1: 2018/12/03(月) 08:42:41.79 ID:qB72UGpqp
1001:おすすめ記事
2: 2018/12/03(月) 08:44:19.76 ID:pmP8Bfcg0
書いてあることは妥当なのに点数は平凡
4: 2018/12/03(月) 08:44:57.65 ID:3eCfTjnL0
当時ゲームボーイは辛口だった中でこれは高評価のほう
5: 2018/12/03(月) 08:44:58.19 ID:xwVPoCwer
レビュー自体は文句のつけようがない
6: 2018/12/03(月) 08:45:05.11 ID:2fgl6USx0
ブランドとお金がないとこんなもん
7: 2018/12/03(月) 08:45:08.00 ID:Aj4RN4dp0
昔は採点厳しかったから
8: 2018/12/03(月) 08:45:16.37 ID:L62Ib77TM
まぁ2カセット売りはあんま支持できんやろ
27: 2018/12/03(月) 08:51:52.23 ID:a/Wr4f34d
>>8
友達とのコミュニケーション作りにいいし別にそこはよくね
友達とのコミュニケーション作りにいいし別にそこはよくね
9: 2018/12/03(月) 08:45:40.35 ID:zJQt6GYo0
ジョジョASBより圧倒的に低いやんけ
11: 2018/12/03(月) 08:46:37.38 ID:PdO9JQnRp
当時7超えは凄い事だぞ
平気で3点とかもあったから
平気で3点とかもあったから
13: 2018/12/03(月) 08:47:23.65 ID:hzj2ZkhrM
ファミスタ辛口で草
14: 2018/12/03(月) 08:47:47.54 ID:LzOhdNPN0
確かに初代はRPGとしての面白さはないな
17: 2018/12/03(月) 08:48:25.22 ID:XoaHkE0Sa
ドラクエ5もゴミ評価じゃなかったか当時のファミ通って
54: 2018/12/03(月) 09:00:22.72 ID:/S+v2FLr0
59: 2018/12/03(月) 09:01:26.95 ID:XC5v3K8FM
>>54
ファミコンのドラクエ出てるころからファミ通ってあったんやな
ファミコンのドラクエ出てるころからファミ通ってあったんやな
166: 2018/12/03(月) 09:33:51.58 ID:3NnNztuOa
>>54
高すぎやないか?
クソ長い7がその点数とか有り得ん
高すぎやないか?
クソ長い7がその点数とか有り得ん
19: 2018/12/03(月) 08:49:10.45 ID:gWLSo4erd
なかなか良いレビュー
20: 2018/12/03(月) 08:49:39.62 ID:PzvkYsai0
文章大絶賛やし今なら9と10半々くらいやろなあ
28: 2018/12/03(月) 08:52:08.79 ID:VEohTBibd
この頃のレビューは有能やな
40: 2018/12/03(月) 08:55:19.88 ID:kKMvn3J60
この頃って白黒GB末期だろ
真面目にやってない可能性
真面目にやってない可能性
45: 2018/12/03(月) 08:56:03.93 ID:YGs94mPjd
49: 2018/12/03(月) 08:57:55.41 ID:LzOhdNPN0
>>45
こいつらホンマ
こいつらホンマ
91: 2018/12/03(月) 09:10:25.61 ID:4IXRQ76Hp
>>45
軽く1時間くらい適当に触るだけなら高評価なのもわからんでもない
原作ネタの回収は悪くなかったし
軽く1時間くらい適当に触るだけなら高評価なのもわからんでもない
原作ネタの回収は悪くなかったし
100: 2018/12/03(月) 09:12:04.58 ID:6qnkraUy0
>>91
オフラインでまず一時間遊ぼうとしたらストーリーモード触るんだからその時点で10点満点にはならないんだよなあ
あんな文字量クロスレビュー並みのゴミストーリー見てジョジョ愛がすごいって言葉は出ない
オフラインでまず一時間遊ぼうとしたらストーリーモード触るんだからその時点で10点満点にはならないんだよなあ
あんな文字量クロスレビュー並みのゴミストーリー見てジョジョ愛がすごいって言葉は出ない
48: 2018/12/03(月) 08:57:12.17 ID:UlrIdklU0
こんな安かったんか
50: 2018/12/03(月) 08:57:55.88 ID:tO3CNao6d
ヴァンパイアハンター懐かしいな
51: 2018/12/03(月) 08:58:09.26 ID:kr8g9ECR0
52: 2018/12/03(月) 08:59:21.49 ID:OxLPpsbN0
初週売り上げもCMも酷かったな
そこからの快進撃がヤバすぎる
そこからの快進撃がヤバすぎる
57: 2018/12/03(月) 09:01:00.82 ID:dtV+tJiua
65: 2018/12/03(月) 09:02:58.05 ID:59iijomq0
>>57
これくらい点数バラけてた方が信頼できるわ
全員同じくらいの点しかつけないなら4人居る意味無い
これくらい点数バラけてた方が信頼できるわ
全員同じくらいの点しかつけないなら4人居る意味無い
116: 2018/12/03(月) 09:15:37.80 ID:BuVn2VNs0
>>57
これはホンマにプレーしたんやなって思えるな
こういう意見書けばレビュー読みたいって思えるのにアホやなぁ
これはホンマにプレーしたんやなって思えるな
こういう意見書けばレビュー読みたいって思えるのにアホやなぁ
63: 2018/12/03(月) 09:02:37.65 ID:+PDTri3z0
当時の通信交換機能が偉大やったんやな
96: 2018/12/03(月) 09:11:47.23 ID:oQhaV4Cm0
昔のファミ通は忖度無しでレビューしてたから信頼されて社会的地位を得たのに、いつからかレビューの点数だけを企業が利用するようになってしまったんやなあ
136: 2018/12/03(月) 09:24:27.00 ID:BuVn2VNs0
>>96
本来ゲームの内容ありきで点数が存在してたのに、今や点数を買収して売り逃げすればゲームの内容なんてどうでもええやろって考えで作ってるから和ゲーが衰退していくんやろ
本来ゲームの内容ありきで点数が存在してたのに、今や点数を買収して売り逃げすればゲームの内容なんてどうでもええやろって考えで作ってるから和ゲーが衰退していくんやろ
110: 2018/12/03(月) 09:14:00.09 ID:ZwslOWkA0
今は満点のバーゲンセールだけど64の時のオカリナまで満点は無かったんやで?
111: 2018/12/03(月) 09:14:05.00 ID:VBOPByuKd
これでも当時高い方だった気がする
明らかに金で点数がインフレし始めたなって時期があった
明らかに金で点数がインフレし始めたなって時期があった
133: 2018/12/03(月) 09:22:46.96 ID:z/42evU4d
今考えたら一つのソフトで絶対図鑑完成させられないってめちゃくちゃよな
通信ケーブルもみんながみんな持ってたわけじゃないし
通信ケーブルもみんながみんな持ってたわけじゃないし
135: 2018/12/03(月) 09:24:12.30 ID:58umR7ZpM
>>133
でも誰かしら持っとるやろそれでみんな集まってやるようになって爆発的にヒットしたんちゃうかな
でも誰かしら持っとるやろそれでみんな集まってやるようになって爆発的にヒットしたんちゃうかな
146: 2018/12/03(月) 09:27:20.38 ID:a5B9VN1m0
世紀の大ヒットしたゲームやのにな
見る目ないのな
見る目ないのな
148: 2018/12/03(月) 09:27:57.52 ID:I8bhgr2U0
ポケモンはゲームとしてはクソゲーなどとは今更だ
ここまで大きくなるとはな
ここまで大きくなるとはな
151: 2018/12/03(月) 09:28:44.02 ID:97sSkkLn0
スーパーマリオ1のレビューとかどんな感じだったんやろ
152: 2018/12/03(月) 09:29:11.70 ID:q1mqFK2f0
>>151
未創刊
未創刊
103: 2018/12/03(月) 09:12:31.93 ID:dtV+tJiua
てか昔のファミ通レビュー検索したけどビッグタイトルでもわりと辛口レビュー多いな
今は当たり障りないことしか言わん
今は当たり障りないことしか言わん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (80)
RPGやゲームそのものの楽しさはそんなでもなかったけど
友達と交換したり対戦するのが楽しいゲームなんやし
onecall_dazeee
が
しました
わざわざ分けて販売するのは評価下げられても仕方ない
onecall_dazeee
が
しました
レビューつけるのは大変なのは分かるけどジョジョオールスターはいくらなんでも擁護不可能
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ストーリーはもっと楽しませられるとも。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
古すぎるよ
onecall_dazeee
が
しました
誰も読んでなければBUNKAタブーくらい好き勝手かける
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今のゲーム業界の挑戦しない感じ好きじゃない
onecall_dazeee
が
しました
バイトなのに鉄人だってよ🤭プッ
onecall_dazeee
が
しました
いい歳のおっさんが子供騙しのTPSに必死とか笑
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今じゃ信じられん話だろうが90年代ファミ通採点は辛口気味で信用できたのよ
それが評価されてその後の地位になったのよ
onecall_dazeee
が
しました
ファミ通を何の略だと思っとんのや
onecall_dazeee
が
しました
今でも思い出すのがモンティのドキドキ大脱走というFCゲームのレビューが「ドキドキしない」だったもんよw
onecall_dazeee
が
しました
ネームバリューあるやつは普通に忖度するくせにな
まぁポケモンは自分かみてもつまらんと思うからこのヒットは予想できなかったと思う
onecall_dazeee
が
しました
35点前後の方が面白い
onecall_dazeee
が
しました
リアルタイムやった者の感想としてはスクエニの名作と名作その合間にやる少し面白いゲームそれがポケモンの立ち位置だ
火が付いたのはこれより後の話し
点数は妥当
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
【クロスレビュー優良ソフトパーフェクトカタログ】の一発目
【悪魔城ドラキュラ】のレビューを見れば、信頼度がすぐにわかるよ
レビューアー一人目「ちょっとコナミらしくないゲーム」
レビューアー二人目「いかにもコナミらしい作品」
どっちやねん
onecall_dazeee
が
しました
なんとかマリコにかかれば全部良ゲーだった
個人の感想にいちいちケチつけてもねえ
そんなに真に受けんなよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんとゲームのいいところを捉えてる
onecall_dazeee
が
しました
ファミ通は平均9以上は地雷ってのがまたわかってしまう
onecall_dazeee
が
しました
今は海外の評価とかコメントよりブランドで低評価とかあるからね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
7点評価は妥当だと思う
onecall_dazeee
が
しました
あれと比べると「RPG力」の点だけでは負けるという評は否めないか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この頃で既にスクウェアやソニーに異常に媚びて忖度した誌面づくりや社是を伺わせる活動してただろw
更に数年前の時点で既にユーザーの中にも怪しいと思っている人がゴロゴロ出だして来たんだからゲーム批評なんてモンまで産まれて来てたんだし・・・
onecall_dazeee
が
しました