1: 2022/12/13(火) 02:54:18.10 ID:Eacl89mo0
オーバーキル可哀想やろ

no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
2: 2022/12/13(火) 02:55:22.66 ID:2gEoRflEp
おすすめで草



8: 2022/12/13(火) 02:56:38.78 ID:8zAmx3ua0
素直でえらい



4: 2022/12/13(火) 02:56:12.40 ID:Eacl89mo0
こういう噛みつきが素直に謝ったの初めて見たわ



7: 2022/12/13(火) 02:56:39.55 ID:UIsGn01Q0
日本でもトップ級の弁護士に法律レスバ挑んで勝てる奴なんて数人やろ
橋下でもボコられとるのに



9: 2022/12/13(火) 02:58:14.18 ID:GHPYOaq60
レスバってこのくらい完璧に論破するべきよな
ワイもたまにレスバするけど熱くなって長文で論破してしまうから謝られること多い



12: 2022/12/13(火) 02:58:38.96 ID:GAd0Zgri0
つまりどういうことなんや
お前ら教えてくれ



36: 2022/12/13(火) 03:07:56.80 ID:JXIfVTXA0
>>12
あくまでも大前提の理念で例外はいっぱいあるよって話

大前提知らないの?→そんな当たり前のこと知ってるし原則が適用される範囲と何が例外としてあげられるかまで勉強しようね



14: 2022/12/13(火) 02:59:07.51 ID:bFtnxexb0
わざと煽って情報出させただけだろ
実質コイツの勝ち



19: 2022/12/13(火) 03:02:03.13 ID:fCjJQS9wd
本物の弁護士に勝てるんけないやん



20: 2022/12/13(火) 03:02:08.22 ID:XYI7UN+d0
遡及処罰にも例外あるんやな
知らんかったわ



43: 2022/12/13(火) 03:09:19.62 ID:TL263j8r0
噛みつけばいいと思ってるやつの末路や



42: 2022/12/13(火) 03:09:03.85 ID:iHi1SXCK0
相手ぐらい選べよ



68: 2022/12/13(火) 03:17:05.41 ID:oLaZeiXd0
なんで喧嘩売ったんや…



174: 2022/12/13(火) 04:10:33.87 ID:RWFP3DiS0
なんで明らかに強キャラなのに噛みつこうと思い立つのか



186: 2022/12/13(火) 04:17:39.28 ID:xLd6Je1Cd
無知ほど強いよな
ワイも一応士業やってるけど絶対弁護士には噛みつこうと思えなないもん
無知ゆえの強さが悪いとは思わんけどな



193: 2022/12/13(火) 04:25:13.85 ID:74zgtsqf0
これ紀藤は反論できてないやん



199: 2022/12/13(火) 04:28:51.17 ID:StwM2c5x0
>>193
知ってますか言われたなら当然知ってるよ勉強しろやって返したんやろ
勉強しますって向こうが負けを認めたようなもんやん



223: 2022/12/13(火) 04:46:41.15 ID:Y4clUnkb0
レスバになってるが
結果的に、リプしたやつは良い質問をしたことになってるんじゃないか
法律家にとって当たり前のことは一般人にとって当たり前じゃないから



235: 2022/12/13(火) 04:55:44.04 ID:O2QelnaD0
半端に知識持ってる奴って自分は専門家より詳しいと思ってるところあるよな
少なくとも士業の奴らに知識でバトルするのはやめといたほうがええわ



241: 2022/12/13(火) 05:03:03.29 ID:f6d/3v1Ja
>>235
まんまこれやね
no title





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加