1: 2019/03/25(月) 09:01:27.41 ID:Mqgd+ahKp
1ヶ月も経てば3割は安くなるのに
1001:おすすめ記事
3: 2019/03/25(月) 09:02:43.25 ID:FW5VqQPJ0
ディスク入れ替えるのめんどくさいやん
8: 2019/03/25(月) 09:04:04.76 ID:Mqgd+ahKp
>>3
DL版もセールあるやろ
DL版もセールあるやろ
4: 2019/03/25(月) 09:03:01.20 ID:hckbtU2n0
DL版買えば0時からプレイできるのに
11: 2019/03/25(月) 09:04:47.72 ID:Mqgd+ahKp
>>4
0時からプレイする意味ある?
0時からプレイする意味ある?
17: 2019/03/25(月) 09:06:35.11 ID:hckbtU2n0
>>11
普通速く遊びたいっしょ
普通速く遊びたいっしょ
5: 2019/03/25(月) 09:03:11.82 ID:qAovZCVW0
その衝動が若さなんやで
9: 2019/03/25(月) 09:04:18.27 ID:Dvihf6Wpd
すまんな
後続をマウンティングするのが趣味なんや
後続をマウンティングするのが趣味なんや
15: 2019/03/25(月) 09:05:31.82 ID:Mqgd+ahKp
>>9
自慢のために3000円使うんか…
自慢のために3000円使うんか…
10: 2019/03/25(月) 09:04:20.62 ID:Z+cqGo7R0
ネタバレが嫌なゲームは発売日かな
それ以外は安くなって買うけど
それ以外は安くなって買うけど
12: 2019/03/25(月) 09:04:50.80 ID:mJze+tICd
攻略情報も出回ってない時やオンに人が多い時にやるから楽しいんや
14: 2019/03/25(月) 09:05:02.98 ID:i9FOOKTda
たかだか数千円ケチって今やりたいっていう気持ちを押し殺すしかない貧乏人はかわいそうやな
37: 2019/03/25(月) 09:15:22.45 ID:SK3qq3XMa
>>14
やw
やw
18: 2019/03/25(月) 09:07:01.54 ID:VppsTlmP0
3日でクリアして売れば5割返ってくるから当日プレイの方が賢いよね?
30: 2019/03/25(月) 09:11:44.76 ID:lyaDEEoH0
>>18
これはまだわかるで
発売日にDL版を定価で買う奴は馬鹿だと思うわ
損すぎるだろ
これはまだわかるで
発売日にDL版を定価で買う奴は馬鹿だと思うわ
損すぎるだろ
19: 2019/03/25(月) 09:07:04.16 ID:8BZpMhnj0
発売日からやるからこその楽しみがあるんや
21: 2019/03/25(月) 09:08:14.66 ID:Mqgd+ahKp
>>19
流行り物に乗りたいんか
スイーツに群がる女と同じやな
流行り物に乗りたいんか
スイーツに群がる女と同じやな
22: 2019/03/25(月) 09:08:33.05 ID:kd0CfGGR0
初日からやりまくる勢って取り返しの付かない要素とか気にならないん?
24: 2019/03/25(月) 09:09:51.52 ID:8BZpMhnj0
>>22
ならんで
ならんで
23: 2019/03/25(月) 09:09:24.22 ID:dEuKi6fpd
ネタバレするアホがおるからな
29: 2019/03/25(月) 09:10:32.37 ID:J1Zd64kA0
一週間でクリアしてオクで定価マイナス1000円で即売りや
31: 2019/03/25(月) 09:12:09.01 ID:aWjweZ8I0
限定ポイントが有能すぎて
実質発売日でも4000円ぐらいで買えるわ
実質発売日でも4000円ぐらいで買えるわ
32: 2019/03/25(月) 09:12:49.70 ID:0SmA+rdHx
ディスク入れ替えるの面倒だし
パッケージも邪魔やん
ゲームやらんけど
パッケージも邪魔やん
ゲームやらんけど
34: 2019/03/25(月) 09:14:07.70 ID:QcjhAbK0a
すぐ売るんだから大して変わらんだろ
3割安くなったソフト誰が提供しとると思っとるんや
3割安くなったソフト誰が提供しとると思っとるんや
35: 2019/03/25(月) 09:14:19.46 ID:O5DbD2+na
好きなシリーズなら初回限定版予約するやろ
40: 2019/03/25(月) 09:15:56.49 ID:eafKjox30
他人の評価を聞いてから買うってよりは好きな買い方だけど
42: 2019/03/25(月) 09:17:30.33 ID:ByHDdEMix
ネタバレ喰らいたくないんやろ
43: 2019/03/25(月) 09:18:00.32 ID:grwuKyVna
普通発売日に買って友達と遊ぶよね
45: 2019/03/25(月) 09:22:07.39 ID:8BZpMhnj0
友達とどこまで進んだかとか話した事ないんか?
