1: 2022/12/12(月) 10:05:36.90 ID:6SXzXx1U0
バンナム、時価総額2兆円
カプコン、時価総額1.2兆円
コナミ、時価総額9000億円
スクエニ、時価総額8000億円
コエテク、時価総額8000億円
セガ、時価総額4000億円




1001:おすすめ記事
2: 2022/12/12(月) 10:05:52.80 ID:6SXzXx1U0
1兆円超えるとは…



3: 2022/12/12(月) 10:06:03.02 ID:C74FSJYda
なにがあった?



4: 2022/12/12(月) 10:06:32.82 ID:A/EwxID3M
カプコンゲーくらいしか安心して出来ない



5: 2022/12/12(月) 10:06:40.31 ID:14tNgmiV0
コナミ強くね?



15: 2022/12/12(月) 10:09:02.47 ID:6SXzXx1U0
>>5
むしろコナミがバンナム以外で1兆円超えてて、良ゲー連発してるカプコンの株価イマイチだったんだよね、ようやく正当な評価になってきた



43: 2022/12/12(月) 10:19:11.04 ID:+BtdRR2y0
>>15
コナミはゲーム以外も強いし



6: 2022/12/12(月) 10:06:41.38 ID:W74P5hsA0
セガ安いな
セガサミーが本体なん?



7: 2022/12/12(月) 10:07:11.92 ID:p1e/U9f10
スクエニこんなに弱かったんか



9: 2022/12/12(月) 10:07:49.14 ID:vTuSKLbX0
カプコンは世界で売れルタイトル抱えてるから・・・



11: 2022/12/12(月) 10:08:13.06 ID:EceqAYrF0
ソシャゲに頼らんでも金入るんやな
利益率低そうやのにそんだけ売れてんのか



12: 2022/12/12(月) 10:08:14.02 ID:kIyk+lrq0
リメイク商法とモンハンにしがみついてるだけやろ?



10: 2022/12/12(月) 10:08:01.02 ID:/UnAL6C90
サクラ革命が成功してたらなあ



14: 2022/12/12(月) 10:08:39.19 ID:jLyjRTUup
セガには初音ミクのソシャゲとペルソナとぷよぷよがあるんやぞ!



16: 2022/12/12(月) 10:09:17.75 ID:YBr51q13a
ちゃんとゲーム屋やってんのカプコンしかおらんしな



18: 2022/12/12(月) 10:09:27.81 ID:T2EkhM3Rr
バンナム何で稼いでんだよ
ゴミコンテンツだらけなのに



21: 2022/12/12(月) 10:10:31.58 ID:uJrj+1bIa
>>18
そらおもちゃやろ



29: 2022/12/12(月) 10:12:33.74 ID:5EUlnBG3p
>>18
格ゲーの鉄拳
音ゲーの太鼓の達人
JRPGのテイルズ
ガンシューのガンバレット
アイドルゲーのアイマス
釣りゲーの釣りスタ
戦闘機ゲーのエスコン
レースゲーのリッジ

あらゆるジャンルでトップクラスのゲーム作れるのがナムコや



48: 2022/12/12(月) 10:20:33.44 ID:6hqfzAzgd
>>18
ドラゴンボールだけで1200億円売上あるからな
ガンダムも950億とか
no title




20: 2022/12/12(月) 10:09:36.93 ID:U0/ci4nY0
他が落ちていっただけ



23: 2022/12/12(月) 10:10:47.75 ID:L2FrpxUyr
スクエニってソシャゲで稼ぎまくってるんやないの?
ソシャゲ死んでるカプコン以下とかやばいでしょ



25: 2022/12/12(月) 10:11:10.19 ID:mTz260Ca0
セガしぶといな



27: 2022/12/12(月) 10:12:10.82 ID:g5cAOCe30
スクエニコエテクと変わらんとか…w



28: 2022/12/12(月) 10:12:31.53 ID:D+Fz+eGKr
RE:4でピークに達しそうだけど次弾あるのか?



34: 2022/12/12(月) 10:15:21.84 ID:sYVFc0aF0
>>28
恐竜
プラグマタ
モンワ2
バイオ9
弾は滅茶苦茶あるやろ



31: 2022/12/12(月) 10:13:30.96 ID:OOthEo0G0
スクエニがカプコンに負ける時代か



32: 2022/12/12(月) 10:13:51.63 ID:AqYcAYwL0
世界でもっとも評価されてるのはフロム



33: 2022/12/12(月) 10:14:13.64 ID:KbPzNQLC0
SEGAてまだ会社としてあんの?サミーに吸収されたんやないの?



35: 2022/12/12(月) 10:15:29.47 ID:gypx3oRc0
バンナム嫌いだから打倒してほしい



37: 2022/12/12(月) 10:16:36.04 ID:PE0+xBzKM
この中でゲームだけで評価するならカプコンが一番上やろ



38: 2022/12/12(月) 10:16:43.19 ID:F68reghFd
スクエニの凋落具合がすごいな



54: 2022/12/12(月) 10:23:31.95 ID:T9GltjB60
>>38
ゲーム作るより社内政治の方がメインの仕事みたいやからなあ



40: 2022/12/12(月) 10:18:26.51 ID:9V8gEWcr0
信長とアトリエと無双とウイポ
これでほんまに8000億行くんか



44: 2022/12/12(月) 10:19:34.83 ID:5EpzI1tA0
>>40
メインはそこやなくて女傑やから



41: 2022/12/12(月) 10:18:52.61 ID:WAW8tpz5a
PS3時代真面目にコンソール開発してた会社とそうでない会社で明暗別れたね



46: 2022/12/12(月) 10:20:19.11 ID:5EpzI1tA0
>>41
後半のゴミバイオシリーズがまさか化けるとね



45: 2022/12/12(月) 10:19:45.49 ID:ETwG3UU50
ソシャゲ捨ててCSゲーに走った結果大成功やん



52: 2022/12/12(月) 10:22:58.91 ID:+BtdRR2y0
>>45
ソシャゲ諦めてないが
話題にもならずにひっそりと爆死し続けてるだけで



47: 2022/12/12(月) 10:20:30.51 ID:FzYls9za0
昔の名作をひたすらリメイクするという
ええんか?



50: 2022/12/12(月) 10:21:25.35 ID:4K25FIs90
カプコンはPCに力を入れて正解だったな



51: 2022/12/12(月) 10:22:30.34 ID:Gd3mbLS60
もうカプコンぐらいしか信用できるゲーム出してるとこないし



53: 2022/12/12(月) 10:23:12.74 ID:8tB4YTLe0
カプコンはRE:エンジンが有能過ぎる



55: 2022/12/12(月) 10:23:36.13 ID:5TynG3fA0
バイオシリーズが大復活したのが謎すぎるわ



59: 2022/12/12(月) 10:26:05.32 ID:8tB4YTLe0
>>55
そら7-8と良作作ったからやろ



62: 2022/12/12(月) 10:28:03.82 ID:DUpHlHVa0
>>59
7からRE2の流れやな
8はそこまでやろ



68: 2022/12/12(月) 10:30:23.04 ID:8tB4YTLe0
>>62
売上げ的には7に及ばんが8も良作やろ
ストーリー上手くまとめたわ



56: 2022/12/12(月) 10:24:25.54 ID:8xlpyNeG0
ナムコ、コナミ、カプコンと並んでる感じは昔と変わらん



57: 2022/12/12(月) 10:24:26.53 ID:3rzGEgS/0
コエテクは投資でゲロ吐くほど稼いでるな



69: 2022/12/12(月) 10:30:23.93 ID:FzYls9za0
>>57
女帝だけやちゃうん?やってるの



61: 2022/12/12(月) 10:27:48.99 ID:IRVPAv4P0
カプコンは後出しで時流にのるのがうまい



63: 2022/12/12(月) 10:28:07.03 ID:/lmyD/u7a
【急募】セガくんがここから挽回する方法



67: 2022/12/12(月) 10:30:20.75 ID:8xlpyNeG0
>>63
真のRPGを取り戻す



64: 2022/12/12(月) 10:28:28.69 ID:LziFd7mN0
コエテクは投資の神が8割くらい稼いでるやろこれ



77: 2022/12/12(月) 10:33:00.85 ID:TXSNTKaN0
Reエンジン普及すればええのに



80: 2022/12/12(月) 10:34:29.46 ID:Dd8gEHA/0
スクエニ安過ぎやろ



83: 2022/12/12(月) 10:36:02.61 ID:cBgydERw0
ガチオタゲーマーだけに刺さるコンテンツだけ集中するより
広く大衆に受け入れられるゲーム作った方が金になると証明されてるな
野球やサッカーもそうだけどニワカ勢をどんだけ取り込めるかや



101: 2022/12/12(月) 10:44:39.91 ID:S4Q9vOUD0
フロムソフトウェアと任天堂はどこや?



106: 2022/12/12(月) 10:46:42.00 ID:L9QBWMAFM
>>101
フロムは上場してない
角川の子会社や



103: 2022/12/12(月) 10:45:28.39 ID:L9QBWMAFM
コーエーテクモは普通に本業で稼いでるぞ
投資でも140億稼いでるけど

no title

no title




128: 2022/12/12(月) 11:00:05.65 ID:dX9LayqF0
普通にカプコンのゲーム面白いもんな



127: 2022/12/12(月) 10:57:43.69 ID:zx4izLyP0
カプコンが弱いゲームのジャンルってなんやろ
ロープレとかか



132: 2022/12/12(月) 11:01:13.43 ID:Z49XObKT0
ロックマンエグゼやりなおしてるけどたのしい



142: 2022/12/12(月) 11:04:53.30 ID:Rp48ff9Xa
これでもまだソシャゲで1発当てたいみたいやからな
当てたらどんだけ美味しいんやろな



151: 2022/12/12(月) 11:09:57.53 ID:uU7biiNyd
メタギア失ったコナミと違って何も失ってないのにスクエニ弱すぎやろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加