1: 2023/01/14(土) 09:21:14.12 ID:158Q+vFs0
佐賀県白石町の小学校で去年7月、一点の風鈴のイラストが添えられた「学校だより」が作成されました。
イラストは、校長がインターネットで「フリー 無料 風鈴」と検索して見つけてきたものでした。
しかし、実際はフリー素材ではなく、イラストレーター側が著作権を侵害しているとして賠償金を請求しました。
学校側は無断使用を認め、今月12日に11万円を支払いました
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd547e19ce1f3a78594cc9915adf9cffc51933f
↓問題のイメージ絵(右上の風鈴🎐)

イラストは、校長がインターネットで「フリー 無料 風鈴」と検索して見つけてきたものでした。
しかし、実際はフリー素材ではなく、イラストレーター側が著作権を侵害しているとして賠償金を請求しました。
学校側は無断使用を認め、今月12日に11万円を支払いました
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd547e19ce1f3a78594cc9915adf9cffc51933f
↓問題のイメージ絵(右上の風鈴🎐)

1001:おすすめ記事
4: 2023/01/14(土) 09:22:14.91 ID:TvNEdCRCp
まぁフリー素材以外は使用許可いるよな
5: 2023/01/14(土) 09:22:22.35 ID:pirz2POkd
これはある意味教育に使えるな
6: 2023/01/14(土) 09:22:39.37 ID:uLWw7rGp0
なんでこんなもん分かったんやろ
161: 2023/01/14(土) 09:59:09.48 ID:3gPfZ+2Ep
>>6
知り合いだったとか?
知り合いだったとか?
7: 2023/01/14(土) 09:22:45.89 ID:uSBfhNLv0
いらすとやにしておけば防げたやろ
12: 2023/01/14(土) 09:23:34.00 ID:dUYmBPb/0
わざわざ検索するよりいらすとやブクマしとけよ
13: 2023/01/14(土) 09:24:02.40 ID:d6V3YRBox
いやどうやって気付くねん
17: 2023/01/14(土) 09:24:47.17 ID:0kaxQ7wL0
フリー素材トラップだったってこと?
21: 2023/01/14(土) 09:25:25.29 ID:T5mgr44xa
11万もかかるのか
こわ
こわ
20: 2023/01/14(土) 09:25:06.04 ID:qpK/i7Yy0
そらいらすとやまつりになるわ
22: 2023/01/14(土) 09:26:03.61 ID:Y/QogbslM
学校のホームページにもイラスト付きの学校だよりが掲載されてたって話やが作者はそこ経由で気づいたんやろか?
自分のイラストをGoogleレンズみたいなので検索でもしたんかね?
自分のイラストをGoogleレンズみたいなので検索でもしたんかね?
23: 2023/01/14(土) 09:26:09.51 ID:me44g3J60
利用規約ぐらい見ろよ
30: 2023/01/14(土) 09:27:34.27 ID:O/9dW5XY0
これ真面目に作ってる人が勝手に使われて被害受けてるケースももちろんあるけど
勝手に使う人がいる人を狙ってネットに素材掲載→見つけて訴える商売してる人もいるので要注意
特に学校関係が狙われてる
素人が片手間で作ってることと訴え先がハッキリしてるのと役所がルール違反に弱いからとりっぱぐれがない
勝手に使う人がいる人を狙ってネットに素材掲載→見つけて訴える商売してる人もいるので要注意
特に学校関係が狙われてる
素人が片手間で作ってることと訴え先がハッキリしてるのと役所がルール違反に弱いからとりっぱぐれがない
39: 2023/01/14(土) 09:30:56.31 ID:/KpN0+SfM
>>30
個人とか民間企業なら「は?文句あるなら訴えてこいよ」って言えるし実際訴えて勝っても大した額取れないけど
役所とか学校なら言い値で取れるからな
個人とか民間企業なら「は?文句あるなら訴えてこいよ」って言えるし実際訴えて勝っても大した額取れないけど
役所とか学校なら言い値で取れるからな
52: 2023/01/14(土) 09:33:17.13 ID:xHWFzyC0d
>>39
>>1のケースだと原告は訴訟費用かかってないんか?
>>1のケースだと原告は訴訟費用かかってないんか?
65: 2023/01/14(土) 09:35:12.15 ID:/KpN0+SfM
>>52
訴訟で勝ったとか書いてないから言い値やろ
訴訟で勝ったとか書いてないから言い値やろ
32: 2023/01/14(土) 09:28:55.61 ID:qCEjdxFEd
残るもんは気をつかわなあかんのよな
発表スライドとか記録に残らんもんはまだしも
発表スライドとか記録に残らんもんはまだしも
34: 2023/01/14(土) 09:28:58.67 ID:/KpN0+SfM
こういうやつがいるから世の中がいらすとやだらけになるんやろうな
フリーやと思って使ったら金クレクレされたら困るし
フリーやと思って使ったら金クレクレされたら困るし
36: 2023/01/14(土) 09:30:06.88 ID:qrMKXSuJ0
そんなんやからいらすと屋にみんな流れるんよな
37: 2023/01/14(土) 09:30:17.91 ID:Snk5YFXh0
使用条件分かりにくいとこ多すぎるからな
どう考えてもいらすとや使う
どう考えてもいらすとや使う
38: 2023/01/14(土) 09:30:31.52 ID:sUxKKNT5d
市報作るときは全部いらすとややで
44: 2023/01/14(土) 09:31:43.98 ID:9wx2asfLd
まあ権利的には正しい
しかしよく探したな
しかしよく探したな
40: 2023/01/14(土) 09:31:12.18 ID:UorTvrJ20
結果いらすとやの価値が上がってく
45: 2023/01/14(土) 09:32:02.01 ID:/KpN0+SfM
アメリカなら実質的に著作権者に被害が及んでない場合はフェアユースとして許されるけど
日本ってフェアユースの概念ないからな
だから二次創作も厳密には全部著作権侵害っていう
日本ってフェアユースの概念ないからな
だから二次創作も厳密には全部著作権侵害っていう
128: 2023/01/14(土) 09:50:21.33 ID:dHojU6Ysa
>>45
今回のは素材なんだろ?
利用契約結んでない=損害だからアメリカでも普通にアウトだよ
今回のは素材なんだろ?
利用契約結んでない=損害だからアメリカでも普通にアウトだよ
49: 2023/01/14(土) 09:32:41.15 ID:Ko1OSTnE0
いらすとやも商業目的で使うと21点以上は有料らしいな
しらんが
しらんが
51: 2023/01/14(土) 09:32:48.27 ID:k8z8I7m4p
53: 2023/01/14(土) 09:33:21.57 ID:bl41o/uR0
学校のプリントって非営利になるんちゃうの
58: 2023/01/14(土) 09:33:59.94 ID:/KpN0+SfM
無料イラストサイトって銘打ってるけど利用規約に「商業利用は有料」って小さく書いてる罠みたいなサイトも多いしな
66: 2023/01/14(土) 09:35:16.60 ID:Snk5YFXh0
>>58
クソみたいなフリー素材屋多すぎるからな
クソみたいなフリー素材屋多すぎるからな
67: 2023/01/14(土) 09:35:29.92 ID:Kt1FEb5Hp
イラストもJASRACみたいな管理団体必要だよなマジで
69: 2023/01/14(土) 09:35:54.89 ID:EbCwQsLm0
これ、本気で裁判したら学校が勝てる案件だったんじゃないの?
84: 2023/01/14(土) 09:38:36.55 ID:/KpN0+SfM
>>69
民間企業なら訴えて負けるまで払わんってできるけど学校がそれやるとマスコミに誹謗中傷されるからやらないやろ
民間企業なら訴えて負けるまで払わんってできるけど学校がそれやるとマスコミに誹謗中傷されるからやらないやろ
72: 2023/01/14(土) 09:36:16.74 ID:oMPCyz4ba
学校便りの使用許諾費用として11万円も認められるんやな
足元見られるとはいえそれでもボリすぎちゃうか
足元見られるとはいえそれでもボリすぎちゃうか
76: 2023/01/14(土) 09:37:31.16 ID:/KpN0+SfM
更に厄介なのが商用利用ってサイトの管理者によって範囲が違うことなんよな
営利目的じゃないならセーフってことで公的機関とかNPO法人とかならセーフってしてるところもあれば
個人目的以外は全部商用利用って言ってるところもあって定義が決まってないからこういうのが起きやすい
営利目的じゃないならセーフってことで公的機関とかNPO法人とかならセーフってしてるところもあれば
個人目的以外は全部商用利用って言ってるところもあって定義が決まってないからこういうのが起きやすい
78: 2023/01/14(土) 09:37:46.18 ID:djfPw3cH0
やっぱいらすとややね
88: 2023/01/14(土) 09:39:30.01 ID:oX+A2b5T0
教育関係に使う場合って割と著作権無視出来なかったっけ?教育だよりは範囲外か?
94: 2023/01/14(土) 09:40:34.07 ID:/KpN0+SfM
>>88
授業で必要最低限のものならOKやった気がするけど学校だよりやと対象外のはずや
授業で必要最低限のものならOKやった気がするけど学校だよりやと対象外のはずや
104: 2023/01/14(土) 09:43:57.66 ID:Snk5YFXh0
まじでいらすとや以外使うな公共機関
複数使うとしてもいらすとやに金払ったほうが質も何もかもええぞ
複数使うとしてもいらすとやに金払ったほうが質も何もかもええぞ
117: 2023/01/14(土) 09:46:35.58 ID:jw+TObLzp
中学教員、イラストを無断で学校HPに 市が作者に27万円賠償へ
2022/11/30 10:15
愛媛県今治市は29日、市内の中学教員が、作者の許諾を得ないままイラストを学校ホームページで使っていたとして、作者のイラストレーターに賠償金として27万5千円を支払うことに合意したと発表した。
市教委によると、教員は2019年5~11月、県外在住のイラストレーターが手がけたイラスト1点を、学校ホームページで公開した生徒の活動報告文に添えて掲載した。今年10月にイラストレーター側から指摘を受けるまで、ホームページ上で無断掲載が続いていたという
1点半年使用して27.5万はビジネスになるわな
2022/11/30 10:15
愛媛県今治市は29日、市内の中学教員が、作者の許諾を得ないままイラストを学校ホームページで使っていたとして、作者のイラストレーターに賠償金として27万5千円を支払うことに合意したと発表した。
市教委によると、教員は2019年5~11月、県外在住のイラストレーターが手がけたイラスト1点を、学校ホームページで公開した生徒の活動報告文に添えて掲載した。今年10月にイラストレーター側から指摘を受けるまで、ホームページ上で無断掲載が続いていたという
1点半年使用して27.5万はビジネスになるわな
132: 2023/01/14(土) 09:52:03.00 ID:YWzfOXLo0
こんなん争えば雀の涙みたいな金額やろ
言い値で払ったんやろね
言い値で払ったんやろね
134: 2023/01/14(土) 09:52:21.32 ID:LW43XtzE0
こんなもんでと思ってしまう
っぱイラストやさんなんだよね
っぱイラストやさんなんだよね
136: 2023/01/14(土) 09:52:41.07 ID:XYq3yPe7p
アクセスログを定期的に確認して
交渉のテーブルにつけやすい公共施設とかipだけで法人情報公開してるのが引っかかったら
請求してる感じかな
交渉のテーブルにつけやすい公共施設とかipだけで法人情報公開してるのが引っかかったら
請求してる感じかな
182: 2023/01/14(土) 10:05:03.39 ID:/KpN0+SfM
少なくとも風鈴の絵で11万は明らかに額としては不相当やろ
1万円くらいならまだしも
1万円くらいならまだしも
196: 2023/01/14(土) 10:11:20.43 ID:/KpN0+SfM
たぶんどこのサイトか明らかになったらまたイメージも変わるんやろうな
マスコミはそこまで絶対深堀りしないけど
マスコミはそこまで絶対深堀りしないけど
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (177)
onecall_dazeee
が
しました
断
転
載
ま
と
め
サ
イ
ト
onecall_dazeee
が
しました
い
い
の
?
onecall_dazeee
が
しました
ま と め サ イ ト で ウ イ ル ス 感 染
「 脱 法 ま と め サ イ ト 収入源は仮想通貨のマイニングへ」
「 著 作 権 を 無 視 し た ま と め ブ ロ グ や 無,断,転.載サイト、アダ/ル/トサイトの収益は広告を自動表示させるア/フ.ィリエイトのシステムを利用したものが主流だった。ところが最近では、訪問者が閲覧するだけで仮想通貨のマイニング(採掘)を自動的にさせることで利益を得る手法が広まっている。」
「ページのソースにスクリプトを忍ばせることで閲覧者のパソコンを利用するものが一般的なため、ページを閉じて閲覧をやめるとマイニングは停止される。なかには、閲覧者のパソコンをプログラムに感染させることでマイニングを続けさせるタイプのものもあり、こちらはネットに繋がっている限り、自分のパソコンが他人の通貨採掘に利用され続けることになる。」
www news-postseven com/archives/20180408_665379 html
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうぞご利用ください
*ちっこく。フリーとはフリーに視聴して良いという意味で、好きに使用、転用、流用、転載して良いという意味じゃないです。間違える人が多くて困った。タイトル変えようかな
な~~~~~~~~~んて書いてあったwwwwもちろんタイトルぅ~~~~はそ~のま~~~ま♪
onecall_dazeee
が
しました
社会人でそんなことしてるなら異常だわなw
お前が作った著作物を誰かが勝手に使っても一切訴訟起こすなよw
onecall_dazeee
が
しました
こんなん100%悪意でつくられたサイトだってわかるじゃん
onecall_dazeee
が
しました
むしろ学校が落ちてる素材無断で使うなよって感じなんだが
onecall_dazeee
が
しました
分かりやすい確立されたもんが一番や
onecall_dazeee
が
しました
寧ろ何故いらすとやとかフリー素材にせんかったのか理解に苦しむ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
フリー素材トラップは俺がくらったら絶対に許せねぇわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そう思ったやつはGoogleの画像検索から「ぉ、欲しいイラストがいらすとやにあるやん」って検索結果からダウンロードしてやられる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いらすとやに行く手間すらなくなるとは思わなかったよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
ピンポイントすぎるだろ
onecall_dazeee
が
しました
それで表示されてるやつをページ確認しないで使ったとかだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうやつを騙すのが基本だ
onecall_dazeee
が
しました
何でもかんでもタダで済まそうとすんなよ
onecall_dazeee
が
しました
いらすとやも21点以上使うと有料
ポスターとかでぺたぺたいらすとや使ってるのはアウトだったりする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういう詐欺じみた手口から他人の作品無断で利用して金儲けしとる同人ゴロとかなりグレーな業界やで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
使用差し止め以上のことできるの?
ド素人なんで頓珍漢なこと言ってたらすまん
onecall_dazeee
が
しました
得意の自浄作用を発揮して893追放して自治しないと将来中華AIにやられても誰も味方してくれなくなるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
イラストレーター本人が自分の素材を第3者を装ってフリー素材一覧としてサイトに掲示する。そして後からそのサイトを訴訟していると言う程で現れる。サイトの素材を無料と勘違いして使った人をサイトから追尾して著作権侵害を訴えて賠償金を掠め取る。
onecall_dazeee
が
しました
絵師だの著作物だの言ってるアホ ズレとるぞ
onecall_dazeee
が
しました
その検索方法だと普通にフリーじゃないのも入ってくるから元サイトまでみなきゃあかん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学校は普通にいらすとや以外は無料のとこ使うなってことだな
onecall_dazeee
が
しました
読んでもよくわからなかったんで良いかと思って使っちゃいました☆と学校としては言うわけにいかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
さすがまとめ民って感じ
onecall_dazeee
が
しました
校長と教育委員会の奴らの給料から天引きしろ
それぐらいの覚悟で挑め
onecall_dazeee
が
しました
普通にいらすとや使っとけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金出して買うという本来するべき前提んじょ思考が無いから無料で検索するんだろ、出だしから間違ってんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔のワープロにすら素材入ってるのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
11万で済んでラッキーだったな。
著作権関連は舐めてるとマジで痛い目に遭う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Googleでの画像検索では画像を落とさず、いらすとやなどの公式サイトに入って証明書の確認するところからだな
onecall_dazeee
が
しました
ネットが普及してからそういうのもネットで検索してあげく騙されて大金取られるんだよなあ
今ですらいらすとや以外でもちゃんとした素材集とか出版社が出してるんだから買ってやれや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました