1: 2023/02/01(水) 13:08:15.964 ID:FnhlKr+rd
no title





1001:おすすめ記事
4: 2023/02/01(水) 13:10:28.820 ID:Oy2mtPVld
それが楽しいと言う奴もいるわけだしそいつらの話も聞いて相談して決めなよって感じ



2: 2023/02/01(水) 13:10:21.869 ID:rM5dxY6hr
こういう奴の顔を狙って顔面セーフでぶつけ続けるの楽しいよな



3: 2023/02/01(水) 13:10:25.201 ID:UBRDS7OH0
最近は大きくて柔らかいのが流行ってるけど俺は昔ながらのボールが好き



5: 2023/02/01(水) 13:10:45.521 ID:r0BTakeWd
自虐風最後まで生き残ってる自慢



6: 2023/02/01(水) 13:11:10.283 ID:O4877k3m0
こんな奴一人ぐらいの意見で消えるわけもないのに



7: 2023/02/01(水) 13:11:59.853 ID:5Vu9k+D/0
まあドッヂボールって学校公認のイジメだからなあんな野蛮なこと平然とやってるんだから学校からイジメがなくなるわけないっての



9: 2023/02/01(水) 13:15:27.133 ID:Oy2mtPVld
ぶつけないようにしてたらハブられてるイジメ
ぶつけたらぶつけたでイジメ

何もできんわ



10: 2023/02/01(水) 13:16:12.539 ID:PAxKPMWXH
中学の時顔面にボールぶつけられてメガネ割れた



11: 2023/02/01(水) 13:17:27.838 ID:g4gTGIrK0
あれは狩りの練習だぞ
いじめの練習でもあるが



14: 2023/02/01(水) 13:26:11.530 ID:XOo+3DKu0
女子が混ざると力加減わからなくなるから難しいわ



13: 2023/02/01(水) 13:22:06.996 ID:7SOSBA/c0
強いやつ2人がとりとりじゃんけん(ローカルだったらごめん)でチームメンバー決めていくのが残酷だった



15: 2023/02/01(水) 13:27:11.354 ID:hVJYTKucr
逃げまくって最後の一人になって煽り散らかすのが楽しいんやで



16: 2023/02/01(水) 13:27:39.864 ID:5Vu9k+D/0
サッカーやキックベースは人にぶつかることもあるけど、ぶつける前提じゃないからいいよ
全員参加で凶暴な子供から貧弱な子供まで混ぜてドッヂボールするのは学校による暴力の是認となんも変わらん



17: 2023/02/01(水) 13:28:37.161 ID:OcuUymAT0
運動音痴だった俺は気持ちが分かりすぎる



19: 2023/02/01(水) 13:31:37.548 ID:6BhABb4td
早生まれいじめゲーム



21: 2023/02/01(水) 13:33:38.094 ID:VpzwO6Cf0
物事は見方次第で変わる
ドッジボールのドッジは躱すという意味
つまり「人にボールを当てて楽しむ」のでなく「飛んでくるボールを避けて楽しむ」と考えればいい



27: 2023/02/01(水) 13:36:51.491 ID:5Vu9k+D/0
>>21
運動できない子が一方的にぶつけられる事実は変わらん



28: 2023/02/01(水) 13:38:22.391 ID:VpzwO6Cf0
>>27
それ言いだしたら運動できない子は体動かす遊びをしちゃいけないって事になるぜ



23: 2023/02/01(水) 13:35:08.281 ID:XcUPTjPNd
ボールとスポーツという隠れ蓑にした集団暴力



24: 2023/02/01(水) 13:35:54.598 ID:mnYG86eh0
お前ら陰キャなのに陰キャじゃないふりするよな



25: 2023/02/01(水) 13:36:41.945 ID:LySUHAOpd
陰キャほどネットで言葉と言葉のドッチボール得意だよね



30: 2023/02/01(水) 13:38:39.635 ID:BQogTjtF0
やっぱモッヂボールだよな



51: 2023/02/01(水) 13:58:17.544 ID:hVJYTKucr
>>30
これ好き
モチモチしてそう



31: 2023/02/01(水) 13:38:43.790 ID:6BhABb4td
低学年の頃はマジで毎度恐怖で地獄のように思えたわ
1年分ほどの体格差がある相手から全力でぶつけられるんだからな
高学年にもなると差は小さくなって平気になったけど



35: 2023/02/01(水) 13:42:51.292 ID:JWpZ7Fzna
火力足りねーからバスケットボール使ってドッジボールやってたくらいだわ



37: 2023/02/01(水) 13:44:54.664 ID:LJL3TE4Ha
ドッジボールってプロとかあんの?あったとしてもこんな知名度の低いスポーツなんでやらせるんだろうとは思う
子どものうちしかしないよなこんなの



39: 2023/02/01(水) 13:46:30.523 ID:hVJYTKucr
>>37
高校生になってもやってるやで
まあプロ目指してバスケやらやってる訳でもないし……



43: 2023/02/01(水) 13:51:48.226 ID:VpzwO6Cf0
まあぶっちゃけ俺もドッジボール大嫌いだったわ
こえーんだよあんな飛んでくるボール避けたり取ったりするの



44: 2023/02/01(水) 13:52:12.505 ID:6BhABb4td
早生まれが味わう恐怖は経験しないとわからないだろうな



45: 2023/02/01(水) 13:52:42.821 ID:g4gTGIrK0
かなり好きだったけど4月生まれだったからなのか
お前らマジでゴメンな



55: 2023/02/01(水) 14:03:03.653 ID:ELTGkF/J0
ボール掴んで投げる奴いたよな



56: 2023/02/01(水) 14:04:29.366 ID:p4Ukgf2J0
避けることを楽しむ競技だぞ



57: 2023/02/01(水) 14:04:49.743 ID:UBRDS7OH0
自分が痛い思いをしたからこそ他人の痛みも理解できる的なメリットもあるだろ?



59: 2023/02/01(水) 14:10:55.714 ID:dIdP3uQf0
分かるわ
俺も下手だったから好きじゃなかった



63: 2023/02/01(水) 14:27:34.878 ID:abKvzA0xd
本格的にやってたやつらは避けるとか概念にほぼない



41: 2023/02/01(水) 13:50:47.108 ID:SP9F+fHn0
まあ間違いなく運動嫌い増やしてるよな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加