1: 2023/01/27(金) 09:53:26.90 ID:Wovkoq74d
虎ノ門ヒルズレジデンス

場所:東京都港区愛宕1-1-1
間取り:スイート56.56㎡(1BR)~、スカイスイート124.11㎡(2BR)~
総戸数:547戸(サービスアパートメント 160戸・スイート 328戸・スカイスイート 59戸)

no title


no title


no title


no title


no title


no title


https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20221116-toranomon-hills-residence




1001:おすすめ記事
30: 2023/01/27(金) 09:55:01.74 ID:ZSl6qkP+0
Z世代が見ているぞ



33: 2023/01/27(金) 09:55:07.19 ID:Rg8IFs/Wd
いくらするんやこれ



162: 2023/01/27(金) 10:10:53.79 ID:TcgLzzuQd
>>33
30億くらい



40: 2023/01/27(金) 09:55:20.56 ID:PbJ6K86rd
夜景って飽きないのか



47: 2023/01/27(金) 09:55:55.13 ID:pJgRRsN7d
どうやったらこんな金持ちになれるんだよ
片親育ちでうさぎ小屋おじの俺には一生無理だわ



100: 2023/01/27(金) 10:01:49.43 ID:4bFfesEE0
>>47
ルフィにでも相談しろ



49: 2023/01/27(金) 09:56:11.88 ID:1kv49dR9d
ごめん。高級でもタワマンじゃなくこういうのでいいよね

no title


no title




53: 2023/01/27(金) 09:57:09.23 ID:99efaCjaa
>>49
ええ老人ホームやね



280: 2023/01/27(金) 10:22:21.11 ID:0XdHcGIUM
>>49
高級老人ホームじゃん



51: 2023/01/27(金) 09:56:32.83 ID:ftc/uPSe0
親ガチャ成功民の末路



55: 2023/01/27(金) 09:57:22.29 ID:j++c6o9VM
no title

no title

no title


日本一高いビルの麻布台ヒルズの方が良いよね



578: 2023/01/27(金) 11:23:29.90 ID:aS6RFwBw0
>>55
広くて暖房効かなくて寒そう



594: 2023/01/27(金) 11:27:40.14 ID:CUysrcy50
>>578
業務用の強力なのついとるんや
もちろん床暖房つきや



59: 2023/01/27(金) 09:58:05.85 ID:k+IFQglya
日本人さぁ…
これが世界一のタワマンね


マンハッタンの超高層マンション
最上階は250億円
no title

※東京タワーより100m高いです



65: 2023/01/27(金) 09:58:46.97 ID:qwZ1doue0
>>59
いやー
怖すぎだろ



70: 2023/01/27(金) 09:59:17.48 ID:jYM+nhnV0
>>59
エレベーター何分かかるんや



74: 2023/01/27(金) 09:59:47.54 ID:BDsyAiM80
>>59
こんなの現代のバベルの塔やん



93: 2023/01/27(金) 10:01:23.77 ID:lLJEhpJqp
>>59
ちょっと強い風吹いたらポキっと行きそう



309: 2023/01/27(金) 10:26:26.58 ID:uGZ/ptac0
>>59
エレベーター乗ってるとき耳がキーンってなりそう



491: 2023/01/27(金) 10:59:41.99 ID:7E9mWkR1a
>>59
さすがにここまで来たらアホやと思う



61: 2023/01/27(金) 09:58:18.15 ID:BDsyAiM80
六本木ヒルズとどっちが凄いんや?



72: 2023/01/27(金) 09:59:30.70 ID:j++c6o9VM
>>61
六本木ヒルズとかもう古いし言うほどやで
虎ノ門ヒルズが今はすごいけどまもなく竣工する麻布台ヒルズが突き抜けてる
5年後には東京駅の前にもっと凄いのできるけど



64: 2023/01/27(金) 09:58:44.95 ID:mWVr1XQFa
いい景色やなあ



63: 2023/01/27(金) 09:58:42.65 ID:ZjZjLpDR0
ここだけで五百人以上の富豪がいるのかよ
信じられんわ…



66: 2023/01/27(金) 09:58:48.44 ID:oCcXeYXv0
こんな窓だらけの家によく住めるわ



77: 2023/01/27(金) 10:00:21.21 ID:tIZBaxWwd
>販売価格は9億6000万円~25億5000万円、管理費は月額22万6090円~50万2011円、修繕積立金は月額5万7470円~10万4460円、引渡時一括払いの修繕積立基金は707万2640円~1183万3680円、管理準備金は22万6090円~50万2110円となっています。



84: 2023/01/27(金) 10:00:59.43 ID:ifvHTIgSa
>>77
たっか
めちゃくちゃやん



282: 2023/01/27(金) 10:22:26.75 ID:+B1vPbbLd
>>77
管理費だけでワイの月家賃で草
めちゃくちゃやな



87: 2023/01/27(金) 10:01:04.93 ID:WjL/Ia8Ga
嫉妬メラメラで草



106: 2023/01/27(金) 10:03:13.80 ID:OqJM5VZF0
高所恐怖症ワイ、震える



107: 2023/01/27(金) 10:03:18.73 ID:xp6nhlBUd
貧乏人には分からん世界やわ



112: 2023/01/27(金) 10:04:27.10 ID:4SOlOwbr0
仮にめちゃくちゃ金あってもタワマンには住みたいと思わんわ



114: 2023/01/27(金) 10:04:33.81 ID:l16TToSqd
賢い年収500万より25億ポンと出せる馬鹿に俺はなりたかった…



121: 2023/01/27(金) 10:05:37.35 ID:+dbZOJeD0
タワマンカースト
no title




123: 2023/01/27(金) 10:05:59.82 ID:aiRO2uYqM
は~あほくさ
家賃7万でペット可賃貸マンションで悩んでるワイがバカみたいじゃん



129: 2023/01/27(金) 10:06:23.78 ID:cOIAbUWMa
郊外にバカでかい邸宅持っとる方が羨ましい
あいつら勝ち組すぎるやろ



135: 2023/01/27(金) 10:07:14.03 ID:/mXou46M0
絶対低層マンションの方がええわ



142: 2023/01/27(金) 10:08:15.65 ID:9+QKHfcRp
こんだけ窓あったら温度管理できねえだろ



159: 2023/01/27(金) 10:10:20.31 ID:8izpFucNd
正直金持ちより成金のイメージあるわタワマン



172: 2023/01/27(金) 10:11:36.75 ID:06NXjc2Pp
Z世代舌舐めずり



202: 2023/01/27(金) 10:14:11.70 ID:A0s5OTk/0
どんな人間が住んでるんやろな



209: 2023/01/27(金) 10:14:49.32 ID:yEQujlc70
勝手な偏見やけどこういうとこ住むの独身金持ちが多いイメージやわ



219: 2023/01/27(金) 10:15:36.85 ID:tHvMCNtxr
Z世代「っしゃw強盗しに行くべw」



253: 2023/01/27(金) 10:18:48.14 ID:VpYeBO5u0
管理費修繕積立金高すぎて
ワイが無料で貰っても住めないわ



337: 2023/01/27(金) 10:33:30.30 ID:B59YoW5C0
この天井の高さを何に活用すればいいんだよ



351: 2023/01/27(金) 10:36:41.60 ID:FYmnCjdWp
働くなら高層ビルはいいと思うけど住みたいとは思わんな
一軒家とかの方が憧れる
庭とかガレージとか



355: 2023/01/27(金) 10:37:35.86 ID:bDSqKenrp
高層からの眺めもいいけど本宅は低層がいいわ
タワマンは別荘にはええんやろけど庶民には縁がない



358: 2023/01/27(金) 10:38:04.08 ID:HzyuhuM20
一生縁がないから嫉妬すらわかん



360: 2023/01/27(金) 10:38:23.76 ID:kpNbMEMQ0
結局戸建てとマンションのどっちがいいんや



368: 2023/01/27(金) 10:39:29.86 ID:czAEPMIkd
>>360
何を求めるかによるわ



371: 2023/01/27(金) 10:40:19.07 ID:5mHfD3rZd
>>360
子持ちなら戸建て
DENKSならマンション



372: 2023/01/27(金) 10:40:29.40 ID:dp5mSpBA0
>>360
めんどくさがりはマンションて感じ



431: 2023/01/27(金) 10:51:34.97 ID:stHj/ygT0
>>360
港区ならマンションそこから外れるなら一軒家



481: 2023/01/27(金) 10:58:26.31 ID:WbCUKOPRr
>>360
家いじりしたいなら戸建て



367: 2023/01/27(金) 10:39:26.09 ID:1nujZqmK0
どんな奴が住んでるんだよこれ
芸能人でもダウンタウンレベルじゃないと無理やろ



375: 2023/01/27(金) 10:41:03.55 ID:a7xNeIcH0
このレベルになると住むようじゃなくて投資や相続用だからなんとも思わん



412: 2023/01/27(金) 10:48:05.46 ID:gTcYptXL0
Z世代から身を守るためにはこのくらいの高さは必須やで




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加