1: 2023/01/13(金) 07:48:26.47 ID:bxbDUYGp0
ししまる@人生はハッピーターン
@shishimaru_555
4月から出産一時金が42万円から50万円に増額されるに伴って、産院が値上げしてるから全く意味ない…というツイートを見て、まさかね…と思いながら、念のため近所の産院のHP料金表をスクショ撮っておいたのよ。で、今、久しぶりにもう一度HP見に行ったら……きっちり8万円値上げされていました…😭

↓

@shishimaru_555
4月から出産一時金が42万円から50万円に増額されるに伴って、産院が値上げしてるから全く意味ない…というツイートを見て、まさかね…と思いながら、念のため近所の産院のHP料金表をスクショ撮っておいたのよ。で、今、久しぶりにもう一度HP見に行ったら……きっちり8万円値上げされていました…😭

↓

1001:おすすめ記事
2: 2023/01/13(金) 07:48:32.35 ID:bxbDUYGp0
草
3: 2023/01/13(金) 07:48:41.33 ID:bxbDUYGp0
なんなのこれ、、、
5: 2023/01/13(金) 07:49:06.73 ID:bB48aHYNM
産院も子供不足で儲けがないからしかたないね
6: 2023/01/13(金) 07:49:09.11 ID:bxbDUYGp0
結局値上げしたから何も変わらない模様
7: 2023/01/13(金) 07:49:34.98 ID:fztKoqe30
どの業界も同じやね
9: 2023/01/13(金) 07:49:37.12 ID:bxbDUYGp0
"もう終わりだよこの国"
11: 2023/01/13(金) 07:49:47.56 ID:hb25Qis70
これが示し合わせた中抜きといいます🤗
12: 2023/01/13(金) 07:50:19.05 ID:1crBAYia0
大草原
20: 2023/01/13(金) 07:50:42.80 ID:JRNedl020
そら病院を助ける出産一時金やろ
36: 2023/01/13(金) 07:52:09.28 ID:1crBAYia0
>>20
そっちやったんかい😅
そっちやったんかい😅
26: 2023/01/13(金) 07:51:02.53 ID:9JftL6JV0
ソシャゲのインフレかな?
27: 2023/01/13(金) 07:51:21.27 ID:2B5v0/T20
異次元ってそういうことか
28: 2023/01/13(金) 07:51:24.23 ID:YiTr9UrJ0
これはgo toトラベルで国が補助金出した分だけ旅館やホテルが値上げした現象と同じやな
この国終わってるよ
この国終わってるよ
255: 2023/01/13(金) 08:12:04.61 ID:LwNwSrQXa
>>28
旅館の話とはちょっと違うやろ
あっちは別に生活必需やないし競合選択肢もたくさんあって消費者側は選べるから
高ければ売れなくなるだけ
産院は町によってはほぼ独占やし
出産については10ヶ月前から予約するから
もし直前に値上げされたとして急に変えることは不可能なんやで
旅館の話とはちょっと違うやろ
あっちは別に生活必需やないし競合選択肢もたくさんあって消費者側は選べるから
高ければ売れなくなるだけ
産院は町によってはほぼ独占やし
出産については10ヶ月前から予約するから
もし直前に値上げされたとして急に変えることは不可能なんやで
35: 2023/01/13(金) 07:52:08.50 ID:tQqzF81o0
子供が増えれば病院が儲かるまさに異次元よ
37: 2023/01/13(金) 07:52:15.76 ID:nX89lyK6M
あまり締め付けると小児科が無くなったみたいに
産院も消えて行くだけなんよな
産院も消えて行くだけなんよな
49: 2023/01/13(金) 07:53:28.61 ID:ZVyicYOj0
あのさあ妊婦のために補助金上げるとは一言も言ってないよね?
