1: 2022/12/05(月) 12:08:34.91 ID:1D3BBiQzd
普通に態度がシンプルに冷たくなったやんけ嘘つき




1001:おすすめ記事
3: 2022/12/05(月) 12:09:53.74 ID:1D3BBiQzd
普通の雑談じゃ限界あるから一歩踏み込んだら完全に終わったやんけ



5: 2022/12/05(月) 12:10:54.61 ID:TahB3Hkja
まあ見た目が悪けりゃ普段から陽気で面白い人間じゃないと無理やね



6: 2022/12/05(月) 12:12:23.45 ID:1D3BBiQzd
>>5
見た目→中の下くらい
陽気かどうか→陰というよりは発達寄り
面白いか→自分では面白いと思ってる



12: 2022/12/05(月) 12:16:23.15 ID:CLSKcjoL0
>>6
ゴミカスやん



93: 2022/12/05(月) 12:52:41.52 ID:5itQORf30
>>6
これに「仕事が出来ない」をプラスした男に価値あるとか思うのは
ソイツのマッマとジジババだけやで?



96: 2022/12/05(月) 12:53:35.79 ID:1D3BBiQzd
>>93
やっぱ家族って大切やわ



8: 2022/12/05(月) 12:12:33.74 ID:dRs59xr9a
安易に見た目を褒めるのはあかんぞ
あと褒めるとしたら選んだあなたがすごいのスタンスを崩すな



9: 2022/12/05(月) 12:15:41.83 ID:L5y+u9iO0
なんでネイルと香水ほめるんだよ



14: 2022/12/05(月) 12:17:04.67 ID:1D3BBiQzd
>>9
髪の毛褒めるのなんかきしょいやん
その人本体より備品とかを褒めるといいと聞いた



23: 2022/12/05(月) 12:22:42.02 ID:L5y+u9iO0
>>14
内面を誉めようや
仲良くないのに外見をほめたら
浅いやつって思われるで



27: 2022/12/05(月) 12:25:00.38 ID:1D3BBiQzd
>>23
いや内面も褒めてると思うねん
ワイみたいなカスに褒められてもなんも思わんと思うけど
同期のイケメンに弄られてる時の方が楽しそうに見えるわ



11: 2022/12/05(月) 12:16:17.01 ID:XZtBFf0Qr
不審者定期



18: 2022/12/05(月) 12:19:01.31 ID:1D3BBiQzd
>>11
2ヶ月も一緒に仕事してるんやで?
まあLINEも持ってないねんけど



10: 2022/12/05(月) 12:16:13.65 ID:1D3BBiQzd
恋愛なんか男子中学生でもしてるのにいい歳して自分がマジで不甲斐ないわ
10年前にクリアしてなきゃならん



13: 2022/12/05(月) 12:16:28.95 ID:uBlpDUE4H
まず髪型とか服装とかパッとわかるところからやろ…



15: 2022/12/05(月) 12:17:11.80 ID:5itQORf30
うぜぇ
聞くならどっちか1つに絞れや
あとは話聞いてたまに同意しろ



19: 2022/12/05(月) 12:19:42.05 ID:1D3BBiQzd
>>15
自分からは全然話してくれないからワイが話題振って向こうが笑うの繰り返しになってるわ



21: 2022/12/05(月) 12:21:27.49 ID:5itQORf30
>>19
それでええやん
別に関係進展させたいわけやないんやろ?
仕事するのになんか問題ある?



25: 2022/12/05(月) 12:23:37.40 ID:1D3BBiQzd
>>21
今日先輩社員にワイが注意されてる時笑われたのが悔しかったわ
ワイはいじられキャラだからしゃーないけど



16: 2022/12/05(月) 12:17:31.54 ID:n0DY9MXV0




17: 2022/12/05(月) 12:18:56.19 ID:N69EHoiG0
彼女でもない女を褒めるの難しくない?



22: 2022/12/05(月) 12:22:01.52 ID:1D3BBiQzd
>>17
いたことないからわからん
人褒めるのなんて大概難しいやろ



20: 2022/12/05(月) 12:20:42.53 ID:1D3BBiQzd
一人っ子なのにここまで恋愛弱者は先祖に申しわけが立たんわ
不甲斐ない



24: 2022/12/05(月) 12:22:51.96 ID:ubeItxwo0
唐突に褒められたら怖いやろ



26: 2022/12/05(月) 12:24:41.00 ID:fzANE9PYM
聞かれてから褒めろや



28: 2022/12/05(月) 12:25:30.99 ID:1D3BBiQzd
>>26

ワイが離さなかったら業務のこと以外無言になってまうで



30: 2022/12/05(月) 12:26:01.30 ID:a0pX5Lvhd
ま、現実そんなもんよ



31: 2022/12/05(月) 12:26:45.59 ID:N69EHoiG0
女の仕事内容に関して褒めたら?



29: 2022/12/05(月) 12:25:56.61 ID:N69EHoiG0
いっちみたいなタイプは友だちにアドバイス受けて積極的にいけばうまくいきそう



32: 2022/12/05(月) 12:26:55.98 ID:ZDTytxMa0
ネイル褒めるやつがいるかよバカ



38: 2022/12/05(月) 12:28:38.58 ID:wCAlA2k50
大して仲良くない男がわざとらしくネイルや香水を褒めてきたら最悪セクハラやな



44: 2022/12/05(月) 12:30:25.29 ID:1D3BBiQzd
>>38
ワイは仲良いと思ってました!
LINEも持ってないし、相手はそう思ってないかもしれんけどそんなん言うたら何も出来へんでヴォケ!



41: 2022/12/05(月) 12:29:12.11 ID:1D3BBiQzd
ワイもイケメン君みたいにいじり倒せばええんかな
絶対キモがられるでワイはそういうキャラじゃない



47: 2022/12/05(月) 12:31:47.00 ID:5itQORf30
>>41
キミいじられキャラなんやろ?
そういうやつにいじられたら相手怒るで
大人しくしとけ



42: 2022/12/05(月) 12:29:33.37 ID:0LgxrtpB0
ブサイクでもしっかり髪切ってなんかオイル塗りたくってムダ毛剃って顔のアブラはサラサラにしていけば清潔感でるやろ



48: 2022/12/05(月) 12:31:49.53 ID:1D3BBiQzd
>>42
全身脱毛済みやで




105: 2022/12/05(月) 12:58:00.06 ID:euK7989sd
>>48
なんで全身脱毛したん?



109: 2022/12/05(月) 12:59:15.48 ID:1D3BBiQzd
>>105
小学校の頃から自分の体毛に嫌悪感があった
男らしくなりたくなかったんや



43: 2022/12/05(月) 12:29:48.89 ID:dRs59xr9a
無理やり褒める必要は無いねん
無理してるの丸分かりやし
とりあえず相手の話聞いときゃええ



48: 2022/12/05(月) 12:31:49.53 ID:1D3BBiQzd
>>43
ワイが話さないと仕事の話以外一切してくれへん定期



46: 2022/12/05(月) 12:31:27.83 ID:N69EHoiG0
「へー、○○さん色んなこと知ってるねー」
とか話聞いて丁寧に相づち打てば好印象
あと共感



49: 2022/12/05(月) 12:32:44.38 ID:1D3BBiQzd
>>46
話聞く言うけど、ワイが振らなきゃ仕事の話以外一切ないねん



50: 2022/12/05(月) 12:33:37.71 ID:N69EHoiG0
>>49
職場で飲み会ないの?



54: 2022/12/05(月) 12:34:40.10 ID:1D3BBiQzd
>>50
ない
同期では開催してる人もいるがワイはその輪に入れてへんし部署全体のはない



52: 2022/12/05(月) 12:33:48.85 ID:1D3BBiQzd
先輩社員に注意されてるところで少し笑ってたのはマジであり得んわ
あれだけでワイからの好感度は地に落ちたで



58: 2022/12/05(月) 12:37:31.79 ID:N69EHoiG0
>>52
母性本能くすぐり作戦でいけ
がんばってるから色々教えてくださいみたいな



53: 2022/12/05(月) 12:34:36.75 ID:ubeItxwo0
ストーカーに片足突っ込んでて草
怖い



55: 2022/12/05(月) 12:35:34.27 ID:1D3BBiQzd
まあ今日の1件でワイからの好感度は0やけどな
人が注意された後にかける言葉がフォローでもなく、横で笑ってるだけなのはほんま終わってる
くたばっとけ



56: 2022/12/05(月) 12:36:06.29 ID:wCAlA2k50
なんでモテんやつって距離感測れずに急接近しようとするんやろうな
ワープすな



60: 2022/12/05(月) 12:38:30.82 ID:1D3BBiQzd
>>56
男はグイグイ行けってばあちゃんが言ってた




57: 2022/12/05(月) 12:36:22.99 ID:fzANE9PYM
相手が自分に興味持ってるかくらい分かるだろ
女の方から少しでも興味持ってもらえない限りは恋愛しちゃ駄目なんよ



60: 2022/12/05(月) 12:38:30.82 ID:1D3BBiQzd
>>57
持たせたかったわ
今はどうでもええけど



59: 2022/12/05(月) 12:37:37.68 ID:1D3BBiQzd
ワイが注意された後の同期のイケメン君が女性にかけた言葉
「もっとちゃんと面倒見てあげろよ」
ワイはおもちゃじゃない



81: 2022/12/05(月) 12:47:24.23 ID:5itQORf30
>>59でフォローされとるやん
イケメンくんにやけどw
1人フォローしたら後は必要ないやんけ



86: 2022/12/05(月) 12:49:47.48 ID:1D3BBiQzd
>>81
ワイはイラッとしたわ
なんでいじられキャラみたいな扱いなんや
なんでシンプルにドンマイって言ってくれないんや
ワイは女性とイケメン君の話の種に利用されただけや



61: 2022/12/05(月) 12:38:31.27 ID:5itQORf30
言い方悪いけど餌付けしとけ
部署全員が最低1つずつ食べられるようなお菓子とか置いとけ
それでちょっとでも態度変わるなら金出す価値あるやろ



64: 2022/12/05(月) 12:40:15.88 ID:1D3BBiQzd
>>61
人が怒られてるさま見て笑ってるような女こっちからお断りや
ふざけるのも大概にせえ



70: 2022/12/05(月) 12:41:47.98 ID:5itQORf30
>>64
怒られたのは誰が悪いからなんや?
自業自得やったら笑われてもしゃーなしやで



74: 2022/12/05(月) 12:43:55.60 ID:1D3BBiQzd
>>70
大切に思う相手やったらドンマイとかフォローするやん



88: 2022/12/05(月) 12:51:05.31 ID:bQPrdnxS0
>>74
今は男友だちいるの?



90: 2022/12/05(月) 12:51:41.80 ID:1D3BBiQzd
>>88
1人〜2人おるで
小学校からのだけやけど



62: 2022/12/05(月) 12:39:22.45 ID:1D3BBiQzd
人の気持ちがわからない
分かろうとはしてる
でもどうしていいかわからない
旧劇のシンジみたいな状況やわ



66: 2022/12/05(月) 12:40:45.63 ID:5itQORf30
>>62
例えでアニメの主人公持ち出す時点でもうね



69: 2022/12/05(月) 12:41:15.96 ID:wCAlA2k50
>>62
恋愛よりもまともな人間関係や社会性を身に着けたほうがええと思うで…



74: 2022/12/05(月) 12:43:55.60 ID:1D3BBiQzd
>>69
高校大学帰宅部で誰も友達がおらんかったのが尾を引いてるわ
話は面白いはずなんやがなぁ





65: 2022/12/05(月) 12:40:38.44 ID:X4m/VVCF0
マジレスすると日常会話の中に織り込むもので
赤の他人と認識されとるやつに距離感縮められるとキモいわ



68: 2022/12/05(月) 12:41:14.03 ID:1D3BBiQzd
ちなみに向こうのほうが仕事できるので先輩社員からは「ワイ君の面倒よろしくね」みたいな感じになってる



78: 2022/12/05(月) 12:44:57.49 ID:5itQORf30
>>68
仕事できるようになってから声かけろ
まずはそこからや



79: 2022/12/05(月) 12:46:42.31 ID:1D3BBiQzd
>>78
シンプルに初見の理解力が低すぎてメモとった内容を長時間まとめないと仕事に取りかかれない
自分では気づかないミスが多すぎる
ワイが雑魚みたいな扱いになって辛い



85: 2022/12/05(月) 12:48:53.37 ID:5itQORf30
>>79
じゃああきらめろ
道は二つに一つや
頑張って有能になってから話しかけるか
頑張らないで一生このままか
好きな方選べ



87: 2022/12/05(月) 12:51:02.66 ID:1D3BBiQzd
>>85
仕事のできない男に価値はないんか?



89: 2022/12/05(月) 12:51:19.90 ID:5itQORf30
そら>>79みたいやなやつやったらいじられるか無視かのどっちかになるやん
努力して仕事できるようになるしかないんやで



94: 2022/12/05(月) 12:52:51.33 ID:1D3BBiQzd
>>89
人間として扱われないのは辛いわね
ワイがヘラヘラしてるせいもあるやろけど
普段の挙動も大概おかしくて仕事以外でも笑われとるけどな



101: 2022/12/05(月) 12:56:11.03 ID:5itQORf30
>>94
仕事出来ないのにヘラヘラしとる時点でアウトやそんなんw



75: 2022/12/05(月) 12:44:35.58 ID:nFUczZUca
何想像してんの?🤮って感じか



83: 2022/12/05(月) 12:48:12.74 ID:JpZpEiyP0
たいして仲良くもないのになんの脈絡もなく褒めるのは気持ち悪いけど家族がネイルにハマってるとか会話の流れからくっつけて褒めるのは普通ありだろ



84: 2022/12/05(月) 12:48:27.06 ID:1D3BBiQzd
マッマごめんやで
一人っ子だけどワイには期待しないでくれや
母も祖母も離婚してて男親知らんくて、男女の付き合い方なんか1mmもわからんからそれを言い訳にさせてくれや



91: 2022/12/05(月) 12:51:49.18 ID:zo7txx2I0
イッチかわいそう
ネイルなんて見る男なんておらんのに



97: 2022/12/05(月) 12:54:12.78 ID:1D3BBiQzd
社会にはいじめがないだけマシやね
中学なんかいじめの応酬や



106: 2022/12/05(月) 12:58:04.06 ID:RuVY3Dji0
褒めて好感度アップするのは気になる男だけだぞ
それ以外のモブ男からの褒め言葉は嫌悪感しかないんや
それが乙女心や



112: 2022/12/05(月) 13:03:17.20 ID:OcSp91mI0
関係性のベースもないやつが褒めて来ても気持ち悪だけに決まってるだろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加