼るのやめロッテ
38: 2023/02/23(木) 13:02:26.01 ID:dyZxU88s0
スレタイのメーカーも無能なんやが
41: 2023/02/23(木) 13:03:53.43 ID:B+4ozx6q0
コンテンツのソシャゲ化に対してお布施だと思って課金するファンおるけど
あんまりうまくいかないよな
あんまりうまくいかないよな
45: 2023/02/23(木) 13:04:52.00 ID:SBVS2Leda
サービス開始○周年ありがとうううううう!!!!
皆さまのおかげでここまでこれました!お返しにミュージカル(コンサート)やります!
これほんま誰が得すんねん
皆さまのおかげでここまでこれました!お返しにミュージカル(コンサート)やります!
これほんま誰が得すんねん
65: 2023/02/23(木) 13:14:42.73 ID:UJmIHA4RM
>>45
全くの無知ですまんが
アイドルソシャゲでライブ通い詰める声優オタクってソシャゲ本体には重課金してくれるんか?
全くの無知ですまんが
アイドルソシャゲでライブ通い詰める声優オタクってソシャゲ本体には重課金してくれるんか?
69: 2023/02/23(木) 13:15:15.08 ID:3v+Jr+uk0
>>65
してくれるよ
してくれるよ
74: 2023/02/23(木) 13:16:43.73 ID:UJmIHA4RM
>>69
サンガツ
それなら日頃のご愛顧を込めてでかい箱でしっかり恩返しすることが声優たちのやる気に繋がりプレイヤーたちの原動力にもなってええんやないか
サンガツ
それなら日頃のご愛顧を込めてでかい箱でしっかり恩返しすることが声優たちのやる気に繋がりプレイヤーたちの原動力にもなってええんやないか
50: 2023/02/23(木) 13:08:25.44 ID:8XE56VJX0
日本のソシャゲ運営ってリアイベ大好きだよね
アイマスとかバンドリみたいなコンテンツならわからんでもないけど
アイマスとかバンドリみたいなコンテンツならわからんでもないけど
56: 2023/02/23(木) 13:12:10.38 ID:xnh9BnBN0
スターオーシャンのソシャゲのキャラをそのまま本家に出せてたら成功してたやろ
67: 2023/02/23(木) 13:14:58.09 ID:xHVdSKZXa
>>56
というかスタオーはソシャゲのあの方向のグラでよかったのになんで中途半端にフォトリアルにしたんかが謎や
キモすぎやろテイルズ見習えよと
というかスタオーはソシャゲのあの方向のグラでよかったのになんで中途半端にフォトリアルにしたんかが謎や
キモすぎやろテイルズ見習えよと
68: 2023/02/23(木) 13:14:59.25 ID:S1UOMQmC0
>>56
4以降ずっと人形みたいなモデリングやけど誰得なんやろなあれ
4以降ずっと人形みたいなモデリングやけど誰得なんやろなあれ
58: 2023/02/23(木) 13:13:06.74 ID:UJmIHA4RM
ゲーム売上げって話題性がほとんどやろな
いくら丁寧に作ってもプロモーション疎かにして初動コケたら基本埋もれてく
口コミで広まって知る人ぞ知る名作になっても大ヒットすることは極めて稀
いくら丁寧に作ってもプロモーション疎かにして初動コケたら基本埋もれてく
口コミで広まって知る人ぞ知る名作になっても大ヒットすることは極めて稀
76: 2023/02/23(木) 13:17:05.47 ID:l5bC28bM0
>>58
特に人ってプレイ人口が多いだけで安心するのか糞ゲーでも人の居るところにとどまる傾向があるからな
日本人だけなのかなあれって
特に人ってプレイ人口が多いだけで安心するのか糞ゲーでも人の居るところにとどまる傾向があるからな
日本人だけなのかなあれって
206: 2023/02/23(木) 13:50:52.77 ID:vNUsVMZp0
>>58
ソシャゲだけでCSはそんなことなくない?
ソシャゲだけでCSはそんなことなくない?
70: 2023/02/23(木) 13:15:23.75 ID:NVwPrgty0
モンハンにしたって
アプデ前提未完成品フルプライスで売ります
拡張DLC買わないとスカスカです
だしなぁ
アプデ前提未完成品フルプライスで売ります
拡張DLC買わないとスカスカです
だしなぁ
85: 2023/02/23(木) 13:19:27.60 ID:KvFvRLCE0
成功か失敗かは知らんがFEHのモデルが一番信者にとっては良さげではある
ソシャゲも本編も同じ中規模の会社が作ってるから外注丸投げも無い
ソシャゲも本編も同じ中規模の会社が作ってるから外注丸投げも無い
89: 2023/02/23(木) 13:21:08.58 ID:1wP07Vyla
>>85
風花雪月は丸投げだったんですがそれは
風花雪月は丸投げだったんですがそれは
107: 2023/02/23(木) 13:25:20.35 ID:XOdzRpchM
???「ゲームの情報一切告知せずvtuberのツイートをRTするぞ!」
126: 2023/02/23(木) 13:29:36.06 ID:2WPe6mU5a
どこの業界もそうだけど一時的にローコストで金儲け出来ても
やっぱり技術革新は続けておかないと後で困ることになってるんだよなあ
やっぱり技術革新は続けておかないと後で困ることになってるんだよなあ
157: 2023/02/23(木) 13:38:59.36 ID:q/jeS44od
ソシャゲのこと焼畑呼ばわりしてるけどさ
買い切りオフゲーだってまったく同じやろ?