47: 2019/03/25(月) 09:22:52.94 ID:Mqgd+ahKp
>>45
昭和かよ
昭和かよ
57: 2019/03/25(月) 09:25:00.34 ID:8BZpMhnj0
>>47
ぼっちなんやね…
ぼっちなんやね…
48: 2019/03/25(月) 09:23:01.27 ID:yfYsA6Wk0
え?金ないん?
50: 2019/03/25(月) 09:23:44.68 ID:i9FOOKTda
まぁでもDL版でクソゲー引いた時の絶望感はヤバイ
パケなら即売りでええけど
パケなら即売りでええけど
51: 2019/03/25(月) 09:23:54.89 ID:GHWDB0J30
発売三か月後ワイ「ほなそろそろやろかな、攻略サイトは……」
53: 2019/03/25(月) 09:24:16.54 ID:cUiRO2FZd
楽しみにしてたもの一ヶ月も待つわけ無いじゃん
55: 2019/03/25(月) 09:24:51.28 ID:f4YnxgL10
発売日に買わなきゃ製作元に売り上げの指標が伝わらなくて続編が作られなくなるんだよなあ
自分さえ良ければ、みたいな思考いい加減やめよ?
まあ俺はブックオフのPS2の激安ゲームしか買わないけど
自分さえ良ければ、みたいな思考いい加減やめよ?
まあ俺はブックオフのPS2の激安ゲームしか買わないけど
61: 2019/03/25(月) 09:26:35.20 ID:Mqgd+ahKp
>>55
いや中古ならともかく新品買えば売り上げにはなるだろ
なんやねんその発売日理論
いや中古ならともかく新品買えば売り上げにはなるだろ
なんやねんその発売日理論
66: 2019/03/25(月) 09:28:01.95 ID:yfYsA6Wk0
>>61
新品は普通なら3ヶ月程度じゃ3割も安くならないよ
新品は普通なら3ヶ月程度じゃ3割も安くならないよ
63: 2019/03/25(月) 09:26:45.91 ID:uPE5qwt/0
面倒くさいからゲームやる友達は作らないけど、発売日組だとwikiがなくて攻略法がないから面白さが違うんだよ
71: 2019/03/25(月) 09:29:02.90 ID:O5DbD2+na
>>63
モンハンとかで徐々に倒し方決まっていくの楽しいよな
モンハンとかで徐々に倒し方決まっていくの楽しいよな
90: 2019/03/25(月) 09:33:27.84 ID:uPE5qwt/0
>>71
そういうのね。みんなテンプレ行動のつまらなさもないし
そういうのね。みんなテンプレ行動のつまらなさもないし
70: 2019/03/25(月) 09:28:55.76 ID:KPQK84Rn0
中古とか乞食っぽくて嫌やん
80: 2019/03/25(月) 09:30:59.08 ID:kd0CfGGR0
ゲーム業界はもっと画期的な中古対策しないとだめだろ。何十年この問題に苦しんでんねん
85: 2019/03/25(月) 09:31:41.10 ID:f4YnxgL10
>>80
ソニー「中古規制したろw」
公正取引委員会「ダメです」
ソニー「中古規制したろw」
公正取引委員会「ダメです」
88: 2019/03/25(月) 09:32:34.23 ID:g+zfiSng0
>>85
このせいで水増しや分割商法まみれになったんやからほんとクソだわ
このせいで水増しや分割商法まみれになったんやからほんとクソだわ
93: 2019/03/25(月) 09:34:12.83 ID:TOBFC4tcF
割引弁当好きそうww貧乏なの?www
95: 2019/03/25(月) 09:34:34.25 ID:f4YnxgL10
102: 2019/03/25(月) 09:35:46.52 ID:mBBid/T40
>>95
見送りすぎるとリアルタイムで話題に乗っかれないっていうジレンマがあるのがつらいね
見送りすぎるとリアルタイムで話題に乗っかれないっていうジレンマがあるのがつらいね
104: 2019/03/25(月) 09:36:14.68 ID:KPQK84Rn0
>>95
ボヤけまくったコンポジ糞画質でなんかやりたくないから結局リマスターやVCのそれなりに高い値段でやるハメになるぞ
ボヤけまくったコンポジ糞画質でなんかやりたくないから結局リマスターやVCのそれなりに高い値段でやるハメになるぞ
107: 2019/03/25(月) 09:36:50.77 ID:Wteda9TLH
>>95
下は20年どころじゃないな
下は20年どころじゃないな
98: 2019/03/25(月) 09:35:20.60 ID:KPQK84Rn0
ワイは予約注文はしないけど発売日当日の反応見てDL版買うか決める派や
そもそも値段すぐ落ちるゲームとか糞ゲーやし落ちるの待ってまでやる意味ないやん
そもそも値段すぐ落ちるゲームとか糞ゲーやし落ちるの待ってまでやる意味ないやん
99: 2019/03/25(月) 09:35:22.49 ID:5nacMe9I0
確かに発売日には買わんわ
一ヶ月後中古で値段見て買う
値崩れしてないのは面白いやつってことやからそれを買う
一ヶ月後中古で値段見て買う
値崩れしてないのは面白いやつってことやからそれを買う
110: 2019/03/25(月) 09:37:35.63 ID:sxBXaHN5d
ゲーム業界に関しては中古規制あってもよかっただろうとおもう
俺は発売日に買った系でRPGツクールMVTを唯一、一生許さないけど
だって作れないんだもん。ログインボーナスでデータ消しちゃうんだもん
俺は発売日に買った系でRPGツクールMVTを唯一、一生許さないけど
だって作れないんだもん。ログインボーナスでデータ消しちゃうんだもん
111: 2019/03/25(月) 09:37:47.95 ID:YmUII0id0
だって初回特典欲しいじゃん
115: 2019/03/25(月) 09:38:57.51 ID:0cCBR2mDa
好きなシリーズだけお布施で発売日やな
あとは何時やってもええからストアセール待ちや
あとは何時やってもええからストアセール待ちや
137: 2019/03/25(月) 09:47:24.81 ID:13j72Ou90
とりあえずDL系は無いわ、後に売って換金出来ないので
143: 2019/03/25(月) 09:49:11.37 ID:g+zfiSng0
>>137
そういう考え方してると値崩れ見極めることに溺れて買うゲームがブレたり一刻も早く売るために無理な早解きに走ったりしてゲームで遊ぶんじゃなくゲームに遊ばされるようになるんやで
そういう考え方してると値崩れ見極めることに溺れて買うゲームがブレたり一刻も早く売るために無理な早解きに走ったりしてゲームで遊ぶんじゃなくゲームに遊ばされるようになるんやで
138: 2019/03/25(月) 09:47:49.05 ID:f4YnxgL10
ほいよ、これ全部中古で一本300円以内で買ったソフトね
この手の待てばいい理論突き詰めるとほぼ全てのゲームが激安のレトロゲームに行き着くんだよなあ
FF8やクロノトリガーが250円、アトリエやギレンの野望やスパロボが108円だから



この手の待てばいい理論突き詰めるとほぼ全てのゲームが激安のレトロゲームに行き着くんだよなあ
FF8やクロノトリガーが250円、アトリエやギレンの野望やスパロボが108円だから



142: 2019/03/25(月) 09:48:57.93 ID:5nacMe9I0
>>138
この前モンハン3Gが108円で悲しくなったわ
この前モンハン3Gが108円で悲しくなったわ
151: 2019/03/25(月) 09:51:19.83 ID:f4YnxgL10
>>142
50円とか10円で売ってることもあるぞ
もちろんジャンクじゃなく正規品
50円とか10円で売ってることもあるぞ
もちろんジャンクじゃなく正規品
157: 2019/03/25(月) 09:52:42.47 ID:qf/R3eJM0
ワイはsteamのセールの時にしか買わないわ
3年で3万位しか使ってないが80本位ソフトある
3年で3万位しか使ってないが80本位ソフトある
161: 2019/03/25(月) 09:55:17.27 ID:bO1BLFCm0
こういうの見ても初日買う勢はすごいねーとしか思わないんだよなぁ ただ早くやりたいから早く買うだけで値段がどうこう言っても耳に入ってないで あんた
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (126)
でも今は積みすぎて全然発売日に買えない…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それならソシャゲが狂ってると思うわ
ゲーム本体ではないもんに数万円から数十万かけるようなバカ
onecall_dazeee
が
しました
まだ15年前で頭止まってるのかよ
onecall_dazeee
が
しました
全員セール目的で待ってたら業界衰退しちゃう
onecall_dazeee
が
しました
ソシャゲ脳「CSゲー高すぎィ!」
金銭感覚どうなってんだよ
onecall_dazeee
が
しました
イッチの所得が低すぎるだけなのか、はたまたそんなに貧しい国になってしまったのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その思考はやめとけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そして賢い俺は安全を確認したあとにドヤ顔で買うのだよ😏
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分の子供にゲーム機やゲームソフトを買ってやれない親とかは、まだ人の親になる資格のない存在なんだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゼルダとか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
3カ月後ってそれまでネットたつんか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
数ヶ月の間にネタバレ食らったり、情報出揃ってて最適解をなぞるプレイもつまらんしな
onecall_dazeee
が
しました
貧乏人ほどゲームを定価で買うのなんでだろ~
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
話題にも乗れるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんで平行線だな
onecall_dazeee
が
しました
数千円ケチってネタバレ食らうより良いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ビンボー臭くてみっともないわ
onecall_dazeee
が
しました
人気あれば3ヶ月程度でそこまで下がらんし高々千円二千円の為に3ヶ月我慢するってまともに仕事してません自白してるだけじゃん
仕事帰りにスーパー寄って弁当買おうとしたら2割引き張ってるが2時間待てば半額シール貼られる場合待つか?
どんだけ貧乏なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
ゲームの前にやる事やろうぜ
onecall_dazeee
が
しました
もう待ち遠しいって年でもないしなんなら数年後とかに気が向いたものしか買ってない
onecall_dazeee
が
しました
金をたくさん稼ぐモチベも出てくるし、金払いが良いと良い縁もできやすいって分かって大正解
onecall_dazeee
が
しました
そんな状態だと彼女どころか友達と遊ぶのすらキツくない?
onecall_dazeee
が
しました
考え狭すぎるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でも最近では新しいのが出ても流行らず、1年前以上のゲームがまだ最前線とか変だよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もっと多い出費してることが多いんだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
協力プレイが楽しいんやで
お金では買えないプライスレスの体験
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
舐められたかもしれんし精えき塗られてるかもしれない
たかが数千円なら定価で買った方がマシ
onecall_dazeee
が
しました
発売日過ぎてから買うゲームはどうでもいいわ、適当に評価とか動画見てやりたくなったら買うわ
onecall_dazeee
が
しました
すぐ買うゲームなんて相当好きなゲームだから少しでも貢献して次回作出して欲しいからな
onecall_dazeee
が
しました
分かるけど
どのみち一万円以下だし発売日にやる方がいいだろう
毎日の昼飯やお菓子、ジュースを200円分節約して一週間ぐらいの差額をケチってモヤモヤする方がロスが大きい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
安くなるまで待てるようなゲームなら大してやりたいわけでもなさそうだし
ちょっとやって「もう飽きた」になるパターンだろ
onecall_dazeee
が
しました
数百円のために1ヵ月待つのか
onecall_dazeee
が
しました
オフゲーなら別にそういうのないから買うのは遅くてもいい
onecall_dazeee
が
しました
発売前なら予約するしとっくに出てるなら普通に新品で買う
中古はない、作った会社にちゃんとお金落としたいし
ただ最近は入れ替え面倒だからDL版ばっかだな
一番ワクワクするのはMMOのまだ始まった頃だなースマホゲーは嫌いだからやらんが
onecall_dazeee
が
しました
予約するとなんやかんや1~2割くらいなら安くなるし
onecall_dazeee
が
しました
まあケチるのが趣味だと言うなら別に構わんが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました