1: 2022/12/03(土) 09:35:56.18 ID:s1gcwUMk0


no title





1001:おすすめ記事
2: 2022/12/03(土) 09:36:18.65 ID:VLRYv/AK0




6: 2022/12/03(土) 09:38:05.63 ID:S3pVekTU0
誰見せたかにもよる



7: 2022/12/03(土) 09:38:17.49 ID:kULEe1efM
正論すぎるやろ



9: 2022/12/03(土) 09:38:54.22 ID:2vNYLoqt0
大吾って色々痛いよな



10: 2022/12/03(土) 09:39:03.59 ID:m6YcxleT0
芸人の方がYouTuberコンプレックス強いのキツいわ



12: 2022/12/03(土) 09:39:12.95 ID:p1yQ7BLK0
>>10
せやな



11: 2022/12/03(土) 09:39:10.97 ID:XmWoPjMlr
まあこいつが言うのなら



14: 2022/12/03(土) 09:39:27.54 ID:2IE4BoQA0
好きなもんを否定するとこからはじめるのはあかん



22: 2022/12/03(土) 09:41:45.53 ID:J/Isj1tp0
パパって言っとることの方ががっかりや



26: 2022/12/03(土) 09:43:44.17 ID:pIJjhCoX0
パパはなんでクラスメイトの話題にならないんじゃ~



31: 2022/12/03(土) 09:44:27.75 ID:Ja95oEHy0
いうて千鳥は言う資格あるわ
それ言ったらテレビもだいたい同じになっちゃうけど




32: 2022/12/03(土) 09:44:46.21 ID:X6zEWXv+0
半分は合ってる



33: 2022/12/03(土) 09:45:27.80 ID:rwwPh7Mn0
こういうYouTuberってホンマはテレビ出たいって思ってる奴は何割ぐらいおるん?



44: 2022/12/03(土) 09:46:49.32 ID:aduy27Qm0
時代遅れ



46: 2022/12/03(土) 09:47:02.91 ID:0/QMMho/0
実際テレビじゃ面白くないからなyoutuber



48: 2022/12/03(土) 09:47:49.74 ID:BslXycIi0
テレビ出る為に漫才やって売れたら漫才やらなくなるのなんで?



71: 2022/12/03(土) 09:52:52.13 ID:J4nvk8a6d
>>48
忙しくて新作作る時間と練習する時間が取れなくなるから



50: 2022/12/03(土) 09:49:03.07 ID:ubhRQ1AOp
まあ年収は千鳥の方が何百倍もあるだろうし



70: 2022/12/03(土) 09:52:50.50 ID:ZAjjJ7i/p
佐田とかYouTubeで生き生きしてる芸人おるし



75: 2022/12/03(土) 09:53:17.91 ID:VhJe2V4O0
うーん、これは千鳥大悟になれんかったヤツの集まり

no title

no title

no title




114: 2022/12/03(土) 09:59:03.25 ID:ijkOhmMW0
>>75
自販機で80円で売ってるジュースみたいな色のやつしかいないのに華がないな



454: 2022/12/03(土) 10:29:01.55 ID:SouE9xq2p
>>75
ヒカキンがYouTuber集めて逃走中みたいな企画やったけど
普通にセイキンと鬼ごっこしてる方が面白いよ
ようわからんYouTuber出されてもまったく楽しめんし



736: 2022/12/03(土) 10:53:27.56 ID:IAK+Wfty0
>>75
互いにコンプ抱いてそう



78: 2022/12/03(土) 09:54:29.45 ID:60PKBSn/M
芸人の傲慢さがよく出てるわ



95: 2022/12/03(土) 09:56:24.46 ID:nqV+JMUo0
千鳥もピーク過ぎたらユーチューブやりそうなタレントに思えるけどな



103: 2022/12/03(土) 09:57:55.86 ID:IdLZPHu20
大悟ってネット一切みんのやろ



119: 2022/12/03(土) 09:59:42.70 ID:j5CgAXFj0
そもそも競ってないのに芸人が勝手に対抗意識燃やしてるよね



136: 2022/12/03(土) 10:01:20.79 ID:ATljPZnv0
>>119
でもYouTuberも大半はテレビの真似事ばっかりやん
例えば圧倒的不審者の極みなんかはテレビではまず見られないユニークさやと思うけど



