1: 2023/02/02(木) 12:58:19.66 ID:XNNZfYCd00202
コメンテーターども息してる?・・・・w
なお、上記について、撮影者も共犯や共同不法行為として法的責任を負う可能性は十分あると思います。
とすると、賠償額は、数十万円から、せいぜい100万円程度に収まってしまう可能性もあります。
最後に、別の観点への意見ですが、本件について、100億円の賠償などど述べているメディアやコメンテーターが散見されるのが非常に気になりました。
問題を起こした高校生や、その保護者にそんな大金の賠償額を支払えるはずもなく、そこまで多額の賠償請求の可能性を示唆する意味は全くありません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukunagakatsuya/20230202-00335377
なお、上記について、撮影者も共犯や共同不法行為として法的責任を負う可能性は十分あると思います。
とすると、賠償額は、数十万円から、せいぜい100万円程度に収まってしまう可能性もあります。
最後に、別の観点への意見ですが、本件について、100億円の賠償などど述べているメディアやコメンテーターが散見されるのが非常に気になりました。
問題を起こした高校生や、その保護者にそんな大金の賠償額を支払えるはずもなく、そこまで多額の賠償請求の可能性を示唆する意味は全くありません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukunagakatsuya/20230202-00335377
1001:おすすめ記事
8: 2023/02/02(木) 13:03:06.77 ID:wNH8a0w3a0202
100万程度で株価暴落させれるなら高コスパやな
流行りそう
流行りそう
6: 2023/02/02(木) 13:02:39.24 ID:2SDY2JgC00202
それなら100万円で闇バイト雇ってスシロー株を100億円分空売りすれば大金持ちやん
58: 2023/02/02(木) 13:32:39.80 ID:uy/NnW+Ap0202
>>6
まあインサイダーは別件でしょっぴかれるから意味ないけどな
まあインサイダーは別件でしょっぴかれるから意味ないけどな
11: 2023/02/02(木) 13:04:28.39 ID:XNNZfYCd00202
100億の請求で1000万の印紙とか大草原
>仮に裁判をするとなれば、100億円もの請求をすると、印紙代だけで1000万円以上かかりますから、全く現実的ではありません。
>仮に裁判をするとなれば、100億円もの請求をすると、印紙代だけで1000万円以上かかりますから、全く現実的ではありません。
13: 2023/02/02(木) 13:05:09.74 ID:sIsTuwlw00202
面白いこと聞いたわ
印紙代で1000万もかかるんだな
印紙代で1000万もかかるんだな
17: 2023/02/02(木) 13:08:15.97 ID:RZNFfHdka0202
真面目に100万で株価下げられるかもってかなりコスパいいだろ
下がらないかもしれないけど、挑戦料100万で株価操作できるかもって相当安いと思う
下がらないかもしれないけど、挑戦料100万で株価操作できるかもって相当安いと思う
19: 2023/02/02(木) 13:09:40.11 ID:6svRaBaf00202
>>17
中国あたりが日本市場に参入するときにライバル企業排除でやりそうやなって思った
中国あたりが日本市場に参入するときにライバル企業排除でやりそうやなって思った
18: 2023/02/02(木) 13:09:36.31 ID:FpYbL8YU00202
印紙使うんやな
にしても確かにその道のこと知らんやつがあれこれしゃべるのはあかんと思うわ
にしても確かにその道のこと知らんやつがあれこれしゃべるのはあかんと思うわ
21: 2023/02/02(木) 13:10:56.98 ID:s1yjC6+k00202
でも100万程度だとやるやつはいなくならないだろうな
20: 2023/02/02(木) 13:09:47.78 ID:gPOquctUd0202
32万ロスってもええから1億請求して圧かけたるか位まではギリあるんちゃうか
27: 2023/02/02(木) 13:15:05.45 ID:ooekd795p0202
印紙税は知っているがなんで払うのかよく分からん
領収書の持つ経済的利益に対してかかるらしいが
領収書の持つ経済的利益に対してかかるらしいが
29: 2023/02/02(木) 13:17:19.57 ID:ELgEPt/e00202
>>27
電子契約だと全部無料という太っ腹な税やで☝
電子契約だと全部無料という太っ腹な税やで☝
30: 2023/02/02(木) 13:17:35.98 ID:VBX2DUt900202
