1: 2022/12/09(金) 06:58:08.28 ID:o8oQoqje0

1001:おすすめ記事
3: 2022/12/09(金) 06:59:03.59 ID:GkLJN8Usd
普通に全部わかるだろ



4: 2022/12/09(金) 06:59:34.37 ID:7ijSWSAz0
2017がレジェンドだろ



6: 2022/12/09(金) 07:00:18.57 ID:o8oQoqje0
>>4
てかあれからもう6年とかやばいわ
小学生が中学生なってるぞ



5: 2022/12/09(金) 06:59:35.98 ID:69d7HmiR0
別に流行ってはないだろってのがいくつもあるな



7: 2022/12/09(金) 07:00:47.32 ID:qlAIpyAsd
2016年は「入れ替わってるー!?」だろ普通



135: 2022/12/09(金) 07:37:39.14 ID:K0/IF9fs0
>>7
これ作ってるようなアニ豚は君の名はみたいなアニメ映画を認めないからな



141: 2022/12/09(金) 07:39:11.09 ID:PWT0BMUOd
>>135
サマーウォーズあるけどそれはどうなんだろう



145: 2022/12/09(金) 07:40:08.62 ID:Tm0wjklTa
>>135
鬼滅とか進撃とかも入ってるし結構適当なんじゃないの
他のラインナップ見るに単純に頭おかしいだけだろうし



8: 2022/12/09(金) 07:00:57.74 ID:Hs5fw8zT0
anotherのは使い勝手いい



14: 2022/12/09(金) 07:03:06.88 ID:rkn4liL20
駆逐してやるは知ってる



15: 2022/12/09(金) 07:03:15.08 ID:/Uar7ZFL0
誠死ねのノリって最近じゃね?



25: 2022/12/09(金) 07:07:15.76 ID:CwLz8Sbi0
>>15
ニコニコの頃から言われてたけど



24: 2022/12/09(金) 07:07:10.26 ID:09oUPka4M
今年はアーニャかいしゃいきたくない



26: 2022/12/09(金) 07:07:24.23 ID:7Oq+Dv3sa
2014は魔法戦争に差し替えろ



27: 2022/12/09(金) 07:07:39.33 ID:vBe9MwWYa
半分くらい流行ってないやん



32: 2022/12/09(金) 07:10:16.13 ID:CwLz8Sbi0
心がぴょんぴょんするんじゃ
えるたそ~

この2つがないのおかしいでしょ



36: 2022/12/09(金) 07:11:40.07 ID:uzEDZIfvF
鬼滅は呼吸か判断が遅いやろ



41: 2022/12/09(金) 07:12:47.05 ID:CwLz8Sbi0
あとは
にゃんぱすー
とかも軽く流行っただろ



48: 2022/12/09(金) 07:14:56.57 ID:xU3tVN4O0
最近では特級呪物に勝てるやつ無いやろ
未だに使われてるやん



52: 2022/12/09(金) 07:15:45.12 ID:mFLATd+Y0
7つぐらいしか分からん
さかなってなんだよ



53: 2022/12/09(金) 07:15:46.76 ID:kn2W+h1P0
全く、小学生は最高だぜ!っていつだっけ



60: 2022/12/09(金) 07:17:17.42 ID:tIMj49dT0
>>53
2011



70: 2022/12/09(金) 07:20:26.64 ID:QyFmip+F0
ほんと深夜アニメって2005年より前の話題ないよね



78: 2022/12/09(金) 07:24:49.91 ID:nQjoRO090
>>70
その頃のがアングラ感あっておもろかったんやけどな



85: 2022/12/09(金) 07:26:20.42 ID:nB9BKL93d
>>78
2003とか2004とか名作たっぷりあるのに勿体無いよね



72: 2022/12/09(金) 07:20:46.47 ID:TvD9bcoKa
言われると今期はさかなーくらい言われる言葉ないな
水星でなんかあったっけ



74: 2022/12/09(金) 07:22:47.62 ID:Z1Axij/40
>>72
おっけーだもの!



83: 2022/12/09(金) 07:25:46.25 ID:klYixj2u0
>>72
シャミ子が悪いんだよ



90: 2022/12/09(金) 07:27:10.21 ID:5pGKkMhpp
うーにゃーがないのはありえん



96: 2022/12/09(金) 07:28:39.33 ID:FHG6qyUjM
>>90
ニャル子流行っただけで名台詞みたいなのあったっけか?



110: 2022/12/09(金) 07:32:01.30 ID:bD/+0Fdu0
鬼滅にしてももっとええのあるやろ
逃げるな卑怯者とかの方が汎用性あるやん



114: 2022/12/09(金) 07:33:15.45 ID:9rGNmTm30
>>110
鬼滅は2020はこれでええやろ
サイコロは他にありそう



121: 2022/12/09(金) 07:34:18.65 ID:e9N3+ELpa
>>110
逃げるな卑怯者なんて鬼滅特有の台詞でもないやろ
鬼滅で話題になったのは売り上げだけや



120: 2022/12/09(金) 07:33:59.19 ID:XFx2EVne0
うるさいですね…
シャミ子が悪いんだよ

なんでこのあたりが入ってないんや



124: 2022/12/09(金) 07:34:52.25 ID:TvD9bcoKa
>>120
どっちも本編で言ったことないから除外や



130: 2022/12/09(金) 07:36:45.88 ID:viT+x3Bza
だいたいわかるけどペテルギウスってバズってはないだろ



139: 2022/12/09(金) 07:38:15.83 ID:mbIB5LXR0
>>130
怠惰ですねならわかるけどキャラ名書いてるのが雑やな



131: 2022/12/09(金) 07:36:48.69 ID:70nCV1B40
ウマってあげませんなのか



138: 2022/12/09(金) 07:38:08.19 ID:wlnJQLCh0
てか2012は氷菓のえるたそだろ
私気になりますめっちゃ流行ってた



149: 2022/12/09(金) 07:40:38.82 ID:mbIB5LXR0
>>138
12で一番流行ったのははうーにゃーやな



158: 2022/12/09(金) 07:42:04.73 ID:FHG6qyUjM
>>138
マミったが流行ったってよりまどマギが流行ってたからなぁ
助六の私ってほんとバカとかのが印象に残ってる



182: 2022/12/09(金) 07:47:36.67 ID:S72YvhZnF
何個か年代でググって適当に埋めてそう



184: 2022/12/09(金) 07:47:56.61 ID:mFLATd+Y0
がんばるぞいのほうが使ったぞい



203: 2022/12/09(金) 07:51:58.05 ID:ShuYcCiqM
生存戦略ー!とかもっと流行っても良かったよな
てか輪るピングドラム自体もっと評価されるべきやと思うわ



223: 2022/12/09(金) 07:56:36.49 ID:KNL/GHAnH
えるたそ~
うーにゃー
心がぴょんぴょんするんじゃ
君は○○が得意なフレンズなんだね!

このあたりが抜けてるのおかしいやろ



266: 2022/12/09(金) 08:05:27.59 ID:dkJwT4tp0
>>223
フレンズは2017年なんだから無理



234: 2022/12/09(金) 07:58:19.94 ID:biQbTTUvM
オタク1年目がググりました感あるな



287: 2022/12/09(金) 08:12:02.21 ID:PU9TeOZy0
これペテルギウスって言葉が流行ったの?怠惰とかじゃなくて



293: 2022/12/09(金) 08:14:37.10 ID:MrJW/F5g0
>>287
脳が震えるみたいなのあったよな



288: 2022/12/09(金) 08:12:04.26 ID:zZdrLaw40
誠氏ねじゃなくてniceboatだよね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加