1: 2022/12/04(日) 14:16:53.29 ID:cLQANllLM
no title

なんやこれ




1001:おすすめ記事
3: 2022/12/04(日) 14:17:34.34 ID:3K3c+u5i0
タイザンだけタコピー効果で生き残る



4: 2022/12/04(日) 14:17:53.83 ID:G1CQRv+/0
オーラ無さすぎ定期



6: 2022/12/04(日) 14:18:00.96 ID:s8HXZuaq0
暗号学園のいろはは面白い
これが打ち切られたらジャンプ読むのやめるわ




7: 2022/12/04(日) 14:18:03.66 ID:lG3jpqn10
一ノ瀬は生き残り余裕だろ
あとは無理やな
西尾はキャラデザが終わってる



9: 2022/12/04(日) 14:18:13.96 ID:jeA9QLwEM
人造人間100連載になったんか
伸びしろはありそうやったけど



17: 2022/12/04(日) 14:19:34.41 ID:ba4w9b5n0
もう今って男☓女のストーリーはジャンプで生き残れないやろ



18: 2022/12/04(日) 14:20:03.28 ID:fK5cA/Ucp
>>17
アンデラは一応



62: 2022/12/04(日) 14:26:34.65 ID:2E38fz52d
>>17
これなんでなん?
男女の恋愛をリアルに想像できない非モテばっかやからか?



282: 2022/12/04(日) 14:41:58.30 ID:ba4w9b5n0
>>62
腐女子ぐらいしかアンケ出してくれるマメな読者いないんちゃうか



21: 2022/12/04(日) 14:20:31.61 ID:0gVWxU4z0
もう一回同じ4作品新連載しても気付かれんのと違うか?



38: 2022/12/04(日) 14:23:32.44 ID:dxNZPlK9d
斬タカヤポルタポセイドン時代よりはマシやろ



39: 2022/12/04(日) 14:23:45.34 ID:4vBnNCL70
何とは言わんが2つは残りそうやな



55: 2022/12/04(日) 14:25:17.90 ID:9toZqzwU0
マジで全部おもんない
連載会議ってなんなんだ



56: 2022/12/04(日) 14:25:22.94 ID:Cm++Mjvc0
いろはは生き残るだろう



64: 2022/12/04(日) 14:26:44.79 ID:Da5wwuGa0
一ノ瀬と暗号はしばらくは続く気はする
どっちも長期連載想定してるのかはわからんけど



75: 2022/12/04(日) 14:27:42.92 ID:yC0ZbHXx0
若手が描いてるはずなのに絵柄が90年代なのが気になる
タツキってやっぱ凄かったんやな



82: 2022/12/04(日) 14:28:20.38 ID:kNbEorvE0
>>75
クリエイターって90年代崇拝してるの多いよな



131: 2022/12/04(日) 14:32:33.64 ID:JARQjpvx0
やっぱアクタージュが終わったのが惜しい
続きが見たくてしゃーない



139: 2022/12/04(日) 14:33:02.75 ID:TMc0eiEWp
一ノ瀬ピーと暗号は1年ぐらいは生き残りそう
あと二つは半年打ち切りコース



171: 2022/12/04(日) 14:35:07.83 ID:aTR9IFA90
>>139
一ノ瀬は一年残れたら
そのまま3年目くらいまでは行けるんちゃうかな



195: 2022/12/04(日) 14:37:09.98 ID:TMc0eiEWp
>>171
いうてあれ長期連載できる作風じゃないやろ
展開のインパクト重視だし



226: 2022/12/04(日) 14:38:52.84 ID:aTR9IFA90
>>195
やからまあ
3年目くらいまでやなと
一年やとさすがに尺足らなくね?
1キャラ2か月ペースやで



142: 2022/12/04(日) 14:33:12.27 ID:JgAbI7msd
西尾は今んとこ自分の趣味すぎるな
デビュー初期の講談社ミステリ系でくるとは



167: 2022/12/04(日) 14:34:52.75 ID:DCoiyjO7a
西尾維新の漫画の謎解き実際に解いてる読者いない説



235: 2022/12/04(日) 14:39:12.52 ID:jS30a/NQ0
売り切るくらいならジャンプラ持ってった方が人気出たりするんちゃう



418: 2022/12/04(日) 14:48:26.93 ID:MJmZxDZb0
この時は凄かったなアクタージュがあんなことにならなければ
no title




470: 2022/12/04(日) 14:50:49.34 ID:ETW+OPVK0
>>418
全部中堅で終わりそうな雰囲気だけど豊作の時代
実際は呪術が大御所でサム8はあっさり打ち切り
アクタージュは失踪
予想通りだったのチェンソーだけやったな



426: 2022/12/04(日) 14:48:43.58 ID:3xte8Xsz0
なんかもうデザインからダサいよな



642: 2022/12/04(日) 14:58:30.19 ID:cw3V6BMH0
人造人間には頑張ってほしいけど
タコピー票あるタイザンは残りそうやし西尾はどうやろな読めないわ
ギャグのあれはもう無理やと思う



657: 2022/12/04(日) 14:59:22.50 ID:bW8DwoTQ0
いろはちゃんは読者も一緒に解ければおもろいと思う
あれ初見じゃ無理ぽいし



747: 2022/12/04(日) 15:04:22.57 ID:qNZWOEV20
左二つの表紙絵ええやん



857: 2022/12/04(日) 15:10:09.27 ID:6R4yE/TAM
新連載が始まっては死んでたあの頃…
no title




887: 2022/12/04(日) 15:11:59.59 ID:hWlL7E140
>>857
焼け野原は打ち切りだけど頑張ってまとめてたから嫌いじゃない;;



897: 2022/12/04(日) 15:12:41.89 ID:VNtO0SAYp
>>857
いい機会だからJUMPもサッカー漫画連載しろよ
スポ根物が足りない



968: 2022/12/04(日) 15:17:29.81 ID:gGzJrqYU0
>>857
hachiは1話目から「なんか…ダメだな…」ってなった



877: 2022/12/04(日) 15:11:26.04 ID:nYD/i2x00
漫画って大変やね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加