122: 2022/12/03(土) 09:59:53.74 ID:IKi637he0
no title

芸人ユーチューバーなんて沢山いるのにな



154: 2022/12/03(土) 10:03:05.17 ID:LPVKPiq3r
芸人のYouTuberコンプレックスエグいな



160: 2022/12/03(土) 10:03:40.89 ID:rHKkOSMVd
正論やん
チュバガキピキってて草



173: 2022/12/03(土) 10:04:48.25 ID:q3YfHUlV0
youtuberに思うところというか妬みの感情があるからわざわざ否定するんやろ?
別に敵対心ないならほーんこういうのが好きなんやなーで終わりやし



194: 2022/12/03(土) 10:06:30.81 ID:ILUrptIY0
まだ人気YouTuberバカにするヤツおるんやな



198: 2022/12/03(土) 10:06:42.59 ID:mfQky3QPa
でも息子含めテレビ見てないやん草



205: 2022/12/03(土) 10:07:00.10 ID:q3YfHUlV0
自分よりつまらんくて若い奴らが大した下積みせず売れてるのが悔しいのかな…



219: 2022/12/03(土) 10:07:50.62 ID:GKygAKYq0
とはいえテレビはオワコンになっていきそうよなテレビ会社は形変えて残っていくやろうけど



243: 2022/12/03(土) 10:09:37.27 ID:cVL29rkTa
>>219
いうて最近はYouTubeも広告エグいからなぁ
テレビはSNSの逆輸入ばっかでそもそもつまらんのはあるけど



233: 2022/12/03(土) 10:08:52.05 ID:gRArpjDF0
真面目に議論する発言やないやろ



234: 2022/12/03(土) 10:08:53.84 ID:9UFRFbRT0
まあ面白いからって
学校で友達と話さずにテレビばかり見ることは
あんまりないわけだしな



274: 2022/12/03(土) 10:11:49.51 ID:uiN1VnP30
芸能人のYouTubeは完全に流行ってるからやろっと感覚のばっかやろ
そもそも登録者数とか再生数とか求めてない気がするわ




297: 2022/12/03(土) 10:14:26.93 ID:gRArpjDF0
どんどん稼ぐ場所変えなあかんのが大変や



324: 2022/12/03(土) 10:17:08.47 ID:U4dIpTUOr
でも芸人の子供ですらyoutubeばっかりで見てるんやで
テレビの負けやろこれ



326: 2022/12/03(土) 10:17:17.57 ID:C1a6/JUw0
有吉eeeeeeってあれYouTubeの企画みたいよな
まぁ編集と演者のレベル差がえぐいからちゃんとテレビとして成り立ってるけど



334: 2022/12/03(土) 10:18:44.26 ID:hUlHBWHNd
そんなことないだろっていうツッコミありきのボケなのに
まじでお前らってアスペなんだな
足しか引っ張らんやん



341: 2022/12/03(土) 10:19:30.54 ID:edKgwGHYM
芸人好きなら分かるやろ
芸人の子供はYouTubeとtiktokに夢中でテレビなんか見てないと嘆いてるで
ほんまにテレビは見られてない



371: 2022/12/03(土) 10:21:55.80 ID:6p3PoIpVa
>>341
tiktokテレビ切り抜きが大量に再生されてるで



385: 2022/12/03(土) 10:22:58.28 ID:Z6KKK+O30
>>371
テレビって放送携帯はオワコンなんやろ



352: 2022/12/03(土) 10:20:42.49 ID:3E8odpnDd
稼いだもん勝ちや



368: 2022/12/03(土) 10:21:46.63 ID:F5JTCh7P0
そりゃそうや
レベルが違いすぎる



409: 2022/12/03(土) 10:25:47.50 ID:sVsBTty/0
まーだそんなこと言ってるのかよ
TV見てない人間も多いのに



413: 2022/12/03(土) 10:26:10.13 ID:POCTW0jR0
YouTuberって基本敵のいない自分だけのフィールドで遊んでるだけやから
テレビって敵がいっぱいいるとこ連れていかれたら何も出来んねん



418: 2022/12/03(土) 10:26:37.06 ID:gm8xghvZH
こうもわかりやすくチュバキッズ達ってピキるんやな



512: 2022/12/03(土) 10:33:34.31 ID:33uLTnsY0

大吾はこのスタンスでええと思うわ





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加