1: 2022/12/26(月) 12:06:26.27 ID:7jiqNUxzd
 「ホス狂いの女の子たちは無限にお金が必要なので、常にどうやってお金をつくろうか考えています。ホス狂い女子会みたいなのはよくある。基本的にお金の話ばかり。内容はエグいです。どこの風俗が稼げるとかいうレベルじゃなく、おじさんたちからどうやって財産を奪うかみたいなこと。彼女たちに狙われているのは、寂しいおじさん。40代、50代で未婚で優しそうな人をなんとか見つけて、“ガチ恋”をさせてお金を引っ張りたがっている」

 結婚しない、できない男性は本当に増えた。2020年の生涯未婚率(50歳時の未婚率)は25.7パーセント(総務省調べ)であり、男性は4人に1人が結婚しない社会となっている。

 この傾向はずっと続く。2040年、男性の生涯未婚率は30パーセントの水準に達すると予想されている。ちなみに半世紀前(1970年)の男性の生涯未婚率は3パーセント台。昭和から平成を経ている間に8倍以上も跳ね上がっている。

 今回の取材でも、地下アイドルイベントで群れを目撃した。第二次ベビーブームに生まれた現在アラフィフの団塊ジュニア世代は、人口は多い。いま、中年男性で底なしの寂しさを抱える者たちは大量に存在している。

 無限のお金を必要とするZ世代のホス狂いたちは、この底なしの寂しさを抱える中年男性たちの懐を狙う。

 「ホス狂いは、おじさんからお金を取ることになんの抵抗もないです。だまして貢がせて、既婚おじさんの家庭が壊れようが、おじさんの子どもの人生が狂おうが、だまされたモテないおじさんが自殺しようが構わない。おじさんが借金しようが家を売ろうが関係ないわけです。とにかくホストに貢ぐお金をつくりたいって、それだけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4274734db80388fac172f9daca3af23bd0afd4a5?page=2




1001:おすすめ記事
2: 2022/12/26(月) 12:07:03.17 ID:ayHv2nq4d
おじさん←幸せ
ホスト狂い←幸せ
ホスト←幸せ

ええやん



3: 2022/12/26(月) 12:07:07.54 ID:oMJK2wZFH
ホスト「騙された女が自殺しても構わない」



5: 2022/12/26(月) 12:08:36.33 ID:TlAIEgiCa
>>3
悲しい図式やね



32: 2022/12/26(月) 12:14:29.93 ID:Lz/OUemDa
>>3
食物連鎖かな?



121: 2022/12/26(月) 12:29:07.00 ID:VZM/U6hHd
>>3
これもうおっさんのための敵討ちだろ



9: 2022/12/26(月) 12:09:14.30 ID:n5FHBUf+a
おじさんもキャバ狂いなだけやろ



17: 2022/12/26(月) 12:11:28.58 ID:3n0DlbRUd
かしこい



21: 2022/12/26(月) 12:12:27.48 ID:guQch301a
そら騙されるほうが悪いし



26: 2022/12/26(月) 12:13:28.82 ID:s/jZTlWhM
おじさん騙すとか言ってるけどおじさんは分かってて貢いでるんやろ?



25: 2022/12/26(月) 12:13:07.44 ID:TwY2UO9p0
性の食物連鎖や



31: 2022/12/26(月) 12:14:14.48 ID:P7cPRlpid
まるで自分は他人から搾取する強者側みたいな口ぶりやけど
ホストに搾取されてる女とか典型的な弱者女性やん



38: 2022/12/26(月) 12:15:30.36 ID:C5B3Z21R0
>>31
一番の強者に見えるホストも死に物狂いで売り掛け回収せなアカンし結局全員裏社会の食い物にされてるだけやな



53: 2022/12/26(月) 12:17:37.64 ID:Lz/OUemDa
>>38
シマを担当しとるヤクザもノルマに追われとるしな
闇社会も世知辛いわ



34: 2022/12/26(月) 12:14:56.89 ID:mtv+/TO3p
おじさんも余裕にある範囲で遊んどるやろ
たまに限度超えるおじさんもおるが



43: 2022/12/26(月) 12:16:08.32 ID:Lz/OUemDa
>>34
ホス狂は自分と似たようなやつをターゲットにするのやない?



37: 2022/12/26(月) 12:15:15.74 ID:7dzXGUrw0
ホストが夜の街の食物連鎖の頂点やからな



47: 2022/12/26(月) 12:16:25.89 ID:4bq3aXe1d
>>37
おっさん→嬢→ホスト→田舎のお婆ちゃん→農協



52: 2022/12/26(月) 12:17:10.57 ID:qrA2sU/u0
>>47
ホスト実家に金入れる聖人で草



42: 2022/12/26(月) 12:16:03.11 ID:5Tx8jEdT0
そこまで人を愛せるって凄いよな



46: 2022/12/26(月) 12:16:24.14 ID:qrA2sU/u0
ホストがキャバ狂いに貢がせ
キャバ狂いがおじさんに貢がせ
おじさんが会社に貢がされる

完璧な循環やね🤗



54: 2022/12/26(月) 12:17:58.03 ID:qrA2sU/u0
ホストってそこまで店に抜かれるならYouTuberでもやったほうか儲かりそうなもんやけどそうでもないんかね



66: 2022/12/26(月) 12:19:29.67 ID:Lz/OUemDa
>>54
ホストクラブという閉鎖された非日常のステージで目を眩ませてるからな
動画やとシラフになってしまって無理やろ



103: 2022/12/26(月) 12:23:42.37 ID:oRG3dJnY0
>>54
顔とトークが良くても全く再生され無いことが当たり前のようにあるのがYouTubeの世界やからな
まだホストのほうが稼げる可能性高い



70: 2022/12/26(月) 12:19:45.68 ID:3AikgmMR0
>>54
YouTubeなんて手越かてジャニーズじゃなくなったら価値ない扱いやしなぁ



57: 2022/12/26(月) 12:18:19.82 ID:vfRYuyS70
いうて言うほど優しい金持ちのおじさんがいない事実。氷河期世代の弱男だらけ



61: 2022/12/26(月) 12:19:09.24 ID:4bq3aXe1d
>>57
確かに
今の御時世、金のある30.40なんて取り合いだよな
50.60くらいならおるやろが、パパ活女子も大変やわ



73: 2022/12/26(月) 12:20:27.08 ID:vfRYuyS70
>>61
50代前半ですら氷河期にかかるから厳しいんよ



80: 2022/12/26(月) 12:20:59.60 ID:zQx9N85bd
世の中よく出来てるわ
おじさんも損してないやろ
家庭は可哀想やけど



98: 2022/12/26(月) 12:23:08.79 ID:/6ApceUH0
おじさんという食物連鎖の最底辺



131: 2022/12/26(月) 12:30:52.92 ID:WzRWK9fAM
>>98
裕福なおっさんは上位
貧乏なおっさんは最底辺になるだけやぞ



110: 2022/12/26(月) 12:25:41.03 ID:o5iClLrV0
ホストの「上がり」に首尾良くなれた奴って
ホストクラブの経営者とかになるんかね

それとも通常の飲食とかに行くんか



112: 2022/12/26(月) 12:26:40.72 ID:TlAIEgiCa
>>110
大体経営ちゃうの



113: 2022/12/26(月) 12:27:02.27 ID:F49/py2ad
>>110
トップはやはり自分の店出すんちゃうか



114: 2022/12/26(月) 12:27:29.51 ID:PuXextUo0
ホストは何に金使ってるんだよ



117: 2022/12/26(月) 12:28:19.96 ID:xy5Jl2HZ0
>>114
最近は意外と貯金してる奴多いらしいで
あとはブランド物や高級レストランとかや



116: 2022/12/26(月) 12:28:04.72 ID:Ujto6IxIH
まあ40-50で若い女に騙されるような奴に誰も同情なんかしないからな



132: 2022/12/26(月) 12:32:07.33 ID:IUlm3CLX0
いろんな世界があるよな



138: 2022/12/26(月) 12:33:02.94 ID:uXocERz80
商売女に金使うか、財産毟り狙いの素人女に金を使うか、V tuberに金を使うか
弱者おじさん可哀想



146: 2022/12/26(月) 12:35:13.24 ID:uIjvUqQ/M
おっさんの無駄な預貯金を経済に回す有能



158: 2022/12/26(月) 12:37:25.10 ID:1GDleASY0
>>146
反社に流れるから最悪やん



122: 2022/12/26(月) 12:29:10.82 ID:BO9MSHiDM
モテないおっさんがホスト狂いになったほうが中抜きなくていいだろこれ



126: 2022/12/26(月) 12:29:46.83 ID:SZj2C1LLd
>>122





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加