100億って言った方が抑止にはなるやろ
メディアは真実を伝えるのが仕事だとでも思ってるんか
メディアは真実を伝えるのが仕事だとでも思ってるんか
39: 2023/02/02(木) 13:20:27.85 ID:R7biglbQ00202
>>30
抑止w
実際にはあり得ない事言って抑止にするとか物残す幼児にもったいないお化けが出るとか言って脅すのと同じやんw
そんなんで実際に抑止になるんなら日本人ってほんま幼稚な民族やね
抑止w
実際にはあり得ない事言って抑止にするとか物残す幼児にもったいないお化けが出るとか言って脅すのと同じやんw
そんなんで実際に抑止になるんなら日本人ってほんま幼稚な民族やね
31: 2023/02/02(木) 13:17:36.21 ID:59pzoYfb00202
スシローが今後の予防も兼ねて見せしめ効果狙うなら高額請求は全然ありえるやろ
32: 2023/02/02(木) 13:18:03.48 ID:a7EnVpwY00202
100万で株価操れるのやばいでしょ
ビッグウェーブくるぞ
ビッグウェーブくるぞ
40: 2023/02/02(木) 13:21:31.09 ID:72GMQtbFa0202
請求する額はスシローの自由やから、億ぐらいはすると思うで
最低がどうなるかは知らんが
最低がどうなるかは知らんが
49: 2023/02/02(木) 13:29:05.83 ID:z1CVm4dQM0202
100万円でもくだらない事して親からしたら余計な出費だろ。
53: 2023/02/02(木) 13:30:25.44 ID:Zzd9Leb7a0202
社会的制裁受けとるからそこからかなり減免されそうやな
54: 2023/02/02(木) 13:30:51.70 ID:76EZ6LPF00202
近い判例はないんか?
76: 2023/02/02(木) 13:41:55.56 ID:TqvrqdfK00202
>>54
バイトテ口は大体請求額1000万~2000万くらい
和解したケースだと200万ってのもあった
バイトテ口は大体請求額1000万~2000万くらい
和解したケースだと200万ってのもあった
56: 2023/02/02(木) 13:31:43.44 ID:+fsEKQAq00202
今回は回転寿司の弱点を突く行為で
これを許すとエスカレートするだけでなく
株主に対しても顔向け出来ない
対応次第では客離れも起きる
だから100億だ、1億だはないにしても2000~3000万くらいはあり得るかもしれん
これを許すとエスカレートするだけでなく
株主に対しても顔向け出来ない
対応次第では客離れも起きる
だから100億だ、1億だはないにしても2000~3000万くらいはあり得るかもしれん
87: 2023/02/02(木) 13:49:23.75 ID:HFKKJC6Q00202
そんなわけないよな
威力業務妨害もついて刑事罰もあるだろうし
威力業務妨害もついて刑事罰もあるだろうし
86: 2023/02/02(木) 13:49:02.88 ID:1aGwwDi200202
賠償金100万ってマジ?激安やんwww
金があれば迷惑行為でバズれるってことやんw
金があれば迷惑行為でバズれるってことやんw
96: 2023/02/02(木) 13:58:18.11 ID:FVt8wJ9t00202
100万でもめちゃくちゃ痛い出費だけどなこのご時世
25: 2023/02/02(木) 13:13:45.07 ID:rJxAOqvi00202
100万で有名人になれます!
その後youtuberデビューできます!
その後youtuberデビューできます!
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (207)
ていうか既存の企業の評判を意図的に下げて自分たちの出店とかサービスの提供とかに影響与えるようなケースアメリカに多そうだけどなんか判例とかないんかね
onecall_dazeee
が
しました
おでんツンツン😅「え?高校生やぞ」
ルフィ&兼近👲「払えっつってんだろ!」
兼近父😾「ウチはヤクザとの繋がりもある!」
かっぱ😡「・・・(ポキポキ)」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
全国的に風評被害あるのに百万もおかしいやろ前年同時期と売上比べるやろし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
回転寿司でふざけた程度で100億なら
日本を滅ぼして間接的に大勢の日本人を殺した自民党議員は全員100回死刑にしないと釣り合わないだろ
onecall_dazeee
が
しました
100億請求しといてくれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこら辺の警戒は出来てんの?
水源地やら火葬場やら年々買収され続けてるけど飲食にだって手を伸ばしてるやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
100万くらいって言うけど子供がやらかした不名誉と共に金まで出るとか痛すぎる
onecall_dazeee
が
しました
100万ならコスパ良すぎだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たった100万で済むし
ネットの悪評なんて「直ちに影響はない」クラスじゃないと一瞬だし
お前らも去年起きた事件もうほとんど忘れてるだろ
同じ食品関係なら熊本のアサリ産地偽装事件とか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
おでんツンツンのやつも「おでんツンツンで有名な僕です」みたいな感じで
今回の件を偉そうに語っててホントどうなってんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
100万はこの弁護士の妄想じゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
過去の判例を見ても数千万が最低ラインだろうに何を根拠に100万くらいいうてるんやこのアホ弁護士は
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガチの弁護士連れて来て出来る限りの事はやりましたってポーズ取らないといけないからなぁ~。
物理的に100億取れないけれど外国並みの厳しい対応になる可能性があるな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供たち「炎上してでもバズりたい!」
onecall_dazeee
が
しました
もし同じようなことが続いてもまたかってなってダメージ薄まってくる
日本人の飽きっぽさ忘れっぽさなめんな
onecall_dazeee
が
しました
数千万から一桁億くらい請求されるやろ
onecall_dazeee
が
しました
支払い能力考えたら160億は厳しそうだが、100万と言わず1000万くらいは取って欲しい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
インサイダーになるんだろうか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガチで言ってるなら超が付くほどの無能か逆張りして目立ちたいだけのクズか
onecall_dazeee
が
しました
ここで甘くするかしないか司法次第だね
onecall_dazeee
が
しました
大体は数十万で済む
だから親に怒られる程度で済んでしまう
onecall_dazeee
が
しました
小さな一店舗だけで150万だから業界全体の損失を考えるともっと取れるよ。
onecall_dazeee
が
しました
結局本当の所どうなるかは分らん
その分、裁判の結果ってのは気になるな
onecall_dazeee
が
しました
なぜなら億を超える場合にはショバ代として裁判所が決めた額(数億円〜)
を納付してからじゃないと請求出来ない
そして加害者の支払い能力も考慮される
実際に某損保会社を相手取り裁判を起こそうとしたが総額数千万かかるので
1番安い調停を申し込んだが(それでも万単位での額は掛かる)損保会社側が偽造した示談書を提出したので
調停も不発に終わり(偽造でも裁判所に届けられた時点で正式な書類に化けるという法律がある)
(その事を告発したら冤罪逮捕された 実話)
onecall_dazeee
が
しました
なんで業務妨害とか下のやつで裁こうとするんだい
onecall_dazeee
が
しました
カラサワや小倉秀夫と同様に問題行動・発言の多い弁護士として取り扱われている。
Twitterではいじって遊ぶおもちゃの扱いもされ、尊師やハセカラファミリーのような
ネットコンテンツの一つとして認識する者もいる。
onecall_dazeee
が
しました
普通に考えて時代に法律が追いついてないよ
onecall_dazeee
が
しました
完全に中国に食われるぞ
サクラレビューをあれだけしてるんだから
SNS迷惑攻撃をしない理由が無い
大きい見せしめの必要が村レベルではなく国レベルで出てくるとはな
onecall_dazeee
が
しました
ガチで潰し合い始まりそう
顔や身元分からないように撮影されてるやつが
Z戦士なのか雇われなのか判別できないのがタチ悪い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁ1000万くらいは取って欲しいけど
onecall_dazeee
が
しました
美しい国ニッポン
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
って言うかここ品の無い記事扱ってる割に無駄にNGワードに厳しいな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通に将来潰れるレベルなのにw
onecall_dazeee
が
しました
居直られて「1円も払わん!」とかなるより現実的な額を提示した方がいい。
onecall_dazeee
が
しました
とは言え500万くらいなら請求してもええやろ
onecall_dazeee
が
しました
裁判で請求は数億、数百億の請求って事にしとけ
100万や200万程度で済む話になる方が後々問題が出るわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
士業に弱すぎかお前らw
マスゴミと同程度のこんな木っ端弁護士の弁を真に受けたらアカンわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本の弁護士もアメカス並みになってきたって事やな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
政治家が捕まっても重い罪にならないためだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一度起こされてるスシローは店舗オペレーション変えるほうが実務もレピュテーション的にも先決事項にさぜるえないしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
百億とかアホかと思ってみてた
仮に百億の損害が証明できて請求が認められても支払能力があるわけないんだから、そんな無駄なことするかよ
まあ刑事の方は別だし、犯罪だってなるとペロペロ君は高校は退学かもね
デジタルタトゥーがっつり残っちゃったし、もうまともなところには就職できないだろう
onecall_dazeee
が
しました