買い切りオフゲーだってまったく同じやろ?
168: 2023/02/23(木) 13:41:26.33 ID:LAsGubto0
>>157
これ不思議よな
スクエニのソシャゲなんか半年でサービス終わるやろ、とかよく言われるけど同じゲーム半年やらんやろと
これ不思議よな
スクエニのソシャゲなんか半年でサービス終わるやろ、とかよく言われるけど同じゲーム半年やらんやろと
172: 2023/02/23(木) 13:42:13.45 ID:j1GH/Fr9d
>>168
終わらないのがスマホゲーの良さでは?
終わらないのがスマホゲーの良さでは?
173: 2023/02/23(木) 13:42:32.82 ID:xnh9BnBN0
>>168
出来の良いゲームはsteamとかリマスターでちょいちょい移植するたびに売れるで
バイオ4とか移植されまくりや
出来の良いゲームはsteamとかリマスターでちょいちょい移植するたびに売れるで
バイオ4とか移植されまくりや
178: 2023/02/23(木) 13:43:40.27 ID:1aQ+6ZWM0
>>168
ソシャゲはクリアがないしガチャというコンシューマーゲームには無いエグい集金装置があるからな
同じ土俵で考えるのは違うやろ
ソシャゲはクリアがないしガチャというコンシューマーゲームには無いエグい集金装置があるからな
同じ土俵で考えるのは違うやろ
186: 2023/02/23(木) 13:46:17.37 ID:bPvWDmug0
>>168
サ終するソシャゲってストーリーてきなものはとりあえずでも締めて終わるんか?
サ終するソシャゲってストーリーてきなものはとりあえずでも締めて終わるんか?
193: 2023/02/23(木) 13:47:42.37 ID:l5bC28bM0
>>186
虚無って終わりだよ
夕暮れのバルキリーズとか
虚無って終わりだよ
夕暮れのバルキリーズとか
190: 2023/02/23(木) 13:47:25.43 ID:j1GH/Fr9d
ソシャゲもサービス終了したら買い切りで出して欲しいわ
202: 2023/02/23(木) 13:49:36.95 ID:DvIpR9xE0
>>190
どこに需要があるの?それ
どこに需要があるの?それ
207: 2023/02/23(木) 13:51:11.35 ID:j1GH/Fr9d
>>202
いやもったいなくね?ストーリーだけでも追いたいし
いやもったいなくね?ストーリーだけでも追いたいし
125: 2023/02/23(木) 13:29:33.87 ID:JeknxDcL0
ソシャゲビジネスはもうトップ以外ムリやろ
ハイリスクすぎる
ハイリスクすぎる
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (69)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
CSが茨の道になっただけか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最初不調でも1周年あたりから盛り返すソシャゲだって結構あるのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やればわかるレベルでストレスフル、つまらん、テンポ悪い、そういったことも全部ほったらかしで出すからクソゲー言われる
そりゃ発売から3週間で半額になるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ツマンネースレばっかだから盛り上げてやったのに何やねんな
政治系スレから逃亡したからホンマしょーもないわ
onecall_dazeee
が
しました
「本家IPで儲けた金で知名度ゴリ押しなソシャゲ作って次々と爆死」とちゃうか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
CSで稼いだ金でたまにリアイベしてソシャゲのクソゲーを作って爆死するぞ!←任天堂、一時期のカプコン
稼いだ金でリアイベリアイベリアイベリアイベ!←セガ
CSやソシャゲで稼いだ金でチースポーツの賞金出すわ!←カプコン、サイゲームス
リアイベもVも賞金も爆死も程々に賑やかす程度ならいいけど極振りでほんと頭おかしいよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このスタイルが成功してんの、FEくらいしか思いつかん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スクエニコエテク他「ま、ソシャゲなんてこんなもんで十分でしょw?俺らは本物のゲーム作ってますから」
onecall_dazeee
が
しました
課金圧がえげつない前時代の不便極まりない最適化もデバッグもできてないバグだらけのポチポチゲーだったわ
シナリオとキャラ付けもブルリフである必要性皆無だしでどうにもならん
onecall_dazeee
が
しました
センスが完全に30代か40代
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
FFにだけ予算じゃぶじゃぶ会社なんだよなあ
最近出たトワツガイとか5年前くらいのブラゲーの作りでものすごかったぞ
onecall_dazeee
が
しました