1: 2022/12/13(火) 02:54:18.10 ID:Eacl89mo0
1001:おすすめ記事
2: 2022/12/13(火) 02:55:22.66 ID:2gEoRflEp
おすすめで草
8: 2022/12/13(火) 02:56:38.78 ID:8zAmx3ua0
素直でえらい
4: 2022/12/13(火) 02:56:12.40 ID:Eacl89mo0
こういう噛みつきが素直に謝ったの初めて見たわ
7: 2022/12/13(火) 02:56:39.55 ID:UIsGn01Q0
日本でもトップ級の弁護士に法律レスバ挑んで勝てる奴なんて数人やろ
橋下でもボコられとるのに
橋下でもボコられとるのに
9: 2022/12/13(火) 02:58:14.18 ID:GHPYOaq60
レスバってこのくらい完璧に論破するべきよな
ワイもたまにレスバするけど熱くなって長文で論破してしまうから謝られること多い
ワイもたまにレスバするけど熱くなって長文で論破してしまうから謝られること多い
12: 2022/12/13(火) 02:58:38.96 ID:GAd0Zgri0
つまりどういうことなんや
お前ら教えてくれ
お前ら教えてくれ
36: 2022/12/13(火) 03:07:56.80 ID:JXIfVTXA0
>>12
あくまでも大前提の理念で例外はいっぱいあるよって話
大前提知らないの?→そんな当たり前のこと知ってるし原則が適用される範囲と何が例外としてあげられるかまで勉強しようね
あくまでも大前提の理念で例外はいっぱいあるよって話
大前提知らないの?→そんな当たり前のこと知ってるし原則が適用される範囲と何が例外としてあげられるかまで勉強しようね
14: 2022/12/13(火) 02:59:07.51 ID:bFtnxexb0
わざと煽って情報出させただけだろ
実質コイツの勝ち
実質コイツの勝ち
19: 2022/12/13(火) 03:02:03.13 ID:fCjJQS9wd
本物の弁護士に勝てるんけないやん
20: 2022/12/13(火) 03:02:08.22 ID:XYI7UN+d0
遡及処罰にも例外あるんやな
知らんかったわ
知らんかったわ
43: 2022/12/13(火) 03:09:19.62 ID:TL263j8r0
噛みつけばいいと思ってるやつの末路や
42: 2022/12/13(火) 03:09:03.85 ID:iHi1SXCK0
相手ぐらい選べよ
68: 2022/12/13(火) 03:17:05.41 ID:oLaZeiXd0
なんで喧嘩売ったんや…
174: 2022/12/13(火) 04:10:33.87 ID:RWFP3DiS0
なんで明らかに強キャラなのに噛みつこうと思い立つのか
186: 2022/12/13(火) 04:17:39.28 ID:xLd6Je1Cd
無知ほど強いよな
ワイも一応士業やってるけど絶対弁護士には噛みつこうと思えなないもん
無知ゆえの強さが悪いとは思わんけどな
ワイも一応士業やってるけど絶対弁護士には噛みつこうと思えなないもん
無知ゆえの強さが悪いとは思わんけどな
193: 2022/12/13(火) 04:25:13.85 ID:74zgtsqf0
これ紀藤は反論できてないやん
199: 2022/12/13(火) 04:28:51.17 ID:StwM2c5x0
>>193
知ってますか言われたなら当然知ってるよ勉強しろやって返したんやろ
勉強しますって向こうが負けを認めたようなもんやん
知ってますか言われたなら当然知ってるよ勉強しろやって返したんやろ
勉強しますって向こうが負けを認めたようなもんやん
223: 2022/12/13(火) 04:46:41.15 ID:Y4clUnkb0
レスバになってるが
結果的に、リプしたやつは良い質問をしたことになってるんじゃないか
法律家にとって当たり前のことは一般人にとって当たり前じゃないから
結果的に、リプしたやつは良い質問をしたことになってるんじゃないか
法律家にとって当たり前のことは一般人にとって当たり前じゃないから
235: 2022/12/13(火) 04:55:44.04 ID:O2QelnaD0
半端に知識持ってる奴って自分は専門家より詳しいと思ってるところあるよな
少なくとも士業の奴らに知識でバトルするのはやめといたほうがええわ
少なくとも士業の奴らに知識でバトルするのはやめといたほうがええわ
241: 2022/12/13(火) 05:03:03.29 ID:f6d/3v1Ja
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (116)
こいつもしかして話分かってない???
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今度からワイもこの質問者みたいに素直に謝れるようにするで。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
国家の安定には欠かせないだなって、実例を以て示してくれる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
勝てんから消えるで!ほな!
この逃げ足の速さ好き
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
カルトウヨって脳みそ無いの??
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ひろゆき風レスバではなく、質問や議論をしたいのであれば問題と思う点を具体的にあげてそれが遡及処罰禁止に触れるのではないかといった質問になり、そこで初めて有益な対話になる
onecall_dazeee
が
しました
知ってますか?→知ってるわお前が勉強しろ
じゃなくて
知ってますか?→知ってますが今回は例外との境界はこうなってます
って答えるのが健常な人なんじゃないんか
onecall_dazeee
が
しました
あらゆる分野の専門家なんておらんから畑違えばその辺のいい加減な輩をころっと信用しちゃうのだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
民法っぽい消費者法とほぼ同じ位置にある旧統一被害者救済法でも同じこと
プロ・アマ以前の問題だわ
onecall_dazeee
が
しました
俺も昔やったなぁ・・・しみじみ
onecall_dazeee
が
しました
これは問題ないレベルやろ
onecall_dazeee
が
しました
ネットでちょっと聞き囓ったくらいで調子こくアホみたいなヤツやろどうせ
onecall_dazeee
が
しました
稀に相手が雑魚専門家で20回に1回は勝利出来るんだから有意義だよ
onecall_dazeee
が
しました
法律論以外でならまだ勝ち目はあるが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>なんで喧嘩売ったんや…
素人「テレビなんかで毎日でてるから、仕事の無いヒマなバカ弁護士やろwレスバ仕掛けたろwww」ニチャァ
弁護士って従業員や居候弁護士に実務をやらせてるで普通。だから割とヒマなんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんJで負けた奴が逃げる時に使ってるのよく見るぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原則できないことをする前提で話進めんなやってツッコまれてる訳やろ?
議論において「例外前提」で話を進めるのアホすぎるでしょ実際
onecall_dazeee
が
しました
まるで今までの被害者が助かるみたいな法律だと世間が誤解する
実際は法律は遡及して過去を処罰できないから助けられない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「世間が認めないものを信じてるのは洗脳」って捉え方になってるのだいぶ危ないと思うのは俺だけかね
全体主義的発想やんそれ
onecall_dazeee
が
しました
相手が雑魚すぎて勝手に引き下がっただけじゃね
onecall_dazeee
が
しました
何質問以外の余計な語り入れてんの?
onecall_dazeee
が
しました