1: 2022/12/03(土) 15:01:47.025 ID:BoNcRpav0
1001:おすすめ記事
4: 2022/12/03(土) 15:03:26.223 ID:ae9L2wiP0
こわ
3: 2022/12/03(土) 15:03:01.552
どういう仕組みで座標測れるんだろう
10: 2022/12/03(土) 15:04:59.209 ID:DqZP6L2V0
>>3
ピッチもボールの形状も全部マッピングされてる
ピッチもボールの形状も全部マッピングされてる
19: 2022/12/03(土) 15:07:45.473 ID:1ZajKFFaM
>>3
電波の方向で三点測量やってるのか
あるいは電波のドップラー効果で見てるのか
その合わせ技かなあ
電波の方向で三点測量やってるのか
あるいは電波のドップラー効果で見てるのか
その合わせ技かなあ
35: 2022/12/03(土) 15:13:40.876
>>19
仮にこのセンサーで座標測ってるとしてこんな雑な付け方だとミリ単位では無理だろうな
仮にこのセンサーで座標測ってるとしてこんな雑な付け方だとミリ単位では無理だろうな
51: 2022/12/03(土) 15:23:05.981 ID:1ZajKFFaM
>>35
ボール側は発信だけだと思う
あと位置に関してはボールの形は
ずっと歪んでるので本当の中心なんてわからん
なので逆にセンサー位置をボールの中心と設定してると思う
ボール側は発信だけだと思う
あと位置に関してはボールの形は
ずっと歪んでるので本当の中心なんてわからん
なので逆にセンサー位置をボールの中心と設定してると思う
5: 2022/12/03(土) 15:03:52.033 ID:cqgivvC00
カオナシおるやん
6: 2022/12/03(土) 15:04:16.809 ID:uu1x9uSsM
なんだこれ安っぽすぎるだろう
8: 2022/12/03(土) 15:04:37.118 ID:nRgui3EB0
>>6
高級感はいらない
高級感はいらない
9: 2022/12/03(土) 15:04:49.151 ID:AEctHLkoa
こんな図画工作レベルなのか
14: 2022/12/03(土) 15:06:01.130 ID:g6Rpiwst0
こっちみんな
15: 2022/12/03(土) 15:06:02.648 ID:1EqUp4Pm0
安っぽいって
普通なら空気なんだから
ゴチャゴチャしてたら使用感やボールとしての機能おかしくなるだろ
普通なら空気なんだから
ゴチャゴチャしてたら使用感やボールとしての機能おかしくなるだろ
16: 2022/12/03(土) 15:06:42.377 ID:pYDNRQB30
信用できないなら審判の目を信じるしかないやん
17: 2022/12/03(土) 15:07:13.993 ID:jw1vNX+Ap
いざとなったら自爆するんだろコレ
18: 2022/12/03(土) 15:07:19.246
あの判定カメラってちゃんとセンターが線の境界上になるようになってるのかな?
22: 2022/12/03(土) 15:08:18.429 ID:ZHCZ980C0
拡大したらグチャグチャに潰れた人の顔があった
25: 2022/12/03(土) 15:08:46.346 ID:l7mhdGaV0
46: 2022/12/03(土) 15:17:28.768 ID:ezlw9BYu0
>>25
かわいい😊
かわいい😊
66: 2022/12/03(土) 15:45:50.242 ID:sC94ngzV0
>>25
有線なのか
有線なのか
70: 2022/12/03(土) 15:53:00.723
>>66
下にワイヤレスのパットが置いてある
下にワイヤレスのパットが置いてある
26: 2022/12/03(土) 15:08:46.925 ID:6Yqyv/Re0
やべえ生物の卵みたい
30: 2022/12/03(土) 15:09:47.943 ID:5k5mTuoV0
ロベカル蹴ったら壊れそう
31: 2022/12/03(土) 15:11:43.945
どうせビデオ判定するならもっとちゃんとすればいいのに
なんで公式にはあんなクソ画質クソフレームレートのしかないんだよ
なんで公式にはあんなクソ画質クソフレームレートのしかないんだよ
32: 2022/12/03(土) 15:12:51.253 ID:fZpNyIohd
バッテリー爆発しそう
33: 2022/12/03(土) 15:13:06.233 ID:QLZ057ywd
芝のラインで出てるか判定するんじゃなくてもうレーザーでやるとかね
41: 2022/12/03(土) 15:15:46.708 ID:AEctHLkoa
>>33
可視光で測定してんのがVARなんだから同じこと
可視光で測定してんのがVARなんだから同じこと
43: 2022/12/03(土) 15:15:50.260 ID:MowuXiYf0
>>33
味方の1人がが足でレーザーを遮る戦法ができそう
味方の1人がが足でレーザーを遮る戦法ができそう
37: 2022/12/03(土) 15:14:58.447 ID:LfxIpfdR0
これ重心歪んだりしないの
42: 2022/12/03(土) 15:15:49.189 ID:vL8RX65p0
実はこれでボールの動き制御してるんだよね
45: 2022/12/03(土) 15:17:03.391
58: 2022/12/03(土) 15:28:25.376 ID:87D8IO+lM
>>45
誤差があってもvarにする以上このセンサーが全ての基準ってことでしょ
誤差があってもvarにする以上このセンサーが全ての基準ってことでしょ
63: 2022/12/03(土) 15:39:19.082
>>45
基準云々じゃなくて精度はないじゃんってこと
基準云々じゃなくて精度はないじゃんってこと
47: 2022/12/03(土) 15:20:59.235 ID:9+VIQsQja
衝撃で壊れたりしないの?
49: 2022/12/03(土) 15:21:34.361 ID:AEctHLkoa
むちゃくちゃ精度とスピードが上がってるだけでやってることは三角測量だろ
50: 2022/12/03(土) 15:22:39.900
三角測量だとしてこんな雑な取り付けじゃミリ単位は無理だろ
センサーのボール内での位置を測定してリアルタイムで補正してるわけではないだろうし
センサーのボール内での位置を測定してリアルタイムで補正してるわけではないだろうし
54: 2022/12/03(土) 15:24:19.255 ID:TCb4vGL9p
田中 秀治 / Shuji Tanaka@mems6934
FIFA World Cup 2022に用いられているサッカーボールには、ボールの動きを検出するための慣性測定ユニット(IMU)が入っています。これは独KINEXONが開発したシステムです。IMUに使われているのはMEMS慣性セン… https://t.co/JAB12c0bNN
2022/12/02 20:51:55
だとよ
60: 2022/12/03(土) 15:32:03.646 ID:AEctHLkoa
>>54
これはオフサイド判定に使ってるぽいな
これはオフサイド判定に使ってるぽいな
65: 2022/12/03(土) 15:41:21.537 ID:Hz7hX7Mn0
>>54
ドイツ製のセンサーってもうこれドイツ人の怒りの矛先わけわからんだろ
ドイツ製のセンサーってもうこれドイツ人の怒りの矛先わけわからんだろ
57: 2022/12/03(土) 15:27:44.106
83: 2022/12/03(土) 17:59:52.560 ID:Bt9vhVQcr
センサーとか言いつつこれで弾道調整してそう
84: 2022/12/03(土) 18:17:40.287 ID:3S8obsw9r
>>83
このサイズの仕組みでサッカーボール+キック慣性分の質量調整出来たら
それはオーパーツか何かではないだろうか
このサイズの仕組みでサッカーボール+キック慣性分の質量調整出来たら
それはオーパーツか何かではないだろうか
81: 2022/12/03(土) 17:29:44.148 ID:rdtN/8400
これで重さや重心が変らないの謎
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (65)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
重さも重心も変わってるけど全員おんなじ条件だからいいんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ドイツスペイン戦は怖くて見れなかったら勝つしコスタリカ戦は勝てるやろと思って見てたら面白味のないゲーム展開見せつけて負けるし
ムカつくからクロアチア戦はガッツリ見て敗退させるからなジャパニーズどもが
onecall_dazeee
が
しました
例の写真だって角度的にオンラインに見えてただけ
そこまでして勝ちたかったのかよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今大会の判定は過去どの大会より正確だぞ
昔のような主審買収問題の時代に戻したいのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
FIFAはあれをあげればいいのになんでやらんのや
onecall_dazeee
が
しました
人が判定するからこそ試合が面白くなるんだよ
人気コンテンツに面白くない奴が流れてきてオワコン化するのと同じ現象起こることを理解してるのかな?
onecall_dazeee
が
しました
日本が勝つと残念らしいからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お前らが行くべきなのは精神病棟だ
onecall_dazeee
が
しました
何とかリスト事件っていうセキュリティ会社のパヨが個人情報晒した奴
どこの世界でもパヨって自分の正義のために害をまき散らすよね
onecall_dazeee
が
しました
写真がきっちり出てるのにそれすら無視して自分の願望を現実にしたいんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何もわからないのになんでそんなに偉そうに批評が出来るんだろ…
onecall_dazeee
が
しました
明らかに機械に対する反応がおっさん通り越してんのよ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2010のアレみたいにな
onecall_dazeee
が
しました
写真判定も機械判定もセーフならそれでよくね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ボールが見つからなくて苦労すること減るだろうし
ただ、1球がくそ高くなるか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主審ゴール判定→VAR審査→再度ゴール判定
って流れなんだからVARを信用しなくても主審を信用しなくてもどっちにしろ「ゴール判定」やで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人間の測り間違いも含めてスポーツだというのはわかるっちゃわかるが
切り出すタイミングが悪いよな
onecall_dazeee
が
しました