1: 2022/12/30(金) 11:38:17.44 ID:hBDGodjxd
1001:おすすめ記事
2: 2022/12/30(金) 11:38:45.34 ID:TxzyNSrD0
麺つゆでいいよね
4: 2022/12/30(金) 11:40:03.18 ID:aHScKs0Na
偽物ってなんだよ
3: 2022/12/30(金) 11:39:16.22 ID:fABwQXSc0
黒豚にするだけでゲストキャラも
「これだあ!これが思い出のトンカツだああwwwwwwwwwww」
とか言い出して草
「これだあ!これが思い出のトンカツだああwwwwwwwwwww」
とか言い出して草
5: 2022/12/30(金) 11:40:15.00 ID:DJpOv3Vr0
本物の油じゃねぇのかよ
6: 2022/12/30(金) 11:40:36.30 ID:QeujALaLa
ワイはかつやのでええわ
7: 2022/12/30(金) 11:40:51.10 ID:g3Kt3r8da
ゴマ油も本物使えよ
8: 2022/12/30(金) 11:41:05.51 ID:mjDnnhvx0
かつや行ってくれ
10: 2022/12/30(金) 11:41:31.18 ID:UsCt0u380
ラード使えよ
11: 2022/12/30(金) 11:41:46.08 ID:0VU0EEoN0
本物がゲシュタルト崩壊した
13: 2022/12/30(金) 11:42:17.65 ID:kQSvBvBE0
それでも分厚くて旨いトンカツが食いてぇよ
19: 2022/12/30(金) 11:43:52.99 ID:3cOEDnqp0
5mmは薄すぎやろ
14: 2022/12/30(金) 11:42:20.49 ID:70SEgGWK0
本物の卵も使え
15: 2022/12/30(金) 11:42:39.97 ID:I49C6Rng0
パン粉は作るのにゴマ油はつくれんのかな
17: 2022/12/30(金) 11:43:23.21 ID:pb9zsCx5a
ワイはソースカツ丼でええわ
18: 2022/12/30(金) 11:43:34.06 ID:TemdAmkj0
この当時でも地物の?油なんていくらでもあったやろうに殊更言うの不思議や
20: 2022/12/30(金) 11:43:59.38 ID:00D1X8km0
本物とは何かね
21: 2022/12/30(金) 11:44:13.46 ID:I49C6Rng0
黒豚の会とかいう謎の組織好き
22: 2022/12/30(金) 11:44:43.70 ID:oli6gYOM0
全部いいもの使えば最高と思ってるのは素人
25: 2022/12/30(金) 11:47:04.59 ID:iaxvriEG0
ワイ「四元豚と出来合いのパン粉と創味つゆで作るぞ」
26: 2022/12/30(金) 11:47:54.96 ID:/hsxHclV0
突っ込みどころしかなくて草
28: 2022/12/30(金) 11:48:18.27 ID:KL0z5JU/0
5mmのトンカツは嫌
30: 2022/12/30(金) 11:49:08.93 ID:cPzuiE26a
5ミリとかマジかよ衣だけ食うんか
32: 2022/12/30(金) 11:50:04.63 ID:EmGKGoaZ0
5mmってw
揚がったら2mmぐらいやろ
衣の味しかしないわ
揚がったら2mmぐらいやろ
衣の味しかしないわ
33: 2022/12/30(金) 11:51:46.83 ID:zBsvmajSp
40: 2022/12/30(金) 11:54:16.43 ID:myHeD5k20
>>33
貧乏定期
貧乏定期
35: 2022/12/30(金) 11:52:09.62 ID:C60KbR0Bd
本物本物て比企谷八幡かよw
39: 2022/12/30(金) 11:53:43.12 ID:PDtVNV9x0
ほんと偏屈な漫画だよなぁ
46: 2022/12/30(金) 11:55:43.08 ID:uznLJyV/0
こいつと比べるとラーメンハゲが聖人に見える
48: 2022/12/30(金) 11:56:42.57 ID:qTz7S4Wha
他はともかくパン粉は自作した方がいいケースもあるよ
あらかじめ砕いてるやつは水分が抜けたりその対策が味落としたり
あらかじめ砕いてるやつは水分が抜けたりその対策が味落としたり
51: 2022/12/30(金) 11:57:05.79 ID:tLOTqTPca
そば屋のカツ丼すき
ラードで揚げてて出汁効いてる奴
ラードで揚げてて出汁効いてる奴
52: 2022/12/30(金) 11:58:05.91 ID:xedYpYD60
薄い肉で台無しだよ
56: 2022/12/30(金) 12:00:36.45 ID:xQGQd6dS0
胡麻油で揚げるは草
53: 2022/12/30(金) 11:58:18.56 ID:t9+u2XoR0
トンカツ慕情やとトンカツはラードで揚げるもんやって言ってへんかった?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (148)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ、普通のとんかつに比べて美味いという訳でもなかった。単に別バリエーションという感じ。
onecall_dazeee
が
しました
ホットサンドメーカーで油なしで焼いてるなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とある昔の蕎麦屋がなんとか美味く食おうとして
とりあえず卵とじにしてみたのが始まりの
テキトーな料理で、黒豚とか関係ないけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一見冴えない男が実は料理のスペシャリスト事件を解決していく人情話and最大の敵であり実の父である海原雄山に時には挫折しながらも立ち向かう
onecall_dazeee
が
しました
不景気の現代でこんな本物本物言ってたら店潰れちまうよ
onecall_dazeee
が
しました
形だけでも肉大きく見せてた名残だし、厚いのが好きならそれで構わんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本物の漫画家が描いた物なの?
onecall_dazeee
が
しました
まぁ、どんな形にせよ人の記憶にずいぶんと残った作品だわ
onecall_dazeee
が
しました
はなから真面目に読むものではない
化学調味料等を全否定するのは半分食品カルトに足を突っ込んでいるといっていい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
割と長い間この漫画のトンデモ理論は受け入れられていたという事実
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「ブランド物の豚肉なんか使っていない」って言ってたな
元々残されて持ち越したカツを利用しただけで
そんなに目くじらを立てるほどでもない庶民の食べ物
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのトンカツはマジでうまそうだった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
素材にもこだわることができた
いまや期限切れ間近の残飯に群がる時代だから
美味い不味いより安く腹が満たされりゃいいって感じだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原作の毒がないし改変も元よりいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だんだんイデオロギーネタが激しくなって笑えなくなったわ
onecall_dazeee
が
しました
栗子「美味しいけど…なにか引っかかるわ」
海原「だろうな。…本物のコメはどうした、士郎?」
山岡「あっ」
とかなるやつ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高級な食い物がなぜ高級なのかを普通の人はよくわからなかったわけでこういうのが必要ではあった
ただまあ無知蒙昧な読者の蒙を啓いてやってる感は当時も出てるよなぁこれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まさにお前らが現代でもこうやって噛み付くわけだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
異論は認めない
onecall_dazeee
が
しました
しかもそんなトンカツをごま油で揚げる!?
ごま油の香ばしい匂いが勝ち過ぎて豚の風味消し去ってるやろ笑わせんな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まさに情報を食ってる。
onecall_dazeee
が
しました
分厚いトンカツも旨いじゃんってなってたな
onecall_dazeee
が
しました
グルメ漫画で「チェーン店のカツ丼は安くて美味いね!」とか言い出したら本末転倒だろ
食べ歩き漫画とは違うんだぞ
onecall_dazeee
が
しました
どっちが「本物」なんでしょうね
onecall_dazeee
が
しました
ちなみにオレのカレーも世界一うまい
onecall_dazeee
が
しました
35年以上前の食事事情なんて自分には分からんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あまりにも厚すぎるトンテキはなんか美味しく感じない
厚み1cmまでのサイズがちょうどよい
onecall_dazeee
が
しました
たぶんアニメで喋っても理解できる視聴者いないのに
onecall_dazeee
が
しました
だし醤油とワサビで食うやつ
結構いい値段するけど単身赴任の時徒歩3分かからないからよく行ってたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
厚み1.0cm~1.5cmくらいでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「本物」というからには、作中にあるような材料と調理法で作られたカツ丼だけが本物のカツ丼と定義した人や提供した店があるはず。
けど作中でそれが語られることはなく、山岡さんの語ることが唯一絶対の正しい料理知識になり、それ以外のものは「偽物」扱いになる。
この他のものを認めない挟量さが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そして鼻血て読むのやめたわ、
onecall_dazeee
が
しました