1: 2022/12/12(月) 19:18:18.57 ID:jT8tLu4Z01212
うん…




1001:おすすめ記事
3: 2022/12/12(月) 19:18:41.03 ID:desUTzom01212
文字入力に便利



4: 2022/12/12(月) 19:18:51.12 ID:XxwFXBBd01212
音←いるか?



5: 2022/12/12(月) 19:18:53.48 ID:z/chB5/701212
HD振動します←地味にいいね



7: 2022/12/12(月) 19:19:25.17 ID:hXfQtpl7p1212
地図が書けるんだが?



8: 2022/12/12(月) 19:19:29.46 ID:FP8m9U8O01212
ps5の振動ってどうなん?
すごい?



24: 2022/12/12(月) 19:21:35.61 ID:PqUE7BNl01212
>>8
すごい
いろいろと細かいニュアンスを出せる



189: 2022/12/12(月) 19:37:01.46 ID:eYeE56KV01212
>>8
明らかにすごいけど慣れると当たり前の感覚で何も感じなくなる
そしてだいたいのゲームはSEに合わせて振動するので他のコントローラに戻ることが出来なくなる
4Kや60fpsになった時に特に感動もないけどFHDや30fpsに戻ると滅茶苦茶汚くて見るに堪えない現象と同じ



9: 2022/12/12(月) 19:19:35.72 ID:FX3rm08x01212
その機能いらんから安くしよう



14: 2022/12/12(月) 19:20:15.43 ID:Y2YqRGl001212
振動って結構進歩してるよな
だからどうしたってすぐ冷静になっちゃうけど



15: 2022/12/12(月) 19:20:20.43 ID:ThuLJIY9a1212
Vita「背面にもタッチパネルつけました」



22: 2022/12/12(月) 19:21:27.19 ID:TbA6RTJl01212
>>15
テラウェイとかいう神ゲー



41: 2022/12/12(月) 19:23:15.27 ID:c9SdiaCU01212
>>15
あれただのデカい背面ボタンやん



46: 2022/12/12(月) 19:23:41.42 ID:7cKKpCOQ01212
>>15
グラビティデイズ以外で使ったためしがない



28: 2022/12/12(月) 19:22:01.75 ID:iGSOadpz01212
最近の振動はまあそこそこやけど昔の振動って普通に邪魔やったわ
手が疲れるし



32: 2022/12/12(月) 19:22:07.33 ID:to1I2R0L01212
Switch「分離できます」←意外と使いづらい



51: 2022/12/12(月) 19:23:55.32 ID:iGSOadpz01212
>>32
Wiiのときも思ったけど分離してるとなんか最初はしっくり来ないわ
慣れたら楽やけど



77: 2022/12/12(月) 19:26:36.60 ID:lBlmKUrC01212
>>51
ワイはリモコンは最初っからしっくり来たけどswitchは未だに微妙や
何が違うかは分からん



34: 2022/12/12(月) 19:22:20.76 ID:REe5jhDHp1212
2Pだけマイク機能あります ←は?



40: 2022/12/12(月) 19:23:03.57 ID:rixppoTR01212
光も音も振動もいらん



45: 2022/12/12(月) 19:23:32.24 ID:efewHdO101212
ワイ「ムービーやしコントローラーテーブルに置くか」
テーブル「ブロロロロロロロ!!!!」



56: 2022/12/12(月) 19:24:14.47 ID:AredP76b01212
>>45
これほんとやめろ
手で持ってるかセンサーで判断しろ



64: 2022/12/12(月) 19:25:15.59 ID:g3Q6jr+S01212
>>45
これ嫌い



79: 2022/12/12(月) 19:26:46.44 ID:hDj+Pjvz01212
>>45
あるある



70: 2022/12/12(月) 19:25:55.56 ID:g3Q6jr+S01212
スピーカー無くして振動で音鳴らします←スゲーーーー



83: 2022/12/12(月) 19:26:55.47 ID:Wf9j6NkNM1212
コントローラーなんて消耗品なんだし多機能高価格なんて望まれてないんよ



90: 2022/12/12(月) 19:28:07.68 ID:iGSOadpz01212
>>83
最近のコントローラーすぐ潰れるのに高いんよな



89: 2022/12/12(月) 19:28:02.85 ID:LbRu053Ia1212
メモリーカードが挿さります
そのメモリーカードのディスプレイにチョットした画像を出します
更にメモリーカード単体でミニゲーム出来ます



96: 2022/12/12(月) 19:28:39.45 ID:d4S0oHyl01212
ワイは好き
no title




101: 2022/12/12(月) 19:29:25.55 ID:o/ZDUEX301212
>>96
真ん中のスティックぶっ壊れてるやつ



104: 2022/12/12(月) 19:29:41.48 ID:didNEFJ9M1212
>>96
コントローラー壊したことないワイが唯一ぶっ壊したやつ



105: 2022/12/12(月) 19:29:41.50 ID:yi54KSak01212
>>96
てのひらの皮ベロベロですよ悪魔
よく考えると左側いらねえ



112: 2022/12/12(月) 19:30:42.90 ID:rQwyKcDA01212
これよ
no title




116: 2022/12/12(月) 19:31:04.23 ID:didNEFJ9M1212
>>112
十字キー硬い😡



138: 2022/12/12(月) 19:32:51.09 ID:iGSOadpz01212
>>112
このAボタンが中心やでってすぐ分かる配置好きやったけどその後なくなったな
あとスティックの溝の六角形もなくなって丸くなった



135: 2022/12/12(月) 19:32:45.66 ID:WAv/slUi01212
急にコントローラーから音した時ビックリしたな



139: 2022/12/12(月) 19:33:06.87 ID:jf840hoM01212
GCコントーラーのZボタン
こいつ何気にいらないよな



148: 2022/12/12(月) 19:33:42.63 ID:Vwt+EesB01212
>>139
というかつけるなら左右両方につけろよと
なんで無駄に片方だけなんや



153: 2022/12/12(月) 19:34:13.15 ID:TbA6RTJl01212
>>139
ゼルダぐらいしか使ったことない



166: 2022/12/12(月) 19:35:17.59 ID:c9SdiaCU01212
よく考えたらコントローラーの表面ってスティックと十字キーだけでええよな
握り込むこと考えたらボタンは全部側面か背面に置くのが理想



218: 2022/12/12(月) 19:38:34.20 ID:jh/I2vLO01212
>>166
そういう人間工学に基づいてそうなコントローラーはゲーミングマウスに任せようや



208: 2022/12/12(月) 19:38:03.09 ID:d4S0oHyl01212
no title

no title


どっちかに統一しろ😡



226: 2022/12/12(月) 19:38:56.85 ID:I8jkczFaa1212
>>208
X軸が横でY軸が縦の方がわかりやすいからジョイコン嫌い



249: 2022/12/12(月) 19:40:37.77 ID:bqrH0vKL01212
>>208
こう見ると箱コンのボタン配置って合理的よな



276: 2022/12/12(月) 19:42:29.30 ID:kM9LUKBH01212
箱360コン並みの耐久性でガワがPS4のコントローラーがあればいいのに
最近のコントローラーはスティックがすぐ駄目になるのと多機能化で値段高くて辛いわ



370: 2022/12/12(月) 19:51:28.94 ID:z+NuRKm+01212
「一番完成度が高いコントローラー」でコレ以外上げるゲーマーはモグリな

no title




381: 2022/12/12(月) 19:52:11.90 ID:IBkcu0eJ01212
>>370
格ゲー専用機



399: 2022/12/12(月) 19:53:05.23 ID:iGSOadpz01212
>>370
これ波動拳コマンド使いやすいらしいな



401: 2022/12/12(月) 19:53:10.39 ID:Y2YqRGl001212
>>370
言うほど格ゲーやりやすくもない事実



384: 2022/12/12(月) 19:52:34.56 ID:PT4mRlVd01212
ワンダースワンとかいうゲーム機
なんだったのか
no title




396: 2022/12/12(月) 19:53:01.50 ID:p6Vb15Sb61212
>>384
何があったかすら全く思い出せんわ



408: 2022/12/12(月) 19:53:34.18 ID:iGSOadpz01212
>>396
FFリメイクとFF2リメイクとFF4リメイクやね



421: 2022/12/12(月) 19:54:16.80 ID:p6Vb15Sb61212
>>408
移植ばっかで草



567: 2022/12/12(月) 20:04:39.97 ID:qpti627Z01212
新パルテナのこの操作かなり画期的だよな
今思うとかなりマウス操作に近かった
no title




614: 2022/12/12(月) 20:08:30.91 ID:lk9BkuX6d1212
コントローラー「もうボタン増やせないよぉ...」


マウス「フンッ!」
no title




721: 2022/12/12(月) 20:18:41.12 ID:KpAtSEDu01212
イヤホンジャックあります←これ意味ある?



755: 2022/12/12(月) 20:22:18.32 ID:xaFWQFcld1212
>>721
イヤホンジャックめっちゃ使うわ
プロコンにないから物足りない



58: 2022/12/12(月) 19:24:37.67 ID:NrbpV5CU01212
あの振動は感動したわ
バイオ8で




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加