1: 2023/01/06(金) 18:13:12.57 ID:J9Cmkm2R0

1001:おすすめ記事
19: 2023/01/06(金) 18:28:23.63 ID:+0BzWZP00
DQNかと思ったけど意外と素直だな



64: 2023/01/07(土) 11:14:21.90 ID:QWqVw8/L0
コミュニケーション能力の高い物怖じしない人
確実に可愛がられるタイプ



3: 2023/01/06(金) 18:15:15.26 ID:x+xOMgQT0
90db以上はちょっとヤバイ煩さを感じるな



4: 2023/01/06(金) 18:15:28.73 ID:9AcErx5H0
何お互いにタメ口なの



17: 2023/01/06(金) 18:26:54.66 ID:BR+N9jQp0
「ちょっとオーバーしたぐらい?」
デシベルは対数なんて言っても分からんやろな



20: 2023/01/06(金) 18:37:05.62 ID:Nn2RTb/t0
0.5で100出たとして20も離れりゃ7,80だろ
何がうるさいんだろう



41: 2023/01/06(金) 21:10:04.63 ID:D/i3vhqm0
>>20
対数なんでそうはならねんだw



44: 2023/01/06(金) 21:34:44.54 ID:xBv4wIpW0
なにイチャイチャしてんだよ



48: 2023/01/06(金) 22:21:13.78 ID:nbjNJhGb0
加速騒音は?



49: 2023/01/06(金) 22:36:18.67 ID:NG3Bv/wo0
>>48
近接排気騒音測定は最高出力回転の75%で固定して5秒間計測したピークなので、加速中は含まれないんだよね。
例えばFUGA370GT(333Ps/7000回転)なら5250回転時の音量を測る。



52: 2023/01/06(金) 22:45:52.87 ID:6cZ3eGYO0
今だに遣ってるんだな
道端で遣るヤツは正規の方法では無いいから拒否しろって先輩に言われたがどうやって
拒否したら良いのかまでは教わらんかったな・・・



53: 2023/01/06(金) 22:47:18.26 ID:yV5chvis0
EVの時代にはどんな「カスタマイズ」が出てくるんだろうか



54: 2023/01/06(金) 22:59:41.97 ID:pbckuqFK0
>>53
外部スピーカーの音量



55: 2023/01/06(金) 23:02:01.60 ID:NG3Bv/wo0
>>53
ミニ四駆の世界だろなw

まずはモーター、0-100に最適なトルク重視型か、高速に最適な高回転型か、サーキット向けの中回転型かを選択。
バッテリーもダッシュか耐久かで小容量と大容量を変更。
極め付けは3速ギアの採用(テスラロードスターは2速)。



56: 2023/01/06(金) 23:11:06.47 ID:HFxf5Hvh0
高速道路の電光掲示板に東京オートサロン違法改造車取り締まり強化とか書かれてたな



62: 2023/01/07(土) 10:59:59.32 ID:XJaxjHrD0



67: 2023/01/09(月) 12:11:54.80 ID:qIxVQz1x0
普段からうるせえやついたら止めて測定しろよ
野放しじゃねえか
車検の時だけ戻せばセーフ、を無しにしろよ



68: 2023/01/09(月) 12:16:00.63 ID:Te0j/fLp0
>>67
うるせえと思っても実は車検対応マフラーだったりする。
この「いくら何でもうるさすぎだろ」が許されてる理由に「スーパーカーなどの輸入スポーツの最大音量に合わせてる」説と「選挙カーのスピーカーに合わせてる」説があるw



69: 2023/01/09(月) 12:22:15.12 ID:aZJHR0yC0
ハーレーのやかましい奴と族車
漏れなく検査してくれ



38: 2023/01/06(金) 20:48:47.87 ID:K4HpD0hD0
なにこの和気藹々な雰囲気w




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加