1: 2023/01/25(水) 01:12:47.13 ID:RnBB7TP3d
ひろゆき@hirox246
日本の場合、高等教育を無償にすると、全く勉強しなくても卒業出来るFランク大学に税金を投入しまくることになります。
2023/01/16 17:32:04
共通テストの上位30%の学生の学費は国が支払う仕組みにして、努力をしてる学生は支援して、努力してない学生は自腹とかの… https://t.co/uqqKW2wQ8o
1001:おすすめ記事
3: 2023/01/25(水) 01:13:20.53 ID:iY1a6Rah0
良いやん
2: 2023/01/25(水) 01:13:14.20 ID:RnBB7TP3d
正論だよな
4: 2023/01/25(水) 01:13:31.46 ID:RnBB7TP3d
努力してないやつは自腹や
9: 2023/01/25(水) 01:14:41.75 ID:Ec8lrbVB0
金持ちばかりが上位に来るんだなこれが
10: 2023/01/25(水) 01:14:52.43 ID:nZ3MORgNa
共通テストで草
32: 2023/01/25(水) 01:18:24.42 ID:gNhoFPDDd
>>10
まぁ旧帝一工未満は共通テストでほぼ決まるし
まぁ旧帝一工未満は共通テストでほぼ決まるし
12: 2023/01/25(水) 01:14:57.67 ID:LxPB37PxM
まあ東大京大レベルの学生からも授業料徴収してるのははっきり言って異常よな
13: 2023/01/25(水) 01:14:59.01 ID:CpSbGQs8a
ひろゆきには珍しくいいこと言うけど
上位の学生金持ちばっかやからなあ
東大生の親の平均年収普通に1千マンいじょうやし
上位の学生金持ちばっかやからなあ
東大生の親の平均年収普通に1千マンいじょうやし
28: 2023/01/25(水) 01:17:13.70 ID:5Iqd2I1Xa
>>13
結果での格差は受け入れるべきだと
勉学には金持ちも貧乏の関係ねえしな
努力できるかどうかってだけ
結果での格差は受け入れるべきだと
勉学には金持ちも貧乏の関係ねえしな
努力できるかどうかってだけ
40: 2023/01/25(水) 01:20:19.51 ID:zpwjysyWM
>>28
いや、塾入れるかどうかで学力の差思いっきり決まるやろ
めちゃめちゃ関係あるわ
いや、塾入れるかどうかで学力の差思いっきり決まるやろ
めちゃめちゃ関係あるわ
14: 2023/01/25(水) 01:15:04.66 ID:V5Drey+K0
普通に予算足りんやろ
15: 2023/01/25(水) 01:15:22.14 ID:5Guk83VA0
まあF欄以下に税金投入は無駄やな
30: 2023/01/25(水) 01:17:42.84 ID:XphMpoXN0
31パー目の人可哀想やね
33: 2023/01/25(水) 01:19:00.82 ID:xk2GjaS30
逆や
アホを減らさな意味がない
アホを減らさな意味がない
35: 2023/01/25(水) 01:19:17.08 ID:nLh7KU1s0
こいつ馬鹿だなぁ
もうアメリカとか先進国だとここらへんの話は結論出てんだよ
頭いいやつだけ無償化しても無駄
親が金を持ってれば頭良くなるし、その格差が広がるだけ
もうアメリカとか先進国だとここらへんの話は結論出てんだよ
頭いいやつだけ無償化しても無駄
親が金を持ってれば頭良くなるし、その格差が広がるだけ
36: 2023/01/25(水) 01:19:40.21 ID:Zz76hp940
まあFランでも理系は金出してもええんちゃうか
37: 2023/01/25(水) 01:19:50.12 ID:/lZb3SRZd
まあ実際私立も学費無料ってのはヨーロッパでも少ないで
普通は国公立だけ無償や
普通は国公立だけ無償や
38: 2023/01/25(水) 01:19:50.83 ID:0BWX0rs20
このおっちゃん浪人して中央大なのになんでこんな偉そうなこと言えるの🥺
41: 2023/01/25(水) 01:20:56.10 ID:4a71VkeA0
まあ国公立は無償でいいと思う
44: 2023/01/25(水) 01:21:50.39 ID:sD7XqZDTa
上位30%にすら入れないのはさすがに勉強サボってるだけ
45: 2023/01/25(水) 01:21:56.13 ID:TdgrA+IH0
河合塾は来年度値上げするらしいな
少子化で困ってんのもわかるけどさ
少子化で困ってんのもわかるけどさ
68: 2023/01/25(水) 01:25:02.19 ID:cjTZJJtZM
上位30%って偏差値どんくらい?
93: 2023/01/25(水) 01:28:10.80 ID:sD7XqZDTa
>>68
55ぐらい
55ぐらい
102: 2023/01/25(水) 01:29:23.91 ID:WDlTVxard
まあ地方国公立に入れない学力の人に無料で高等教育を受けさせてあげるほどの余裕が日本にあるのかって話はあるやろな
104: 2023/01/25(水) 01:29:31.63 ID:5Guk83VA0
入ってもあんまり意味ない大学がたくさんあるのがよろしくないんやな
141: 2023/01/25(水) 01:36:01.34 ID:n0xaLWPp0
国立大学の定員が10万人弱、学費は年間50万強だから4学年合わせて2000億
大した額でも無いと思うけどな
大した額でも無いと思うけどな
172: 2023/01/25(水) 01:41:27.02 ID:AL8eA0/30
>>141
国立は院生も多いからもう少し多くなるやろうけど2000億程度と考えたら毎回どうでもいい政策で無駄にしてる税金より少なそうやな
半額でもいいからやって欲しかったわ
国立は院生も多いからもう少し多くなるやろうけど2000億程度と考えたら毎回どうでもいい政策で無駄にしてる税金より少なそうやな
半額でもいいからやって欲しかったわ
209: 2023/01/25(水) 01:47:28.25 ID:yWZULj7D0
これぐらい極端でもええと思うわ
今の日本に必要なのは子供に投資することやと思うで
今の日本に必要なのは子供に投資することやと思うで
302: 2023/01/25(水) 02:09:07.86 ID:PjNx/teU0
能力のない人間までまともな生活を求めるのがおかしいんだよ
格差って悪いか?能力あるものが富んでないものは貧しいのは自然の摂理であり競争が機能してる証拠
格差って悪いか?能力あるものが富んでないものは貧しいのは自然の摂理であり競争が機能してる証拠
309: 2023/01/25(水) 02:10:40.28 ID:JsohgDuK0
>>302
そこに本人やなくて親の能力ってものの影響がデカ過ぎるのがあかんのやろ
そこに本人やなくて親の能力ってものの影響がデカ過ぎるのがあかんのやろ
334: 2023/01/25(水) 02:14:11.00 ID:7ikKmrGD0
>>302
格差が広がっていくと社会秩序が悪化していくから上の人達が安全安心に暮らすために下のやつらをある程度保護するんやで
格差が広がっていくと社会秩序が悪化していくから上の人達が安全安心に暮らすために下のやつらをある程度保護するんやで
342: 2023/01/25(水) 02:15:35.47 ID:svuBx9gW0
まあ上位に金払うかは別として、fランに補助金はいらない
22: 2023/01/25(水) 01:16:25.33 ID:egKjoR/oM
普通に国立無償化で良くないか?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (224)
利権に金入れたいから学生には出さん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むしろバカを量産した方がいい
低学歴の方が早く結婚して子供バンバンつくるんだからさ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
上位3割は今まで通りで、下位7割の補助金を廃止すれば金持ち優遇じゃないよね
その分職業訓練学校増やしたほうが遥かにマシ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そらこういう考え方になるわな
onecall_dazeee
が
しました
とにかく大卒って肩書きだけが先行し過ぎて、学ぶ意識は薄弱のまま入学、卒業していくのが現状やろ
特にFランはガチでふわっとした中身の無い学部が多すぎる
結局のところ、世間の目も含めて、就活の価値観が変わるしか道はねーよな
生き方に幅を持たせられる方法と大衆論理が、大学に集中し過ぎてる弊害だとは思うわ
なんか人生レールの基本形が、今のところ、それ以外には敷けない構造なんよね
onecall_dazeee
が
しました
この「能力のない人間」に自分が当てはまらないうちは耳障りがよく聞こえるんだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
今の政治家みたいな我田引水タイプを量産しても仕方ない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貧乏子供は遊んでないで、勉強で金持ち子供に追いついて逆転を狙うしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
環境に恵まれずとも頑張って東大に受かったところで、「親父も兄貴も東大です。しかも中学からの顔馴染がそこら中にいますw」って奴らに加わることになりまた苦労することになる。そこから変えなきゃ駄目だわ。
onecall_dazeee
が
しました
将来日本から脱出するエリートを国税で育てる必要あんの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
職業訓練させたほうがマシ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
努力すればギリギリいけそうなラインだし勉強する学生が増えるんちゃう
勉強する奴もしない奴も区別なく税金投入するのは無能
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
少なくとも工業高校卒業して就職できなかった奴を俺は知らない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お勉強できる人優遇政策でしょ
onecall_dazeee
が
しました
むしろ大学行けなかった奴に300万づつ配れ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
F欄とかに税金使うのは無駄すぎる、多少F欄なんて潰れてくれたほうがいいだろ
onecall_dazeee
が
しました
アホほど自分は正しい選択できると思い込むからな
onecall_dazeee
が
しました
大学受験くらい頑張って日東駒専くらいいけよ
少子化で入りやすくなってるのに
onecall_dazeee
が
しました
国を挙げて子供の数を増やさないといけないのにアホなんか?
onecall_dazeee
が
しました
fランの考え方は意味不明
アホは大学なんかいかずに働いてくっついて子供作ってればいいじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その他の奨学金は無しで
ほぼ全額奨学金でF欄行ってもそいつの人生ずっと借金漬け底辺やねんから高卒から働く方がマシや
そろそろそれを国が理解すべき
onecall_dazeee
が
しました
Fらんでもいいから大学さえ行けば一発逆転みたいな考え方自体が間違ってる
onecall_dazeee
が
しました
年収◯◯未満も必要
onecall_dazeee
が
しました
さすがにこの線引きだと「金持ちしかいない」ではないな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「努力をしてる学生は支援して、
努力してない学生は自腹とかの方が良いかと」と言ってる。
国立大、公立大にいけば良くないか。
私大にも授業料全額免除制度がある大学が結構ある。
onecall_dazeee
が
しました
きちんと就職できないようなら初めから大学なんて行くだけ無駄よね
貸し手に文句言うとがおかしい
もっと厳しくしてほんとに勉強したいやつだけが借りられるようにしないとあかんわ
onecall_dazeee
が
しました
無作為ランダムで全てを決めるのがよさそうだな
親ガチャ時代ならぬ全ガチャ時代
殆どの仕事は別に特別な能力なんていらないんだから
本当に能力な必要な仕事のみ、必要な人材をその輪を外れて抽出すればいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高校以上の学問が必要な職業なんて殆どない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
国立大学の原則無料化がわかりやすくていいんじゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
東大と京大以外は特別支援学校と同じ
低学歴なんて親含めて○ネバいいよ
onecall_dazeee
が
しました
税金で学費免除するなら上位10%くらいかつ日本の官公庁に就職した人間だけにしておけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
敵国に税金流して増税とかマジでしね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このコメントからもF欄の馬鹿さ加減がみてとれますね、結局は自分がサボってたのを誰かに責任転嫁したいだけ。
ってのは置いといて、F欄入ったところでお前ら勉強するの?どうせ、遊んで終わるだけやろ。しかもそんな奴が増えてる現在、企業さんもそうそうF欄取らないやろう。
書類選考で落とされまくり受かったところも高卒、専門学校卒でも受かるレベルそんなもんやろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました