1: 2023/01/09(月) 02:13:05.20 ID:ty++BsW30
AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d64db5a7f333f187047d1974214571b3a60c286

no title





1001:おすすめ記事
4: 2023/01/09(月) 02:14:00.95 ID:VP2C7Zly0
人生取り戻せたなら良かった



5: 2023/01/09(月) 02:14:09.38 ID:xkHDvgLb0
昔の記事かとおもったら直近だった
昔もいたよな
なんの騒動のときだっけか



12: 2023/01/09(月) 02:16:54.48 ID:mzvBromz0
AKBのグッズ壊したのは良いけど自分の人生壊されて何も無くなってて可哀想だわ



14: 2023/01/09(月) 02:17:11.93 ID:XuKOoFYPM
むしろよくお金あるなって感心するわ



17: 2023/01/09(月) 02:17:31.68 ID:2sSACVSS0
2000万注ぎ込めるなら余裕で金あるな



19: 2023/01/09(月) 02:18:15.88 ID:HD4FObUO0
掃除大変そう



20: 2023/01/09(月) 02:18:21.25 ID:JpVAqwK7H
バズりたいから壊したろ!の精神



21: 2023/01/09(月) 02:18:23.51 ID:UfnvSYMSa
まあでも年間150万くらいの娯楽費と思えば趣味といったら趣味やろ



24: 2023/01/09(月) 02:18:58.47 ID:jgZu8GcS0
売れそうな物は売れば良いという考えにならないんなら
金に余裕あるんかな



26: 2023/01/09(月) 02:19:53.66 ID:xkHDvgLb0
143万円/年
12万円/月



42: 2023/01/09(月) 02:22:27.18 ID:1fSUx8m+d
>>26
独り身のエリートっぽかったからこれぐらい余裕やったんやろな



88: 2023/01/09(月) 02:37:50.26 ID:bODLpuq80
>>26
ワイの家賃レベルで草
めっちゃ金あんな



31: 2023/01/09(月) 02:20:32.01 ID:CZ2q4QCr0
14年もやれたならどんな趣味にも貴賤なしだわアッパレ
ワイもソシャゲに1000万行きそうだからまあ分かる



33: 2023/01/09(月) 02:21:07.84 ID:JG5yE0Zm0
破ったあと片付けずにわざわざ写真撮ってネットにアップしたのか



44: 2023/01/09(月) 02:23:30.12 ID:1fSUx8m+d
>>33
世の中に発信することで退路断ったんやろ



38: 2023/01/09(月) 02:21:41.17 ID:2LQEEQav0
たけー勉強料w



40: 2023/01/09(月) 02:22:19.55 ID:i++1Mwwo0
全体が写るように撮ってるときの気持ちを知りたい



50: 2023/01/09(月) 02:25:15.78 ID:hCr/JJLha
こういうノリまだやってたんか
なんか懐かしいわ



67: 2023/01/09(月) 02:29:49.10 ID:yTxeRmN30
14年で2000万は中々償却しきれんかなあ



96: 2023/01/09(月) 02:42:17.79 ID:Em9XPuTGH
2000万貢いで全破壊て…
なんかの事件起こしてもおかしくないやろ



98: 2023/01/09(月) 02:42:53.08 ID:cbY2+W120
握手会商法ってほんまあくどい稼ぎ方やな
それに乗るドルオタもドルオタやけど



103: 2023/01/09(月) 02:44:44.15 ID:D1BM6393d
人生を取り戻すって趣味との距離感を適切に保って楽しむことじゃないか?
「アイドルが恋愛した!グッズ全部壊してネットに上げてやる!アイドルはクソお前らも目を覚ませ!」って全然真人間になった感じしないんだが



104: 2023/01/09(月) 02:44:49.30 ID:HadWs9h70
時間かけて破壊するあたり余裕あるわ
本心ではもう飽きとったんやろ



110: 2023/01/09(月) 02:47:13.22 ID:W/HeOO4+0
14年で2000万ならまだ健全なほうだな
借金しなけりゃいくらでやり直せるし別にいいわ



111: 2023/01/09(月) 02:48:05.81 ID:yCHBYEEE0
ヤフコメが軒並み称賛で草も生えんわ
こんなやつ一昔前ならキモいオタクの末路、の一言で終わりなのに多様性許容し過ぎやろ



137: 2023/01/09(月) 02:57:42.35 ID:QgGr/0Z80
>>111
なんか弱者に偉い優しいからなそこは



115: 2023/01/09(月) 02:49:30.62 ID:zkQsK7/00
現代の壺



114: 2023/01/09(月) 02:49:27.55 ID:ySFqBKZFM
廃課金とバチャ豚も似たようなもんだろ



120: 2023/01/09(月) 02:51:47.92 ID:A07dqkGw0
普通にいい話やん
前向けたんなら何よりやで



126: 2023/01/09(月) 02:54:22.16 ID:rZGxilSM0
宗教と一緒やな
よう信じれるわ



131: 2023/01/09(月) 02:56:35.43 ID:qlsB4QP/d
こういう破壊行為するの理解できんわ
勿体ないやん金額的な話やなく



146: 2023/01/09(月) 03:01:17.54 ID:7bzLXNSy0
僕は、もっと生産的にやりたいこともプライベートでたくさんあるし、
挑戦したいことも仕事でたくさんあるんで、
こんなことやっている暇はないんですよ。

気付くのに14年かかってて草



159: 2023/01/09(月) 03:06:23.93 ID:NVtEZwUr0
>>146
どうせ何もやらんやろ



197: 2023/01/09(月) 03:18:25.97 ID:tbqH7RuN0
14年ハマれる趣味って普通に羨ましい



199: 2023/01/09(月) 03:18:51.73 ID:a1QWCjWg0
ヤフオクやメルカリに流したらまぁまぁ手元残ったんやないの?



206: 2023/01/09(月) 03:23:21.62 ID:RiOLhDlC0
毎月10万とかでも十数年かけたらそれくらいいくわな
恐ろしいわ



216: 2023/01/09(月) 03:25:21.83 ID:MMF5XO7+0
それが収入の何割かに寄るな



176: 2023/01/09(月) 03:10:15.69 ID:LwWrbqTGd
みんな辞めるきっかけを求めてるんやろ
一度ハマったらきっかけが無いとこういうの辞められないで




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加