1: 2023/01/31(火) 00:25:48.15 ID:sFIjNfjd0
これで成立してたのすごいよな
世界一楽な仕事ちゃうんか




1001:おすすめ記事
2: 2023/01/31(火) 00:26:35.67 ID:liaRDwM50
絶滅したぞ



3: 2023/01/31(火) 00:26:42.50 ID:tVV1OTZG0
だから滅びた



5: 2023/01/31(火) 00:27:18.46 ID:pb/YQc2R0
商店街の商店って大半がそんな感じやろ
まったりのんびりしすぎ




6: 2023/01/31(火) 00:27:18.47 ID:sFIjNfjd0
当然ブックオフやゲオに潰されるんやが商売として成立してたってのがすごい



7: 2023/01/31(火) 00:27:21.94 ID:HIcqS1zY0
町の本屋とかCDショップもそうやろ
ようあれやっていけるな




8: 2023/01/31(火) 00:28:11.60 ID:NmBaAhjlx
商業ってそういうもんちゃうの?



9: 2023/01/31(火) 00:29:14.48 ID:Aevrc5WFa
DL販売が出始めた時は😨こんな感じヤッとんやろか



10: 2023/01/31(火) 00:29:18.95 ID:kt5gQ2qQ0
本屋は何してると思ってるんだ?



11: 2023/01/31(火) 00:29:41.59 ID:5JGGz87n0
競馬なら当たると思ったものだけ買えばいいが
こっちは「このゲームを仕入れたい?ならセットでこのシリーズも買わないと卸してあげないよぉ~~ん!」みたいな半強制購入あるからなぁ……



12: 2023/01/31(火) 00:30:38.92 ID:jh7fIs6h0
なんでゲーム



14: 2023/01/31(火) 00:34:04.65 ID:liaRDwM50
>>12
本屋とかレンタルビデオ屋以上に見かけなくなったからなぁゲームショップ
家電量販店とかホビー専門店での1コーナーでみるだけのやつや



16: 2023/01/31(火) 00:37:32.11 ID:cxW+WAMeH
近所の店はカードゲームスペースを併設したけど心労で閉店したで



17: 2023/01/31(火) 00:38:13.44 ID:8kuuTs1x0
>>16
なんでやろなぁ…



19: 2023/01/31(火) 00:38:44.06 ID:5YWvSIIY0
個人店とか儲かったんやろな



20: 2023/01/31(火) 00:39:30.66 ID:aXZE3fTJ0
小売って大体そうだろ



21: 2023/01/31(火) 00:40:14.07 ID:BdqJ87Oq0
わんぱくこぞうとかTVパニックなくなったもんな



36: 2023/01/31(火) 00:48:46.92 ID:kFaiE3Oy0
>>21
こっちの元わんぱくこぞうは店名変わってカードゲーム併用でやっとるわ



22: 2023/01/31(火) 00:40:44.12 ID:W31XI9HWM
ファミコンハウス無くなったの悲しい



23: 2023/01/31(火) 00:41:20.00 ID:7FAOW4nip
そのブックオフやハードオフもかなり売り上げ落としてる事実



25: 2023/01/31(火) 00:42:32.43 ID:egGvwEibp
小売ってそう言うもんだろ



26: 2023/01/31(火) 00:43:39.03 ID:7PK3fcuWd
少子化がね…



31: 2023/01/31(火) 00:46:14.14 ID:6i7yijMU0
>>26
少子化関係なく滅びるビジネスモデルやろ



191: 2023/01/31(火) 00:56:10.61 ID:V45fe7zOd
>>26
子供減ると子供向けの娯楽も減るよな



27: 2023/01/31(火) 00:44:07.03 ID:J3OfKEGW0
まだカメレオンクラブって生きとるんやな



28: 2023/01/31(火) 00:44:14.29 ID:mnqZtzGgp
街の玩具屋とか言う無くなったもの



29: 2023/01/31(火) 00:44:58.25 ID:sFIjNfjda
おぼろげな記憶やがヘボい個人ゲーム屋さんはガチで商売舐めたぞ
そもそもゲームに対して興味ないおっちゃんがやってんねん




32: 2023/01/31(火) 00:47:52.69 ID:J5QUhkly0
中古ソフトの買い取りもしているぞ



35: 2023/01/31(火) 00:48:45.94 ID:CSHdU1a90
フラゲさせてくれてたところは神扱いやぞ



37: 2023/01/31(火) 00:49:45.57 ID:DNSJ4kgR0
フラゲも良かったしワゴン品に結構良いのあったりもした



38: 2023/01/31(火) 00:50:45.11 ID:gN1hWqew0
パッケージでゲームかわないとなんか愛情が足りないのかゲームにのめりこめんわ
年取って感性死んでるだけなんかもしれんが



39: 2023/01/31(火) 00:51:39.00 ID:ZaPQznQda
マジコン時代とかどうしてたんや?



41: 2023/01/31(火) 00:52:10.89 ID:ExdE3PUZ0
大型チェーン店以外はPS1~PS2あたりで絶滅したな
ガキの頃はプルートにお世話になったわ



40: 2023/01/31(火) 00:52:08.96 ID:lRq/fTJX0
座ってるだけで稼げるのは超有能やん




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加