1: 2023/01/01(日) 19:15:09.781 ID:fN0o4Tkrd
1001:おすすめ記事
4: 2023/01/01(日) 19:16:44.144 ID:/NVzGeOO0
頭なろうか?
6: 2023/01/01(日) 19:17:06.570 ID:Yp5i5KBVd
それで何をするか次第かな
女囲って鼻の下伸ばしたり嫌いなやつをぶちのめしてザマアしてるならいつものなろう
もっと意識高いなら良いんじゃね
女囲って鼻の下伸ばしたり嫌いなやつをぶちのめしてザマアしてるならいつものなろう
もっと意識高いなら良いんじゃね
5: 2023/01/01(日) 19:16:49.515 ID:1sf1xAKpr
こういうのって気づいたら10万年でしたみたいな感じなの?
11: 2023/01/01(日) 19:19:14.596 ID:p1bb3tp1d
>>5
主人公はゴミスキル
それが原因で周りからいじめられてた
なんやかんやあって変な部屋にたどり着いた
そこでは現実世界の時間停止
部屋の外のダンジョンクリアしないと脱出できない
で10万年経ってたー
みたいな感じだった
くそつまらなかった
主人公はゴミスキル
それが原因で周りからいじめられてた
なんやかんやあって変な部屋にたどり着いた
そこでは現実世界の時間停止
部屋の外のダンジョンクリアしないと脱出できない
で10万年経ってたー
みたいな感じだった
くそつまらなかった
21: 2023/01/01(日) 19:22:42.877 ID:1sf1xAKpr
>>11
やっぱりそうなのか…
積み重ねを理解想像できないのか…
やっぱりそうなのか…
積み重ねを理解想像できないのか…
44: 2023/01/01(日) 19:30:54.556 ID:p1bb3tp1d
>>21
刃牙みたいな強烈なイメージで今までいじめてたやつを練習相手にしてるみたいな描写はあったけど
それできるなら最初からやれよと思った
刃牙みたいな強烈なイメージで今までいじめてたやつを練習相手にしてるみたいな描写はあったけど
それできるなら最初からやれよと思った
9: 2023/01/01(日) 19:18:00.619 ID:DYv7Gi/H0
10万歳なのにどうせガキみたいな精神性してるんでしょ
10: 2023/01/01(日) 19:18:34.028 ID:VpB6TccX0
10万年も修行してたら精神消耗してて10万年前の記憶も消えてるだろうけど、そこら辺ちゃんと描写してたら良いよ
17: 2023/01/01(日) 19:21:08.988 ID:l27OrT2Md
>>10
昔のラノベで時間操作系のキャラが敵の精神だけ加速させて数億年体感させて廃人にするって攻撃をしてたな
昔のラノベで時間操作系のキャラが敵の精神だけ加速させて数億年体感させて廃人にするって攻撃をしてたな
12: 2023/01/01(日) 19:19:30.928 ID:T49e5e3p0
16: 2023/01/01(日) 19:21:06.352 ID:yk/tFV5Wd
>>12
これ最早ギャグ
これ最早ギャグ
22: 2023/01/01(日) 19:22:58.253 ID:sqbaOnQl0
>>12
これ10億年くらい修行したのに全然強くなれなくてクラスメイト相手に苦戦して、めちゃくちゃ強い奴にあっさり負けたと思ったら封印されていた謎の力が覚醒するっていう何がしたいのか意味不明すぎるストーリー
これ10億年くらい修行したのに全然強くなれなくてクラスメイト相手に苦戦して、めちゃくちゃ強い奴にあっさり負けたと思ったら封印されていた謎の力が覚醒するっていう何がしたいのか意味不明すぎるストーリー
23: 2023/01/01(日) 19:23:20.149 ID:q5Sl9stH0
>>22
ええ…
ええ…
32: 2023/01/01(日) 19:25:24.513 ID:dL5vD2Z90
>>22
特殊能力持ちには勝てなかったよ…
っていうのがしょぼかったな
主人公の技も技術なんてレベルじゃなくて特殊能力じゃないと説明できないようなもんだからあれだけど
特殊能力持ちには勝てなかったよ…
っていうのがしょぼかったな
主人公の技も技術なんてレベルじゃなくて特殊能力じゃないと説明できないようなもんだからあれだけど
13: 2023/01/01(日) 19:19:39.996 ID:/MWjcDLA0
10万年生きててそんな顔できるのかよ
精神が強すぎる
精神が強すぎる
19: 2023/01/01(日) 19:22:07.758 ID:5lYfvX1K0
>>1
コミカライズ読んでるけどダンジョンに放り込まれて生きたまま食われたりしてるから過酷な修行してる
コミカライズ読んでるけどダンジョンに放り込まれて生きたまま食われたりしてるから過酷な修行してる
26: 2023/01/01(日) 19:23:55.999 ID:mzc9ZE4TM
10万年分の蓄積を感じる人格なら楽しそう
28: 2023/01/01(日) 19:24:32.522 ID:lbUSuvPK0
ジャンプ漫画の主人公に10万年修行したやついるか?いないよね?
45: 2023/01/01(日) 19:30:58.601 ID:+IHzGwdMM
俺だと明日変わろうを繰り返してるうちに10万年経ってそう
91: 2023/01/01(日) 19:47:59.500 ID:3dOz2Qn4H
せめて見た目仙人とか人外にしてもらわんと
92: 2023/01/01(日) 19:48:25.596 ID:YYZXqHPJr
成長過程を見せろよ
100: 2023/01/01(日) 19:53:14.152 ID:e2xQUO7id
何万とか見栄張る数字好きよね
146: 2023/01/01(日) 20:18:35.905 ID:4jez4Utld
なろうの面白さって主人公の目的で測れると思うぞ
「のんびり過ごしたい」とか「いじめっ子を見返したい」とか「美味しいメシ食いたい」とかはつまらん作品の代表格
「戦争起こして人類減らしたい」「不死身だから死にたい」とか主人公の目的が工夫してあるものは割と面白い
「のんびり過ごしたい」とか「いじめっ子を見返したい」とか「美味しいメシ食いたい」とかはつまらん作品の代表格
「戦争起こして人類減らしたい」「不死身だから死にたい」とか主人公の目的が工夫してあるものは割と面白い
154: 2023/01/01(日) 20:21:54.462 ID:Jj9DwoV90
正直物語の主人公なんて特別な存在で当たり前だと思ってるから
凡人が努力して~みたいなの読みたいと思わん
凡人が努力して~みたいなの読みたいと思わん
67: 2023/01/01(日) 19:39:37.456 ID:xXGxqJI20
結局努力がないからダメなんだ!とかいう批判が的はずれなんじゃない?
単に難癖つけるためにそれを持ち出してみてるだけで実際はそんなの関係ないっていう
単に難癖つけるためにそれを持ち出してみてるだけで実際はそんなの関係ないっていう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (220)
そのスキルで人助けもちゃんとしてるのが多くのなろう主人公
ストレス解消用単純エンタメでありながら「承認欲求満たしたければ
人助けもちゃんとするべきじゃないのか」ってメッセージが内包されているのだから
なろう小説にも価値は有る
少なくとも貶すしか能の無いまとめサイト民よりは余程まし
onecall_dazeee
が
しました
強敵と戦って足りない部分が分かる→足りない部分を精神と時の部屋で磨いてくる→
→磨いた技をぶつけて通じるか見る→まだ足りないので今度は別の技を身につける為に籠もる→
→また技が通じなかったので他にも色々試す→最終的には最初の技を10万年分磨いてゴリ押しが正解だった
みたいな話ならまだ楽しめるんだわ
セル編のドラゴンボールとかそんな感じだったし、過程の喜怒哀楽があるからな
過程のない10万年とか、それ本当に必要あったのかとしか思えんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だからすぐ打ち切る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
キャラがやる事全部同じなんよ10万年過ごそうが中年社畜だろうが全部判子で押した中身と行動
キャラが無いから面白くないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コンプレックスは人との関係が生み出すもので
ラノベはどいつもこいつも「出来が悪くて虐められたよ〜ぴえん」っていう作者の体験に基づくコンプレックスしかない
現実でそれを乗り越えたことがないからチートや一人きりの部屋で十万年修行して強くなってから見返したろーとかする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
量産型なろうもそれなりに売れてるわけだし、
何より今大ヒットしてるスパイファミリーとかドラゴンボールは作者の思想ほぼゼロだからなぁ
こうすれば売れるみたいな万能理論は言えんな
ただアンチの批判を真に受けて、作品に合ってない努力設定を盛るのはだいぶ良くない
なんなら「努力しないニートが活躍するから良いのに!」と思ってる客を遠ざけるでしょそれ
onecall_dazeee
が
しました
アニメ業界を見ろお前らが大好きな御大層ななにかは淘汰されてなろうが蔓延ってる、これが現実だ
負け犬なんだよお前らなろうアンチなんて
onecall_dazeee
が
しました
これ言っときゃ効くと思い込んでアップデートが全然されてないから定期的に周回遅れで的はずれな叩きが散見される
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
奇異な目で見られたくないからって張り合わずとも受ける客層を大事にして持ち味を活かしていけばいいのにと思う
onecall_dazeee
が
しました
周りが馬鹿でないと成り立たない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
DBはあれが出るまでに修行シーンを描いて期間の猶予さえあれば修行=強くなるの方程式が読者との間に成立しとるから、逆に精神と時の部屋では修行シーンは見せず何年も修行したってことがどれだけ強くなったかのワクワクにも繋がる。
何年も修行して精神的に成長しとらんのか、みたいなツッコミも、これがやっとるかは別にしてそういうキャラクター性が描写されてれば不自然さは軽減されると思うし。ゴブリンスレイヤーさんとかはゴブリン殺すことにしか興味ないから、色々な方法や知識や経験を積み重ねてもその全部がゴブリン殺すことに集約されてて、精神性の面で言えばぶっ壊れたままやし全部一人でやろうとする人間的な未熟さも残しとるのが読者にとっても不自然ではないし、むしろ人物や作品の魅力にも繋がってる。
なろうでもなろうのニーズに合わせてそういう部分を調整できる人はすごいと思うわ。
逆に何も考えんと書く奴はよほどの天才でもない限りなろうでもラノベでも文学でも駄作生産機のアホやろ。
onecall_dazeee
が
しました
自分で小説を書こうってのは偉いんだが「最初から最強です敵は雑魚です周囲は太鼓持ちです全て重い通りです」とか物語のカタルシスが欠けてる以上それは只の妄想ノートなんやねん・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今のなろうでウケるのは貴族の令嬢に転生して皆から溺愛されるみたいなやつや
onecall_dazeee
が
しました
数字がデカくて大げさに表現したら最強
物書きならそれを読者への魅せ方として工夫しろよ
onecall_dazeee
が
しました
重要なんはその言動に対する周りの反応が読者と一致してるかどうかなんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ダラダラゲームしてる=努力 …に置き換えられるならオレ最強なんたが?みたいな
本当に異世界で努力出来るやつなら現実でも努力できるし、現実で努力出来てたやつなら異世界行くことに抵抗あるはずなのに帰りたがってるやつは居ないしね
onecall_dazeee
が
しました
まず子供ルフィの俺のパンチはピストルみたいに強いんだって台詞があって
でもそれが山賊にはまるで通用しないし近海の主には食われかけてシャンクスが腕一本を犠牲にルフィを助ける
主人公が己の無力さを痛感するってエピソードがある
それで一話の最後にゴムゴムのピストルで近海の主をぶっ飛ばすって感じで
10年を省略こそしてるけどその時間の必然性もあってルフィの出港までの思いや特訓過程を想像しやすくわかりやすく書かれてるんよね
10万年のやつはそこらへんがちゃんとしてるのかな?
onecall_dazeee
が
しました
なろう主人公の売れない漫画家は一人で自室に引き篭もって漫画を描いているような生活だから主人公を一人で強くすることしかできない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
修行しました
っていう「設定」が付け加えられただけでは誰も共感しないんだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
充分な修行積んでたらそんな精神性にならんのだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうやって他者より結果を出すか考えて戦略的に努力するのが楽しいのであって自分だけ時間停止ってクソ頭悪くてつまらなささう
onecall_dazeee
が
しました
つまらん場面を延々と見せられるくらいなら設定ですっ飛ばしていいよマジで
onecall_dazeee
が
しました
『キャプテン』の泥だらけになりながら昔ながらのハードな練習繰り返したりだとか、『アイシールド21』のちょっと変わった練習をその中でドラマ性を持たせて描写したりとか、『ハンターハンター』の念を練る段階から応用した技にして研ぎ澄ませていく過程とか。
これを経て次に試合や敵と相対する際にどれだけの成長を見せてくれるんだろうとワクワクする。
この感覚持ってる人間が少なくなってるんだろうかね?
onecall_dazeee
が
しました
なんでだろう俺つえーしてないからかな
onecall_dazeee
が
しました
みたいな感じ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
斜に構えて興味ないフリするのやめて素直になりなよ
onecall_dazeee
が
しました
才能ある奴が数年で到達するのを何万倍も掛けてやってること自体非合理的だろ
その時間あるならもっと有意義なことに使えや
修行以外に使えないわけじゃあるまいし素振り以外にもできることなんていくらでもあるだろ
なんでもかんでも脳死で進めるから馬鹿にされんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とりあえず数字を盛ってれば読者は納得するでしょ感が半端ないな
頭が幼稚園児ですか?
onecall_dazeee
が
しました
そういうノリでしょ
onecall_dazeee
が
しました
ほら見せてみ
言い訳しないで見せてみ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ニートがマウント取れる相手なんていないのにw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なろう信者「じゃあなろうより面白いもん描いてみw」
なろう安置「そんなん無理難題だよおおおおおお描けるわけねえよおおおお」
なろう以下のゴミ安置wwww
onecall_dazeee
が
しました
3作連続で1男3女のメンバー構成なせいでギャグがマンネリ化してるし男入れた方が絶対ギャグでやれること増えると思うんだけどな
onecall_dazeee
が
しました
周りが女の子ばっかり
異世界モノ
これだけの要素があるってだけで
不徳のギルドをなろう呼ばわりするくらいには
頭悪いよ なろうアンチって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただの1人ですら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました