1: 2022/12/31(土) 13:23:19.750 ID:FivQ1F3Br
no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
3: 2022/12/31(土) 13:24:33.335 ID:XhrKGphH0
PS5にも同じこと言えるの?



10: 2022/12/31(土) 13:28:05.840 ID:7agWcv1t0
>>3
転売から買わなきゃいいのに買うやつがいるから転売が現れるんだよ



11: 2022/12/31(土) 13:30:26.780 ID:ABtGKVMH0
>>10
そもそも転売屋がいるから買いたい奴が買えないんだろ馬鹿か



24: 2022/12/31(土) 13:34:41.645 ID:7agWcv1t0
>>11
定価以上でも買いたい奴がいるから転売屋が成り立ってるわけで
そもそも定価以上で買うやつがいなければ転売屋は成り立たない

逆に言うと定価以上で買ってる奴がいるんならそれはもうそっちが適正価格なんだよ需要と供給的に

もちろん生活必需品は別だが



31: 2022/12/31(土) 13:39:58.944 ID:7oMje+4H0
>>24
転売屋からしか買えないような状況では転売屋から買うことになる
そして転売価格は流通価格よりもさらに市場を歪める



7: 2022/12/31(土) 13:26:50.171 ID:ls6E87I0a
転売屋が増えてきたらそう言えなくなってくるから、今の転売屋が悪という風潮は維持するべき



8: 2022/12/31(土) 13:27:15.670 ID:xeQrwlYZ0
メーカーや販売店が対策してる時点で悪



9: 2022/12/31(土) 13:27:53.742 ID:1pSE1zCxd
>>8
最初から対策しない方が悪だろ
対応遅すぎ



21: 2022/12/31(土) 13:33:54.211 ID:xeQrwlYZ0
>>9
世の中大抵の対策は後手で行われるもんだろ



23: 2022/12/31(土) 13:34:19.866 ID:7oMje+4H0
転売屋は経済損失を招かないというのも嘘だな
価格が上がって数量は変わらないのだから独占と同じく経済損失が生じる



27: 2022/12/31(土) 13:35:51.824 ID:2OBT8Wvwa
メーカー希望小売価格を無視しててよく言うわ



29: 2022/12/31(土) 13:38:46.384 ID:7agWcv1t0
そもそも資本主義がそういう仕組みなわけで
文句言うなら資本主義に文句言うべき



37: 2022/12/31(土) 13:43:18.988 ID:7oMje+4H0
>>29
反経済的な面があるからこれが資本主義だ許されるといっても
それほど説得力はないよ
これまで資本主義にはいろいろな規制が加わっている



32: 2022/12/31(土) 13:40:50.759 ID:k2sgD6Jvd
転売肯定派とはいくら話をしても無駄だと言うことだけは分かった
あとは自分の趣味のものが転売ターゲットにならないことを願うのみ



35: 2022/12/31(土) 13:43:04.492 ID:QuicY6oid
株とかFXのデイトレーダーと同じだよ
安く買って高く売ってるだけ
短期的な変動を抑制することで、欲しい人が欲しい時に買うことができるようになる
こう言うと「定価で買えなくなる!」って反論が来るが、資本主義において価格は需要と供給で決まるのだから、全ての商品が定価で買えると思ってる方が間違い
定価じゃないと要らないのならそこまで欲しいものでは無いのでは?



40: 2022/12/31(土) 13:46:12.826 ID:ls6E87I0a
>>35
投資で言うなら仕手みたいなことやってるのが転売屋では



41: 2022/12/31(土) 13:46:16.214 ID:7oMje+4H0
>>35
需要と供給をさらに歪めるのが転売であって需要と供給の理論は転売の免罪符にはならない
反市場とも言える
取引は自由だと言うならわかるが



45: 2022/12/31(土) 13:49:33.967 ID:JTk5/+0HM
蛇口捻ればいくらでも水が出てくればいいんですけどね
コンサートのチケットみたいに量も時間限られるものは流通邪魔してるだけ



47: 2022/12/31(土) 13:49:48.165 ID:G+CvRur0d
水を他人が運べないように独占してる事は無視ですか?



50: 2022/12/31(土) 13:51:43.666 ID:QuicY6oid
>>47
転売屋よりも早く行けば運べるで



51: 2022/12/31(土) 13:53:10.661 ID:w3S0qvPma
>>50
転売ヤー「あ、そこの強そうで強面…イケメンなお兄さん、ちょっとだけど小遣い出すからアレをおねだり(恐喝)してきてくれない?」



64: 2022/12/31(土) 14:07:11.676 ID:M2b/BcNw0
水不足にしてるのは転売ヤーだろ
本来足りてたのを転売ヤーが奪っているだけなんで転売ヤーは要らない。
はい論破



66: 2022/12/31(土) 14:08:06.730 ID:VQ9ApmfGa
>>64
まさにこういうバカな
「転売屋がいなければ欲しい人全員に行き渡るのに!」って思い込んでる



76: 2022/12/31(土) 14:12:56.297 ID:M2b/BcNw0
>>66

転売ヤーを挟む必要性ないだろ
転売ヤーがいなければその分は適正な価格で買えるだろ?数倍の値段で買うことはないわけだ。人を馬鹿にする前にもう少し頭を使っては?



65: 2022/12/31(土) 14:07:33.992 ID:VQ9ApmfGa
少なくとも2枚目の奴勘違いしてる転売批判は多いよな
品薄だから転売が成立するのであって転売屋が品薄を作り出してるのではない




87: 2022/12/31(土) 14:18:10.495 ID:+ieV1zUW0
手数料とちょっとオマケ程度で儲けてたならここまで文句も言われてないんだよな



99: 2022/12/31(土) 14:21:33.502 ID:+ieV1zUW0
どんな管理されてるかわからんし
不具合が出ても何の責任もとらないもんなあ



113: 2022/12/31(土) 14:25:02.666 ID:SlHRbuBzd
コイツは極論言い過ぎ
法律違反じゃないから悪ではないってことでしょ簡単に言えば




221: 2022/12/31(土) 16:01:12.907 ID:ZXJv3+2Ld
経済学的には効用関数とかの考えから
必要な数以上の買い占めは全体の利益を落とすってのが主流じゃないの?



247: 2022/12/31(土) 16:55:25.665 ID:PqRzAXBT0
需要がある物の取引価格が上がるのは当然だろ



251: 2022/12/31(土) 17:01:09.452 ID:mShrffdEd
>>247
相場であろうと何もしてないやつが金を得てるのはニートと変わらんよ



253: 2022/12/31(土) 17:04:10.877 ID:PqRzAXBT0
>>251
別にいいじゃん
ニートしてたって



287: 2022/12/31(土) 18:51:38.250 ID:mpLmLAzlM
この理屈が通るのは輸入せどりか古物せどりくらいやろ
新品の国内品の転売ではこんな理屈は通らん



33: 2022/12/31(土) 13:42:17.654 ID:ls6E87I0a
まあ道義には反してるわな
迷惑には違いない





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加