50: 2023/01/13(金) 07:53:43.18 ID:IHeD4KSr0
いい加減出産費用も保険適用でいいだろ
64: 2023/01/13(金) 07:54:54.71 ID:bB48aHYNM
>>50
むしろ適用しない理由がわからんね
むしろ適用しない理由がわからんね
783: 2023/01/13(金) 09:20:52.47 ID:fitEbW1H0
>>50
これググッたら自然分娩は保険きかへんの初めて知ったわたまげた
自然分娩やろうがだいたいみんな病院で産むんやからそんなん風邪引いて病院行くのと変わらんやろに
これググッたら自然分娩は保険きかへんの初めて知ったわたまげた
自然分娩やろうがだいたいみんな病院で産むんやからそんなん風邪引いて病院行くのと変わらんやろに
801: 2023/01/13(金) 09:24:52.80 ID:JBwm429Nd
>>783
保険は病気にしか適応できないんやで
正常な分娩は病気やないから出産一時金で国が後払いするんや
保険は病気にしか適応できないんやで
正常な分娩は病気やないから出産一時金で国が後払いするんや
830: 2023/01/13(金) 09:30:31.37 ID:O1DTGVZBM
>>801
まぁ理由付けなんていくらでもできるで
ワクチンは予防で自由診療としてる一方無料、3割負担もあるし
まぁ理由付けなんていくらでもできるで
ワクチンは予防で自由診療としてる一方無料、3割負担もあるし
51: 2023/01/13(金) 07:53:57.72 ID:IfqCPRPXd
政府の補助金だいたいこれよな
ガソリンもそうだった
ガソリンもそうだった
65: 2023/01/13(金) 07:55:05.87 ID:RhDCWvUld
補助金出たら便乗値上げした方が儲かるのは猿でもわかるんだからそういうの封じてから補助金出そうや
66: 2023/01/13(金) 07:55:08.80 ID:b6nGojoIa
ソシャゲのバランス調整
70: 2023/01/13(金) 07:55:32.01 ID:MIJZdimA0
というか足らんやんけ
素直に全額補助しろや
素直に全額補助しろや
71: 2023/01/13(金) 07:55:37.60 ID:nQsx8O0z0
選挙近いから国民には金ばら撒きアピールして実はお友達に金流すとか天才か?
76: 2023/01/13(金) 07:55:49.08 ID:7WYQ26KeM
意味のない一時金だよ
78: 2023/01/13(金) 07:55:55.77 ID:CYlht4GR0
これ決まった時から妊婦の間でかなり言われてたな。地元の病院がいきなり値上げして無効化されたってツイート増えてもしかして全国的?ってなってた
92: 2023/01/13(金) 07:57:23.01 ID:8n4sTDBc0
物価上がってるからしゃーない
94: 2023/01/13(金) 07:57:24.05 ID:Z4J2cKWJ0
今年初めて笑ったわ
148: 2023/01/13(金) 08:02:21.72 ID:I7ESqwcwd
介護 保育園ぜーんぶ同じ
なんとかならんのか
なんとかならんのか
366: 2023/01/13(金) 08:23:28.27 ID:3xQst7rPd
>>148
政府「つるぎのまい」
一時金がぐーんと上がった。
病院「ほな、わいらはわるだくみや」
出産費がぐーんと上がった
政府「つるぎのまい」
一時金がぐーんと上がった。
病院「ほな、わいらはわるだくみや」
出産費がぐーんと上がった
168: 2023/01/13(金) 08:04:41.72 ID:wDU+hP4j0
取れるところから取っとけ精神か
181: 2023/01/13(金) 08:05:39.21 ID:4+nfu0AOM
200: 2023/01/13(金) 08:06:48.53 ID:jE79Zlag0
>>181
これ日本の物価上昇ペースと乖離しすぎやろ
出産現場だけGDPはアメリカやん
これ日本の物価上昇ペースと乖離しすぎやろ
出産現場だけGDPはアメリカやん
217: 2023/01/13(金) 08:08:36.81 ID:BVYVk3KPa
>>200
出生率に反比例なんやろ
使う人が減ったらその分単価上げないとやってけないからな
出生率に反比例なんやろ
使う人が減ったらその分単価上げないとやってけないからな
249: 2023/01/13(金) 08:11:28.67 ID:jE79Zlag0
>>217
あーなるほどなぁ
産院って斜陽産業やもんなぁ
あーなるほどなぁ
産院って斜陽産業やもんなぁ
245: 2023/01/13(金) 08:11:17.04 ID:9JftL6JV0
ソシャゲ「無敵バリア実装!」
↓
ソシャゲ「無敵バリア"貫通"実装!」
↓
ソシャゲ「無敵バリア"貫通"実装!」
252: 2023/01/13(金) 08:11:53.16 ID:pv5rF74da
>>245
うおおおおあ
うおおおおあ
251: 2023/01/13(金) 08:11:44.44 ID:FjkOvw1Ra
意味の無いバラマキだよ
258: 2023/01/13(金) 08:12:10.50 ID:AQ8KtRiH0
ヒエー!マジだとしたらなんの支援にもならんやんけ!!!
262: 2023/01/13(金) 08:12:32.42 ID:XyP6e3Mzr
電気代補助するで→電気会社一斉値上げ
あっ……
あっ……
279: 2023/01/13(金) 08:14:18.35 ID:CtOU7vKaa
よう見つけたな
氷山の一角でこういうの日常茶飯事なんやろな
氷山の一角でこういうの日常茶飯事なんやろな
334: 2023/01/13(金) 08:20:19.99 ID:Yg+hh2kJ0
病院側が
「激安!超お得出産コース」みたいなの用意するようにしろよ
「激安!超お得出産コース」みたいなの用意するようにしろよ
342: 2023/01/13(金) 08:21:03.47 ID:jE79Zlag0
>>334
ワイでもそんなとこ行きたくなくて草
ワイでもそんなとこ行きたくなくて草
352: 2023/01/13(金) 08:22:25.32 ID:LwNwSrQXa
>>334
そんなのやってもリスク高いだけで利益あがらんから病院側になんのメリットもないからな
そんなのやってもリスク高いだけで利益あがらんから病院側になんのメリットもないからな
444: 2023/01/13(金) 08:32:30.51 ID:8H/ZdEh1d
上級同士のキャッチボールだね
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (133)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんなの妊婦がどんどん高級コース選ぶだけじゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
公立と私立の差別化なりインプラントか入れ歯みたいに
onecall_dazeee
が
しました
これも安倍さんのおかげだよ
ありがとう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
女子高生はトイレで、しかも一人で出産しているぞ
onecall_dazeee
が
しました
そもそも異生物が体内で生育している異常事態なんだから、病気にあてはめていいだろうに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ならもっと低額でやる病院に行けばいい(或いは便乗値上げしてない病院)だけじゃね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
産院あたりの金額も出生率低下とともに落ちてるでしょ
ここを無視したら幼稚園問題以上の産院不足が起きるよ
onecall_dazeee
が
しました
ただのポーズといつものマッチポンプ
onecall_dazeee
が
しました
知らんけど
onecall_dazeee
が
しました
早くあいつを引きずり降ろさないと日本は崩壊する
onecall_dazeee
が
しました
用途を定めた一時金で支給して誤魔化そうとするからこうなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただの税金のロンダリングにしか思えん
癌は🏺だけではないな
onecall_dazeee
が
しました
トリクルダウンどころか庶民という下流から巻き上げた税金が医者という上流へ逆流しているのだから。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁそりゃそうだろとしか
onecall_dazeee
が
しました
岸田も判ってやってるなら悪辣だし、判らずやってるなら間抜けだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
少子化で儲けも少ないわ訴訟リスクもデカいわで値上げせなやっとれんやろ
正当性のある値上げやと思うで
onecall_dazeee
が
しました
懐に現金入ってくると思ってる頭のほうが子育てできるか心配になるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
円安円高で物価が上がるだけで下がらない現状を見ても問題の重点が国にあると思ってる奴はアホだろ
国が企業の設定する物価やら賃金額やらに干渉したら自由経済破壊行為である以上、民衆が本気で戦わなきゃならん相手は企業なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
補助金で払えるから補助金分支払えが国是なんだよ
当然、行政とも話が付いている上でのこと
嫌なら日本から出て行け
onecall_dazeee
が
しました
与党から医師会へのバラマキ政策に出産一時金を利用したにすぎないんだよ
異次元の少子化対策とか言うなら真っ先に子供1人頭10%の所得減税をすればいいだけ
減税をせず現金バラマキに拘るのは自分たちの票田に金が渡るシステムを維持したいからなんだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
賃金だってそう上げた分以上に増税してるから実質賃金は下がる
こんなインチキばかりで本当嫌になる早く山上先生に統治して貰いたい
onecall_dazeee
が
しました
どのみち終わってる国ならいっそのことね
onecall_dazeee
が
しました
しゃーない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本人の絶滅が最大目的なのだから、ガチで
onecall_dazeee
が
しました
こいつら馬鹿か
onecall_dazeee
が
しました
娯楽や嗜好品と違って利用しないって選択肢が無いから自由経済以前に国が介入して是正するべき案件だし
onecall_dazeee
が
しました
どうでもいいけどフランスでランチ高いのもこれと同じで大都市の社会人には会社からランチクーポン配られるのが普通で
だから大都市のレストランはその分上乗せするから、インフレ前の話だけど1食が2000円とか3000円になるって感じで相場形成されてったとか
そんで移民系がそんなの関係ねーわ!って普通の価格で売って実質無料近くなるから当然そっちに客が行くわけで、それで現地人の商店と移民系で揉めるという話
結局定額割引きやめて割合値引きとかにしたはずで、まあそれでも移民有利ではあるけど前よりは現地人の店に戻ったとかある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
負担かけてた産院もたすかるとか
onecall_dazeee
が
しました
結局この手の問題で病院側じゃなくまず最初に国が批判されるのもおかしな話なんよね
名目上は子育て世代に対する出産一時金として税金出てるんだからいきなり8万値上げした病院側が批判されるべきなのに
onecall_dazeee
が
しました