1: 2023/01/13(金) 11:58:16.58 ID:aTimjQKUd
1001:おすすめ記事
5: 2023/01/13(金) 12:01:51.68 ID:8Xnb1t2A0
絶対味薄い
2: 2023/01/13(金) 11:59:57.65 ID:yEgiX5580
そんなに美味くなかったわ
7: 2023/01/13(金) 12:02:34.77 ID:T8hHNVXF0
そこそこ手間あるやん…
9: 2023/01/13(金) 12:05:45.36 ID:vn/LLfDUa
>>7
うどんを作る→うどんを打つところから始める前提やからそれに比べたら簡単なんや
うどんを作る→うどんを打つところから始める前提やからそれに比べたら簡単なんや
3: 2023/01/13(金) 12:01:24.61 ID:vNbMDkDR0
水で締めた麺にほぐれる程度の熱湯だと絶対ぬるいよな
4: 2023/01/13(金) 12:01:30.77 ID:OTXetxqpa
手抜き料理や立ち食いそばなんかのジャンク食を絶賛するくせに奥さんの手料理になると厳しくなる男
6: 2023/01/13(金) 12:02:07.74 ID:5MoNP2b+0
醤油じゃなくて麺つゆでええやろそこは
10: 2023/01/13(金) 12:06:06.25 ID:xIH52D6e0
こんなんせんでもテーブルマークの冷凍うどんレンチンして味の素と醤油かけるだけで美味い
11: 2023/01/13(金) 12:06:08.57 ID:yUyrHzwRa
松茸のお吸い物と生卵でフィニッシュや
12: 2023/01/13(金) 12:06:41.38 ID:qjyRIy8k0
こんなもんではダシもろくに出ないし味も薄いしお湯の味しかしないよ
36: 2023/01/13(金) 12:15:29.24 ID:+rYrRYKz0
>>12
鰹節大量に入れた所でベースは醤油汁だよな
鰹節大量に入れた所でベースは醤油汁だよな
18: 2023/01/13(金) 12:09:06.60 ID:uycZ4OyD0
>>12
出汁のかわりに鰹節掻き込むんや
出汁のかわりに鰹節掻き込むんや
23: 2023/01/13(金) 12:11:35.19 ID:LHCjCeM5M
>>18
混ざり方にムラが出るから結局つゆなりタレが必要になる
それでも美味いとなるとうどんそのものが美味くなければならない
混ざり方にムラが出るから結局つゆなりタレが必要になる
それでも美味いとなるとうどんそのものが美味くなければならない
15: 2023/01/13(金) 12:08:27.63 ID:IvO4ffjy0
面倒定期
14: 2023/01/13(金) 12:07:51.75 ID:vevpUkhvp
冷凍うどんチンしてヒガシマルのうどんスープかけてケトルでお湯かけて終わり
16: 2023/01/13(金) 12:08:27.93 ID:rtYWdnfp0
冷凍うどん茹でて水で締めて天かすとネギ乗せてぶっかけるだけのつゆで十分美味いぞ
17: 2023/01/13(金) 12:08:45.14 ID:/W0eIXZz0
これと似たので必殺うどんてのもあったな
鰹節や昆布、梅干しで旨みは出るけど確かに醤油ちょっと欲しくなる
鰹節や昆布、梅干しで旨みは出るけど確かに醤油ちょっと欲しくなる
19: 2023/01/13(金) 12:09:16.25 ID:/HNRg1qf0
試したことあるけど全然ウマクなかった
24: 2023/01/13(金) 12:11:49.88 ID:JAOsaQmAa
美味しんぼ再現する人結構いるけどこれだけ軒並み不評なんよな
21: 2023/01/13(金) 12:10:34.76 ID:W4woOLek0
バターと醤油と卵とほんだしでええやろ
25: 2023/01/13(金) 12:12:14.15 ID:iwwrdH5q0
こんなヌルいうどん食えんやろ
28: 2023/01/13(金) 12:12:46.63 ID:AJW5WjnJ0
麺打ちから始めるところを基準にしてる時点でおかしい
30: 2023/01/13(金) 12:14:31.52 ID:z3ZLRK2a0
家で簡単に出来る美味しんぼ料理で一番美味いのは目玉焼き丼
37: 2023/01/13(金) 12:15:30.64 ID:qjyRIy8k0
>>30
ワイもやった
ご飯に目玉焼きのせた味がした
ワイもやった
ご飯に目玉焼きのせた味がした
34: 2023/01/13(金) 12:15:04.95 ID:rQLCXW6V0
その辺で売ってる鰹節使ったら怒り出しそう
38: 2023/01/13(金) 12:16:26.93 ID:+rYrRYKz0
原作の頃は冷凍さぬきうどんとかいう有能は無かったからしゃーない
でもヒガシマルはある模様
でもヒガシマルはある模様
39: 2023/01/13(金) 12:16:28.24 ID:29y7UBYX0
お湯入れるのが要らんねん
入れるんならとろろなり旨味もっと入れなあかん
入れるんならとろろなり旨味もっと入れなあかん
44: 2023/01/13(金) 12:17:51.19 ID:Z7T1pvtY0
これ前やったけどうまくなかったよ
どん兵衛のほうが遥かにうまい
どん兵衛のほうが遥かにうまい
42: 2023/01/13(金) 12:17:44.98 ID:Kj7n1F1T0
お湯ぶっかけただけじゃ鰹節の出汁は出ないし、醤油が薄まっただけのクソマズうどんだったわ
大量の鰹節がボソボソしたし
大量の鰹節がボソボソしたし
54: 2023/01/13(金) 12:20:08.04 ID:wkG5iFqxd
やれやれ本物の簡単で美味しいうどんを食べたことがないんだな
55: 2023/01/13(金) 12:21:32.29 ID:jcEpm5Y10
>>54
一週間後にまたここに来てください
本物の簡単で美味しいうどんを食べさせてあげますよ
一週間後にまたここに来てください
本物の簡単で美味しいうどんを食べさせてあげますよ
31: 2023/01/13(金) 12:14:42.65 ID:JAOsaQmAa
かつお節を揚げ玉にして醤油をめんつゆにしたらうまそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (119)
しかも結構コスパ悪いので結局市販のちょい高めの麺つゆ安定なのよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作るまでもない
onecall_dazeee
が
しました
家庭じゃほぼ再現できん。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
削るのがめっちゃ手間じゃん
onecall_dazeee
が
しました
「小麦育ててみるか」
「畑の土作りはどうする?」
「俺は鰹節作りに行ってくる!」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
茹でたうどんに生卵とオリーブオイルと醤油をかけるだけ
こっれだけでカルボナーラ風うどんのできあがり
onecall_dazeee
が
しました
千差万別すぎて銘柄指定しないと成り立たない
onecall_dazeee
が
しました
にゅう麺作ったほう楽だし稲庭にあってる。
このレシピならなるべく太いもちっとした麺のほうがあってると思う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
料理漫画でどんなに「うまそう」「簡単そう」「やってみたい」と思ってもやらない
onecall_dazeee
が
しました
なお、魚◯仁◯助の手抜きうどんの方がよっぽど美味いと言っておこう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
冷凍技術が進んで麺類は進歩の域を越えて進化してる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
宗教上の理由で
onecall_dazeee
が
しました
高血圧で死ぬ覚悟して醤油入れろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
海外で食う似非日本式がマズい理由の大半もそれみたいだし
素直に麵つゆ使うのが正解やわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
醤油+とろろ昆布に熱湯注いで簡単吸い物が出来る位だからな
onecall_dazeee
が
しました
醤油がちょっと甘くなっただけみたいな。作者が合わせ調味料を嫌うのは仕方ないよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たしかスープはゆで汁と別に作ろうだけだった
onecall_dazeee
が
しました
だからつゆがないうどんってだけで手抜きに感じるんだろう
onecall_dazeee
が
しました
雁屋哲の実際の舌はこういうもんなんでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これに鶏肉少々とネギ程度あれば同等の手間で十分おいしいよ
ていうか乾麺を乾物臭く感じたこと無いなあ
onecall_dazeee
が
しました
普通に美味しい
onecall_dazeee
が
しました
パックの安いカツオ節じゃ再現不可能やねん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これでええわ
乾麺はどうしても味落ちる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画に出す飯はほぼ作るうえやまとち先生を見習え
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました