1: 2023/01/15(日) 02:03:32.35 ID:vhwjm4ZXa
ワロタぁwwwwwww
no title

no title





1001:おすすめ記事
2: 2023/01/15(日) 02:03:50.49 ID:vhwjm4ZXa
69点は草wwwwww



8: 2023/01/15(日) 02:05:32.62 ID:k3oGRb3X0
なんでもかんでもツイートしちゃうんだな



4: 2023/01/15(日) 02:04:28.55 ID:vhwjm4ZXa
no title




6: 2023/01/15(日) 02:05:15.45 ID:yrbNVO6Y0
岡大くらいならまだ余裕やろ



9: 2023/01/15(日) 02:05:40.97 ID:vhwjm4ZXa
>>6
この人は東大に在学中

自己紹介
4歳から勉強を始め、東大理三を志すも直前期にビビり、18歳で理一に現役合格(二次試験333/440)
東大入学後数理系科目の多くで最高評価(優上)を獲得し、GPA3.93で卒業。大学院では国際会議で研究発表。
しかし、今年の夏に人生に悩み、医学部再受験の勉強を開始。勉強開始2週間で理三B判定



7: 2023/01/15(日) 02:05:18.94 ID:vhwjm4ZXa
no title




10: 2023/01/15(日) 02:07:02.65 ID:r1H5Z6Tf0
次の日もあるんだから
自己採点は月曜以降にしなさいよ…



14: 2023/01/15(日) 02:10:00.31 ID:DXdUIYqca
こいつでも9割は無理か



15: 2023/01/15(日) 02:10:36.54 ID:DXdUIYqca
倫理政経で31点マイナス
あとの58点はどこで消えた?



24: 2023/01/15(日) 02:16:38.70 ID:AAGvSCWGM
そこまで手応えと違うことがあるのか?
それなら高得点狙う層の選択科目として間違ってるだろ



30: 2023/01/15(日) 02:22:26.49 ID:YEVmyAwdM
>>24
まああるんちゃう



25: 2023/01/15(日) 02:20:01.76 ID:JIPNWKOz0
すご



31: 2023/01/15(日) 02:22:37.93 ID:YEVmyAwdM
センターは大崩れすることあるからな



32: 2023/01/15(日) 02:24:11.09 ID:n5oxgtmD0
俺も政経で70点だったよ
Fラン行ったけど



34: 2023/01/15(日) 02:30:39.33 ID:r1H5Z6Tf0
現役東大理一生が理三を再受験してんのか
理一に受かった時もし理三受けてたら受かってたんかな



35: 2023/01/15(日) 02:31:06.08 ID:GZPJivFO0
センター試験スレ懐かしいな
倫政7割だったなぁ…



36: 2023/01/15(日) 02:32:30.78 ID:y3ZHm9jv0
東大院生をヲチする負け組さん…w



37: 2023/01/15(日) 02:34:25.48 ID:p1KvVn6B0
勉強好きすぎるんやろなぁ



39: 2023/01/15(日) 03:00:44.47 ID:l7PI49I10
同じ大学に通いながら再受験ってできるんや




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加