1: 2023/02/18(土) 17:14:24.97 ID:5r+i/cWF0
なんやこれ…
ちゆ12歳(22周年)@tiyu12sai
麻雀漫画の謎現象といえば、『哲也』のドヤ顔3副露リーチが好きです
2020/02/21 20:37:19
(『週刊少年マガジン』2002年35号より。単行本では修正) https://t.co/Iyr0RkZ0F1
1001:おすすめ記事
3: 2023/02/18(土) 17:15:01.49 ID:5r+i/cWF0
草生える
4: 2023/02/18(土) 17:15:45.52 ID:Dt2AX0Eb0
アドバンスに哲のゲームなんかあるんやな
5: 2023/02/18(土) 17:15:58.73 ID:A2387AZq0
ゲームボーイアドバンスで草
6: 2023/02/18(土) 17:16:00.51 ID:DyzUAPGnd
鳴きリーチの剣
7: 2023/02/18(土) 17:16:12.90 ID:5ChjhGuZ0
何リーチしとんねん
10: 2023/02/18(土) 17:16:39.10 ID:x/4jMcmd0
ポンしてリーチとは
11: 2023/02/18(土) 17:16:57.48 ID:g7IKqkla0
Ⓜ️正宗@MAthumbnail
175カンツ 50ヶ国士無双 神満ー。
2020/07/18 16:58:56
この伝説的な和了を仕込むのに一体どれだけの牌が必要でいくらぐらいかかるのか?
現実に再現が可能であるのか計算してみた。
結果的に30億歩譲ってもチョンボという結論です。 https://t.co/BCRpiRwFbe
13: 2023/02/18(土) 17:17:21.47 ID:0iBNHjR4M
>>11
正解
正解
14: 2023/02/18(土) 17:17:35.55 ID:Tw79SEhna
>>11
草
草
12: 2023/02/18(土) 17:16:58.80 ID:8L3IwGVGa
グラ賽のが好き
18: 2023/02/18(土) 17:18:46.28 ID:3KCUiGoW0
新しい麻雀なのかもしれんぞ
20: 2023/02/18(土) 17:18:48.59 ID:b0F4bg+VM
役は?
30: 2023/02/18(土) 17:21:14.75 ID:0CVxqWZWa
>>27
修正したはいいけどこんな切り方したらバレバレって別のツッコミ入るの草
修正したはいいけどこんな切り方したらバレバレって別のツッコミ入るの草
34: 2023/02/18(土) 17:22:23.35 ID:MU3oC8h+0
>>30
テンパイ気配で相手を封殺or読み筋の待ちではないから気配悟られてもok
全然話の筋は通る定期
テンパイ気配で相手を封殺or読み筋の待ちではないから気配悟られてもok
全然話の筋は通る定期
44: 2023/02/18(土) 17:26:42.36 ID:DXbK75LI0
麻雀の鉱脈ってもう掘り尽くされたよな
あとはもう健康マージャンみたいな日常系しかない
あとはもう健康マージャンみたいな日常系しかない
53: 2023/02/18(土) 17:30:53.89 ID:MU3oC8h+0
>>44
人牌麻雀はまだない定期
人牌麻雀はまだない定期
46: 2023/02/18(土) 17:26:54.21 ID:Joe/J5GU0
まず全ての元凶の麻雀放浪記からして酷い
28: 2023/02/18(土) 17:20:31.14 ID:bU6gv0CGM
ローカルルールやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (70)
onecall_dazeee
が
しました
お金ないの?
onecall_dazeee
が
しました
なおネット麻雀
onecall_dazeee
が
しました
「海道筋のタッグチーム」という短編
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むこうぶちと天牌、天牌外伝もお薦め
鳴きの竜は吹き出しが独特過ぎて読みづらい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
哲也以外の麻雀漫画は読まない、読むと影響さちゃうから。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
エアプってレベルじゃないやん
onecall_dazeee
が
しました
まあそもそも国士暗槓ロン自体ローカルルールだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この漫画家どこ行ったんだよ
onecall_dazeee
が
しました
そういうので雑魚がダマ張ると反って気配が読めなくて荒れるんでウノルール入れるパターンは多い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
麻雀については結構ガバガバよ。
onecall_dazeee
が
しました
でも漫画としてはかなり熱くて面白い部類だから読む価値ある作品
onecall_dazeee
が
しました
イカサマしてたとか特殊ルールで対決中とかじゃない時に
牌の数よく数えたら多牌してるとか、「それは通らねーよ」とロンした時に捨て牌をよくよく観察したら当たり牌捨ててたり(フリテン)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
相手は負けた次の試合掛け金を倍にしてくるってので勝ち続けると負けた時の掛け金が凄いことになり
それで精神が破綻した対戦相手が沢山いるみたいな感じだったんだが
どう考えても負けた時のこっち側の負担金って最初の掛け金のみだよな?
onecall_dazeee
が
しました
個人的には『凍牌』が好き。ヤクザがルール無用の外道ばかりなのに大人しく麻雀の結果には従うと言うw
onecall_dazeee
が
しました
白のみでここまでドヤれんよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました