1: 2023/02/06(月) 23:25:21.06 ID:xImev3cJd
1001:おすすめ記事
6: 2023/02/06(月) 23:26:32.94 ID:zdZJhcMHd
草
4: 2023/02/06(月) 23:26:14.01 ID:u2gzecY2d
うーんこの
8: 2023/02/06(月) 23:27:33.45 ID:7OafWesG0
言ってることは国の科研費とかの使い方と同じやな
9: 2023/02/06(月) 23:27:36.10 ID:iXL46eo70
そういえば当選してたな
20: 2023/02/06(月) 23:29:44.04 ID:B0utL+XIa
まぁ新人やし
21: 2023/02/06(月) 23:30:01.58 ID:0urZh/h5a
国会の飯レポみたいな漫画しか知らん
28: 2023/02/06(月) 23:31:23.17 ID:Flm1W1e+a
支持してたやつは満足してるんだろうからいいじゃん
現実でこれが見たかったんだろう
現実でこれが見たかったんだろう
29: 2023/02/06(月) 23:31:30.22 ID:vSEf6Zac0
30: 2023/02/06(月) 23:31:47.08 ID:QQW6CWFb0
漫画にして売ったのめっちゃ笑ったわ
74: 2023/02/06(月) 23:37:22.73 ID:xZA2oQYp0
でも多分出版業や印刷業と一番近いのは赤松やないの?
業界代表みたいなもんやろ
そういう意味では必要
業界代表みたいなもんやろ
そういう意味では必要
80: 2023/02/06(月) 23:37:59.15 ID:Op+Dsqkn0
漫画家としては落ちてきたときに政治家なれたの世渡りうますぎやろ
87: 2023/02/06(月) 23:38:42.53 ID:+XSyrGSN0
オタクってほんまちょろいよな
107: 2023/02/06(月) 23:40:55.81 ID:7and8XQa0
漫画家とか芸人が政治家になって大成した例ってあるの?
121: 2023/02/06(月) 23:42:16.31 ID:j116sFUSa
絶版漫画読めるサイト用意してたり普通に有能やと思ってたんやが、気の所為か
139: 2023/02/06(月) 23:44:28.71 ID:lymY3S9Hd
票田としては滅茶苦茶優秀だった
141: 2023/02/06(月) 23:44:31.82 ID:0KMoIaRPM
稼いでる奴の税金優遇ってどうやったらこんな考えになるんや?
164: 2023/02/06(月) 23:46:26.43 ID:QPhHa6O+a
>>141
大御所の支持があったら安泰くらいに思ったんじゃないか
オタクの離反も食い止められそうだし
大御所の支持があったら安泰くらいに思ったんじゃないか
オタクの離反も食い止められそうだし
178: 2023/02/06(月) 23:48:33.56 ID:7LUyEDBR0
256: 2023/02/06(月) 23:58:35.74 ID:9gTP7MG8p
>>178
なにこれ?
なにこれ?
240: 2023/02/06(月) 23:57:17.21 ID:Lsb6puP50
>>178
やっぱ国会議員多すぎるな
質問する機会すら貰えないのでは、まじで票を持ってるだけの木偶やん
やっぱ国会議員多すぎるな
質問する機会すら貰えないのでは、まじで票を持ってるだけの木偶やん
253: 2023/02/06(月) 23:58:09.64 ID:cIAFqSpm0
>>178
まあこういう国会の実態を教えてくれるのは普通にありがたい
赤松はキショイけど知ってるようで知らんことやしな
まあこういう国会の実態を教えてくれるのは普通にありがたい
赤松はキショイけど知ってるようで知らんことやしな
265: 2023/02/06(月) 23:59:40.31 ID:Lsb6puP50
>>253
それはそう
それはそう
187: 2023/02/06(月) 23:49:02.64 ID:0QiUFTHr0
一応規制反対議員を置いとけばええやろって精神じゃないのか
212: 2023/02/06(月) 23:52:15.08 ID:/2L0MNfJ0
末端の議員になんかできる力なんかあらん
217: 2023/02/06(月) 23:53:14.83 ID:7l9yJwzz0
247: 2023/02/06(月) 23:57:37.92 ID:tNoSiG5Z0
自民党の赤松健に何を期待して投票してたんや?
261: 2023/02/06(月) 23:59:16.23 ID:gEyQZxjZr
結局ワンピ編集の海賊サイトには触れたの?
263: 2023/02/06(月) 23:59:24.00 ID:cEhwSuSb0
マジで日本の公約とか一度でも達成された事あるんか?
281: 2023/02/07(火) 00:02:00.46 ID:4hOHdHTR0
アキバで演説してたなあ
オタク達が聞いてたで
オタク達が聞いてたで
292: 2023/02/07(火) 00:03:41.40 ID:i7wsnUb70
そもそも赤松は当選する前からインボイス撤回は無理そうみたいなこと言ってたし
勝手に期待して投票したオタクがバカ
勝手に期待して投票したオタクがバカ
306: 2023/02/07(火) 00:05:11.46 ID:BBvzuWPx0
>>292
騙された方が悪いと?
うーん
騙された方が悪いと?
うーん
317: 2023/02/07(火) 00:06:32.21 ID:i7wsnUb70
>>306
少なくともインボイス絡みに関してはそうだと思うけどね
少なくともインボイス絡みに関してはそうだと思うけどね
299: 2023/02/07(火) 00:04:40.02 ID:im51f2HN0
インボイス云々にしたって仮に廃案は無理だったとしても「自分はこれだけ反対の為に動きました」ってアピールも特に見掛けないんやが
実際は何かしら動いたりしてたんか?
実際は何かしら動いたりしてたんか?
393: 2023/02/07(火) 00:17:03.05 ID:HPFOXQ9R0
AI対策もインボイスも何一つやってないよな
405: 2023/02/07(火) 00:19:31.40 ID:GixqkwRt0
>>393
権利的にクリーンなAI作ってたよ
むしろクリーンなAIが生まれたら既存の創作者余計失業すると思うんだけどな
なお性能が低すぎて誰も使わなかった模様
権利的にクリーンなAI作ってたよ
むしろクリーンなAIが生まれたら既存の創作者余計失業すると思うんだけどな
なお性能が低すぎて誰も使わなかった模様
494: 2023/02/07(火) 00:35:48.31 ID:TixtWY570
>>405
それってつまり技術的にはゴミって事だな
それってつまり技術的にはゴミって事だな
501: 2023/02/07(火) 00:36:55.69 ID:+jJAr7mQM
>>494
同じ技術使ってもデータ量たくさん使えるほうが勝つ世界だから、最初から勝ち目はない
同じ技術使ってもデータ量たくさん使えるほうが勝つ世界だから、最初から勝ち目はない
423: 2023/02/07(火) 00:22:38.16 ID:gV58kJmX0
議員が同人誌売ったりするのはアリなん?
432: 2023/02/07(火) 00:24:17.79 ID:P1iMGM+/0
国会議員として仕事してるだけガーシーよりはマシやで
467: 2023/02/07(火) 00:31:05.18 ID:NbdgqDLIM
AI規制してくれるなら支持するぞワイは
525: 2023/02/07(火) 00:41:29.44 ID:chuUHlwu0
議員になった途端まったく話題聞かなくなって草
476: 2023/02/07(火) 00:32:42.05 ID:V90Lkqj40
議員一期目で何か出来た剛腕って過去におるんか
誰だろうとこんなもんやろ
誰だろうとこんなもんやろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (257)
onecall_dazeee
がしました
結局その他大勢に入るくらいなら人員削れればいいのに
まぁ自分達の利益を削ぐようなことなんてしないか
onecall_dazeee
がしました
二次規制阻止だ
国連と規制派が規制の請願と圧力を1999年から2022年まで20年以上やってる
それを規制阻止で必死にやってきた
onecall_dazeee
がしました
Twitterはフォローしてないの?
赤松と山田のTwitter見ればわかるが(毎日議員のTwitterチェックするのは常識)
今新サイバー条約っていう
表現の自由も奪われる海外の条約阻止の為に動いてるぞ
onecall_dazeee
がしました
↑
赤松は2010年の頃から二次規制阻止でロビー活動してる
何も知らない情弱
onecall_dazeee
がしました
ちなみにこの米山がツッコミ入れたツイートは米山以外にも批判があって、赤松はこのツイート撤回してるんだけど、それすらも知らないだろ、ここの馬鹿どもwwwww。
onecall_dazeee
がしました
知名度もある
平沢の事務所の奴も知ってる
だから入れるんだよ
onecall_dazeee
がしました
無能やんけ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
作家全体を巻き込んでるけどこの人の本質はティーパーティの主催やりてえってだけ
実際赤松の本音コレなんだから。本来なら売れた漫画家はもっと毟っていいくらいの稼ぎあるだろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
もう化けの皮が剥がれた
onecall_dazeee
がしました
石原慎太郎、ロナルド・レーガンとか?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
こいつの問題は、ここから大きな仕事に繋げるために動いてる姿が見えないことだ
失望されるには十分だよ
onecall_dazeee
がしました
赤松は自分のtwitter以外でもアピールはしてるぞ
ただこういうまとめサイトの管理人にとっては面白くないから取り上げないだけで
onecall_dazeee
がしました
秋葉原の赤松演説聞いたけどプーチン含め世界中の首脳がマンガアニメの大ファンだからサブカル外交で覇権をとろうとか叫んでたの本当に脳みそお花畑が立候補したんだなぁという感想しかなかった、覇権取れるならさっさとモスクワ行ってくればいいのにな
インボイス中止を選挙間近になって言わなくなったり、大ヒット作税制優遇になるであろう著名アニメーターから嫌われていたりこいつは曰く付きだよ
onecall_dazeee
がしました
↑
媚びるの重要だよ
オタクはそういうの嫌うけどな
漫画みたいに一匹狼やれやれなろうが通じるのは漫画の世界だけ
onecall_dazeee
がしました
だったらそいつが議員に立候補して54万取ってトップ当選すりゃいいんじゃない?
できるもんならな
愚痴るだけならガキでもできるわ
onecall_dazeee
がしました
どんだけ脱税してたんだよ
払う額変わらんぞ
onecall_dazeee
がしました
何度目だよこの茶番
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
アメリカなら大統領になった人とか居るんやけど、日本だと聞かないな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
「じゃ止めます」って言われたら後はそれまでなんだし
何が何でも叩き続けるって方法もなくはないけど
ただのアベガーじゃ表現の面からやる意味は薄いし
onecall_dazeee
がしました
クリエイター搾取してるAIの方を逆に応援しちゃうお馬鹿議員さん
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
アニメーターや背景美術イラストレーターはaiに代替させて僅かばかりの小銭を与え納得させようとしている
onecall_dazeee
がしました
支持者を裏切った!って言うならじゃあ次は君が出れば?
onecall_dazeee
がしました
青赤コンビ?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
行動力と要領の良さとコミュ力の高さはリスペクトするわ
onecall_dazeee
がしました
議員になる前から活動してたけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
中条きよしとか生稲晃子とかよりはまだ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
この程度も知らない政治に関心ない連中が支持層なんだよなぁ…
onecall_dazeee
がしました
なんなら岸田と総裁選争った高市も長年規制派、ネットで公になったから隠したりネ,ト,ウ,ヨや支持層が記事や詭弁で擁護してるががっつり支持団体のサイトで表現規,制推進を宣言してる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
その原作者を優遇しよう、じゃなくね?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
他のだってそんなのばかりだが、大きい政党の場合そういうのでも押し通せるからな
泡沫の政党にいるより議員という存在としては大いにマシよ(それが良いことかは知らんがw)
しかし、質問の話はマジでお遊戯会よな
一応質問したからっていう実績作りよ
雇用保険もらうために体裁整えるようなのと何も変わらん
まぁ、そういうので動いてる社会は平和とも言えるんやけどさ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
次の選挙は利権と増税・税金チュチューやけどジミンでいいかw」
オマエラはほんとブレないよなw
onecall_dazeee
がしました
一応「進次郎が答弁で当時総理の鳩山由紀夫言い負かした」というのはあるな。
何の意味も無いし、後ろで麻生が入れ知恵していたの丸わかりだが。
onecall_dazeee
がしました
・違法ダウンロード骨抜き
・インボイス制度に何もできず
・AI絵は漫画が問題になってないのでスルー
ザ・自民って感じやな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
金稼ぐモチベが無い日本はこの先浮き上がらんぞ。 よし、税制変えて高額層の税率下げよう消費に向かうか新しい産業が生まれるかとにかくお金が回るだろう。という発想やぞ。このままだと日本の富裕層がみんなシンガポールに行くかサウジに行くぞ。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ロビー活動としての楔役だろうに
onecall_dazeee
がしました