1: 2022/12/30(金) 01:08:28.35 ID:FdeX6Ip7d
「艦これ」、「ウマ娘」、「その他のソシャゲ」が密集してる模様

no title





1001:おすすめ記事
2: 2022/12/30(金) 01:08:45.99 ID:UX6ruyS4d




3: 2022/12/30(金) 01:09:18.71 ID:Y8TKwuy2d
はえ~



4: 2022/12/30(金) 01:09:24.91 ID:4WAMDcEj0
桶狭間の戦いかな?



5: 2022/12/30(金) 01:09:32.99 ID:/Bl9V+Zj0
C101サークル数

ウマ娘 728
ホロ 620(Vtuber)
艦これ 654
東方 596
デレ 474(アイマス)
ブルアカ 446
ラブライブ 248
シャニ 232(アイマス)
原神 230
にじ 194(Vtuber)
刀剣 192
プロセカ 172(ボカロ含む)
アクナイ 126
アズレン 120
ガルパン 118
ミリ 102(アイマス)
AS 40(アイマス)
型月 848(内訳不明)



156: 2022/12/30(金) 01:46:21.49 ID:CKIiD0OEa
>>5
東方ほんまに終わらないコンテンツやな



133: 2022/12/30(金) 01:40:15.17 ID:agXg5Vkga
>>5
ガルパンまだ生きてんのか



154: 2022/12/30(金) 01:45:48.44 ID:Lln4vJCs0
>>5
どうなったら型月で848になるんや?



203: 2022/12/30(金) 01:59:19.94 ID:b6CqoYqm0
>>154
FGOしかないやろ



20: 2022/12/30(金) 01:12:32.80 ID:qKvHdXE50
オンゲーってもうブースすらないんか?



21: 2022/12/30(金) 01:12:33.06 ID:qlvKr3cp0
東123はVtuberやし逃げ場ないで



23: 2022/12/30(金) 01:12:55.70 ID:ZuI7qNS40
一応今日行くけどVもウマも興味無いし1時間くらいで帰ることになりそう



25: 2022/12/30(金) 01:13:05.83 ID:Cjuijo4Z0
臭そうやなぁ



26: 2022/12/30(金) 01:13:18.96 ID:/Bl9V+Zj0
全体
no title




27: 2022/12/30(金) 01:13:37.40 ID:nBqjABbud
いやブルアカ増えすぎだろ



31: 2022/12/30(金) 01:14:31.46 ID:MSA8Yp6M0
東方と艦これって依然として強いんやな



34: 2022/12/30(金) 01:14:57.13 ID:t/AdnWhD0
ウマ娘 ホロライブ 艦これ

もう字面だけで激臭やわ



49: 2022/12/30(金) 01:19:17.59 ID:2nwnib5ZM
艦これ東方とかいう化石みたいなコンテンツ



37: 2022/12/30(金) 01:15:34.80 ID:0bQ8aDcKd
ぼざろ作者のサークルはやばそうやな
行きたいけど



58: 2022/12/30(金) 01:21:00.71 ID:p4j0CZPQd
よう分かっとる
no title

no title




62: 2022/12/30(金) 01:22:24.08 ID:GWSau4QYM
>>58
ピンク髪好きそう



90: 2022/12/30(金) 01:30:08.62 ID:wCRTABDgd
>>58
ぼざろ作者さぁ
ブルアカのグッズとか絶対転売の餌やんけ



72: 2022/12/30(金) 01:25:20.42 ID:ga36Exeod
ブルアカ凄いな。海外資本ではナンバーワンか



73: 2022/12/30(金) 01:25:35.56 ID:f/FvHE430
行こうと思ったら午後のチケット売り切れてるやん



80: 2022/12/30(金) 01:27:43.35 ID:GWSau4QYM
ブルアカ次はジャンルコード付きそうやな



84: 2022/12/30(金) 01:29:06.48 ID:o8Um6gFg0
ウマなんかすぐ廃れると思ってたわ
リリース当時はウマに魂売った絵師あほやなあって思ってたのに悔しい



95: 2022/12/30(金) 01:30:53.04 ID:g0GPn4K50
明日どこが1番混むんや?
ぼざろの作者と梅てんてーか?



100: 2022/12/30(金) 01:31:34.71 ID:67TkIaWnd
>>95
リコリコスタッフ本とかも



118: 2022/12/30(金) 01:35:29.92 ID:g0GPn4K50
>>100
梅先生もリコリコも委託あるんやな
ぼざろ作者1強やなこうなると



98: 2022/12/30(金) 01:31:23.44 ID:lH+wI/tR0
来年の夏はブルーアーカイブめっちゃ増えそうやな
さよならアズールレーン



102: 2022/12/30(金) 01:32:26.42 ID:c40GuH450
一応覇権のウマと終わったコンテンツの艦これが同じ規模なんか



109: 2022/12/30(金) 01:33:22.83 ID:aEumRduL0
>>102
二次創作としての艦これはまだまだ現役や
艦これの元ゲームはまあうん



106: 2022/12/30(金) 01:32:45.96 ID:i1O5WIK2d
一回どんなもんか行ってみたい



112: 2022/12/30(金) 01:34:06.76 ID:c40GuH450
あと艦これとアズレン隣あってて暴動にならんの?



115: 2022/12/30(金) 01:35:00.69 ID:tVQdcgxG0
出店するのって儲かるの?経験者いたら教えて



127: 2022/12/30(金) 01:37:53.81 ID:0EmQ4XOl0
>>115
今はこれで儲かるレベルの人ならファンボとかでもっと儲かってると思う
いっぱい用意して売れなかったら悲惨や



143: 2022/12/30(金) 01:42:06.91 ID:oR32faLZ0
艦これ強いなゲームもっと遊んでやれよ



178: 2022/12/30(金) 01:51:38.79 ID:5HRGP8LfM
ヨースターは1ヶ所にまとめて良いと思う



232: 2022/12/30(金) 02:09:03.98 ID:uHt8S1AYd
前ほどコミケ行きたいって感じじゃなくなったよな



239: 2022/12/30(金) 02:11:12.08 ID:r86crB+00
>>232
有料になるのは構わないんやけど事前にチケット買わないと入れないのは面倒やな🙄



243: 2022/12/30(金) 02:12:19.07 ID:v/pBbkwax
>>239
意外と当日ぶらっと行ってみたいって人がおるんよな



248: 2022/12/30(金) 02:14:11.55 ID:r86crB+00
>>243
わいも初参加は思いつきで寄っただけやしコロナ落ち着いたらせめて紙のカタログ見せるくらいで入れてほしい




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加