1: 2023/01/13(金) 21:47:24.26 ID:K0b2BzYld
QBハウス、1350円に値上げ カット料金、4月から
https://www.jiji.com/amp/article?k=2023011301113
低価格ヘアカット専門店を展開するキュービーネットホールディングスは13日、国内の「QBハウス」全店で、4月1日からカット料金(1200円)を1350円に引き上げると発表した。
理容師や美容師の獲得競争が激化する中、人材育成の強化や待遇改善に力を入れるためとしている。
QBハウスは「10分1000円」の宣伝文句で急成長したが、2014年4月の消費税増税に併せて1080円に、19年2月には1200円に値上げした。
国内では500店舗以上(昨年9月末時点)を展開している。(2023/01/13-20:15)
https://www.jiji.com/amp/article?k=2023011301113
低価格ヘアカット専門店を展開するキュービーネットホールディングスは13日、国内の「QBハウス」全店で、4月1日からカット料金(1200円)を1350円に引き上げると発表した。
理容師や美容師の獲得競争が激化する中、人材育成の強化や待遇改善に力を入れるためとしている。
QBハウスは「10分1000円」の宣伝文句で急成長したが、2014年4月の消費税増税に併せて1080円に、19年2月には1200円に値上げした。
国内では500店舗以上(昨年9月末時点)を展開している。(2023/01/13-20:15)
1001:おすすめ記事
2: 2023/01/13(金) 21:47:44.12 ID:K0b2BzYld
ワイは今後どこで髪を切ればええんや
3: 2023/01/13(金) 21:47:49.75 ID:mug0zrGmd
切る髪がない
5: 2023/01/13(金) 21:48:23.70 ID:nZ53hfhS0
おっさんに切られたらクソみたいな仕上がりになった
112: 2023/01/13(金) 22:08:15.52 ID:jf18QSrA0
>>5
安かろう悪かろう
安かろう悪かろう
6: 2023/01/13(金) 21:48:25.77 ID:x6h15CKrd
うわー高すぎる
また母ちゃんに頼まんとなぁ…
また母ちゃんに頼まんとなぁ…
9: 2023/01/13(金) 21:49:01.32 ID:tVvxJmK4M
ステイサムワイ、高みの見物
10: 2023/01/13(金) 21:49:21.41 ID:NuPMLHtGa
ワイはバリカン買ったからツーブロック神
13: 2023/01/13(金) 21:49:56.15 ID:OcpfMKsRd
文字通りの1000円カットって絶滅したんか?
15: 2023/01/13(金) 21:50:05.08 ID:+8H7ekVE0
髪なんて生えてこなけりゃいいのにな
16: 2023/01/13(金) 21:50:32.44 ID:nnPaznIe0
まーたハゲが勝ってしまったか
17: 2023/01/13(金) 21:50:38.17 ID:Y+Rr4O8O0
2000円ぐらいにしてほしい
客減って助かる
客減って助かる
100: 2023/01/13(金) 22:06:39.89 ID:Uk18/4d1d
>>17
ワイもこれでいいけどシャンプーほしい
掃除機で吸われるのうるさいしチクチク痛いし不快やねん
なんなら2500でもええで
ワイもこれでいいけどシャンプーほしい
掃除機で吸われるのうるさいしチクチク痛いし不快やねん
なんなら2500でもええで
103: 2023/01/13(金) 22:07:24.15 ID:d+yvA/h90
>>100
普通の街の床屋行けば良くない?
普通の街の床屋行けば良くない?
18: 2023/01/13(金) 21:50:40.45 ID:nYqT3bHOa
まぁ床屋で切ったら最低3000円やし
まだ半額以下や
まだ半額以下や
19: 2023/01/13(金) 21:50:45.10 ID:/ia+OieqH
ハゲが羨ましいわ
22: 2023/01/13(金) 21:51:45.98 ID:GTARI+qx0
薄毛派の勝利か
24: 2023/01/13(金) 21:52:00.59 ID:wCgPfLF5a
バカすぎる
自分で切ってその髪売ればプラスなのに金払うとか
自分で切ってその髪売ればプラスなのに金払うとか
26: 2023/01/13(金) 21:52:05.56 ID:9QHxtBZM0
1400じゃあかんか?
端数がきもちわるいねん
端数がきもちわるいねん
33: 2023/01/13(金) 21:53:13.59 ID:/tj7ChD40
近所の1000円カットもいつのまにか1200円になってたわ
というか切る時間に対して安すぎない?って思う
というか切る時間に対して安すぎない?って思う
34: 2023/01/13(金) 21:53:42.28 ID:g6y3DUPX0
10分超えたら1000円にしろ
38: 2023/01/13(金) 21:54:43.73 ID:XSKTNx7l0
坊主でええやん
42: 2023/01/13(金) 21:55:43.41 ID:sgDyLhwYd
こういう低価格カットのチェーン店ってQBハウスしか知らないわ
他にはあるん?
他にはあるん?
51: 2023/01/13(金) 21:57:41.04 ID:gahYmQFC0
>>42
他にもあるで
他にもあるで
49: 2023/01/13(金) 21:57:17.09 ID:hYi27GRo0
端数めんどくさすぎるから1500円にしろや
52: 2023/01/13(金) 21:57:41.23 ID:gx/xpK/H0
ツーブロックの部分だけやってもらいに行ってる
59: 2023/01/13(金) 21:58:23.93 ID:eeIrikKb0
待遇改善っていうけど理髪師には還元されん奴や
67: 2023/01/13(金) 21:59:35.64 ID:JU1iaRoS0
ツーブロならここでええやんってたどり着いたわ
それでもかなり安いからええけど
それでもかなり安いからええけど
76: 2023/01/13(金) 22:01:16.85 ID:tLO9vzKo0
なんか昔は本当に宣伝どおり雑に10分1000円のイメージやったけど最近行ったらなんか親切な感じで20分くらいかかってたな空いてたけど
どっちがいいのかは分からん
どっちがいいのかは分からん
78: 2023/01/13(金) 22:01:42.03 ID:+fE9c55z0
1350円で1000円カットのクオリティなら2000円払って安いところに行くんよ
80: 2023/01/13(金) 22:02:06.44 ID:y8dB2pqe0
俺の月の小遣い3000円やぞ…どうすんねん…
83: 2023/01/13(金) 22:02:33.97 ID:gx/xpK/H0
>>80
マックでバイトしろ
マックでバイトしろ
88: 2023/01/13(金) 22:04:23.18 ID:+CtZ6p+s0
近くの39カット1200円やけど
変なとこにあるせいか平日暇すぎて最初に10分でサクッっと終らせた方がいいすか?って聞かれるの草やで
急ぎじゃないこと伝えるとめっちゃ丁寧にやってくれる
変なとこにあるせいか平日暇すぎて最初に10分でサクッっと終らせた方がいいすか?って聞かれるの草やで
急ぎじゃないこと伝えるとめっちゃ丁寧にやってくれる
95: 2023/01/13(金) 22:05:40.03 ID:1VxzqqSyM
QBハウスプレミアム民おらんのか?
99: 2023/01/13(金) 22:06:24.23 ID:swOXElgx0
まあ髪痛くせずちゃんと切れるだけでも技術ある仕事なのはわかるけどさ
107: 2023/01/13(金) 22:07:43.31 ID:/prpV0Qx0
いつもとんでもなく混んでるからこれで空いてくれればええわ
117: 2023/01/13(金) 22:09:22.09 ID:N+eMtP6v0
50円って何だよめんどくせぇせめて1300円にしろ
120: 2023/01/13(金) 22:10:07.34 ID:6zxyOqmh0
安くていい技術受けれるとこなんてどんな店でもないぞ
126: 2023/01/13(金) 22:11:33.45 ID:d+yvA/h90
>>120
かといって高いからって技術が高い人ばっかりとも限らんわ
クソ高い美容院でも信じられんぐらいのヘタクソもようけおるし
かといって高いからって技術が高い人ばっかりとも限らんわ
クソ高い美容院でも信じられんぐらいのヘタクソもようけおるし
140: 2023/01/13(金) 22:14:58.26 ID:fhkR5DZ30
>>126
個人的にはカットのみで2000~3000円くらいのとこが1番技術と値段のコスパええ気がするわ
美容師も客捌きまくってそれなりに数こなしてる人多いし
個人的にはカットのみで2000~3000円くらいのとこが1番技術と値段のコスパええ気がするわ
美容師も客捌きまくってそれなりに数こなしてる人多いし
124: 2023/01/13(金) 22:11:23.33 ID:TMNszH4x0
これから長髪が流行するね
一般人には高すぎてとてもじゃないが髪切れない
一般人には高すぎてとてもじゃないが髪切れない
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (98)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイの髪でシコってる姿想像すると抜けるから2度お得
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
坊主ならともかく格安の美容院や床屋で平気な奴ってどんな思考してんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バリカンとコジットの散髪マントで5000円もしない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
美容院めんどくさいおばちゃんはQB使う事多いらしいね
onecall_dazeee
が
しました
サラリーマンと爺さんが集まる散髪屋のイメージしかないなー
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
10分で1350だったら普通の床屋より割高だぞ
それで安いからって言い訳されて適当にやられるなんて嫌だわ
onecall_dazeee
が
しました
QBの近くに三つもあるわ
onecall_dazeee
が
しました
スシローしかり。
onecall_dazeee
が
しました
私企業が自爆で失敗したツケを国民に方が有りしてもらおうとかさ
財務省や金融庁がきっちり管理出来て無いって感じしかしないんだけどなあ
農協とかもっときっちりやらないと日本の背骨がボロボロになっちゃうよ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
カットのみだけど駅前だし優良店
onecall_dazeee
が
しました
安い散髪屋使ってるならこだわりなんかあるわけないんだからよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
陰キャがー弱者がーチー牛がー女がーしか言わなくなってしまったな…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう3年は床屋行ってないから丸儲け🎵
すぐに自分で髪をカット出来るようになる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分らの客層を理解してないのか?所詮安ければ何でもいいって連中を相手にしてんのに
onecall_dazeee
が
しました