1: 2022/12/01(木) 20:45:11.56 ID:bZ3slIV30 BE:454228327-2BP(2000)
SODstar専属のセクシー女優・西元めいさ(23)が、1日までに自身のインスタグラムを更新。救急搬送されていたことを明かした。

 西元は30日、「人生初 蕎麦 自分が今まで生きてきて想像してた蕎麦と違かった!!wそうめんみたい!?暖かいのもたべてみたい。。」とコメントし、蕎麦の写真をアップ。

 その後「3才の時に旅館で蕎麦粉が入った物を食べてアナフィラキシーショックを起こして心肺停止してから避けてたんだけど先日アレルギー検査したら治ってました 今年年越し蕎麦食べれる!今まで年越してなかったから実質来年で1才」と投稿した。

 しかし「待って、やっぱおかしいかも。苦しぃ」と続けて投稿。1日になり「あの後緊急搬送されて一晩ICUに。今起きました とりあえず、蕎麦食べていいって言った先生でてこーい」とつづり、病院の写真を公開した。

 西元は、自身のツイッターでも「今ICUでて普通病室に移れたヨ。。」と報告。「もう食べないデス」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e24a649cc5ffb4942e539a42e625e248630974a5





1001:おすすめ記事
2: 2022/12/01(木) 20:45:59.36 ID:LzBcr4RB0
怖い



19: 2022/12/01(木) 20:49:58.79 ID:IqqS9VOZ0
蕎麦アレルギーの人は治った言われても止めとけ



29: 2022/12/01(木) 20:51:01.60 ID:4P1cCcqz0
検査の数値だけで治ったなんて
いい加減な医者もいたもんだなあ



3: 2022/12/01(木) 20:46:09.21 ID:p2kTJ0jJ0
アレルギーって直るのか?



17: 2022/12/01(木) 20:49:46.68 ID:KE8aQtd40
>>3
治ることもある



34: 2022/12/01(木) 20:51:55.77 ID:F06oWw6f0
>>17
治らねーよハゲ
お前みたいに適当なこと抜かすやつがいるから死人が出るんだわ



61: 2022/12/01(木) 20:57:27.13 ID:t1zOBUvv0
>>34
一応治療法もあるから
卵とか食べれない子は大体治療してる



6: 2022/12/01(木) 20:47:27.32 ID:A4PmyVQs0
危ねーな
医者もなんで平気なんて言ったんだ




8: 2022/12/01(木) 20:47:35.38 ID:TJ71TFch0
アレルギーはかわいそうだよな
小麦アレルギーとかだとなんも食えないじゃん



9: 2022/12/01(木) 20:47:47.11 ID:V4bJby2q0
蕎麦とナッツはマジで死ぬからな



13: 2022/12/01(木) 20:48:46.79 ID:CGkNwmYb0
蕁麻疹が出たくらいならまだ分るけど、心肺停止までいったのによく食べようと思ったなw



16: 2022/12/01(木) 20:49:36.80 ID:TM6LC2630
オレも何項目かのアレルギー検査であらかじめ知ってたソバが反応しなかったな。あれはアテにならない。



18: 2022/12/01(木) 20:49:48.64 ID:/VBRZ6Ns0
蕎麦好きだけど、命懸けてまで食うほどのもんではないな



20: 2022/12/01(木) 20:50:07.04 ID:KltNjbHd0
アレルギーは体質ごと変化しないと無理



24: 2022/12/01(木) 20:50:29.80 ID:iyf2tQ1T0
許容量大幅に超えた量食ったんじゃね
治った(少量なら問題はない)



25: 2022/12/01(木) 20:50:33.99 ID:6tmNF5Te0
こっわ…
めちゃくちゃ可哀想、だけどギリ助かって良かったね



27: 2022/12/01(木) 20:50:35.88 ID:K1QsdHJg0
治ったそばから…



42: 2022/12/01(木) 20:54:02.41 ID:AWodqiVF0
知らん名前だけどええ子やん
死にかけたのにこの落ち着きは俺でも真似できん




74: 2022/12/01(木) 21:00:15.56 ID:d9twYXmN0
いきなり食ったらまずいだろ
少量試すとかしないと

ただ心配停止まで経験あるなら検査結果疑と思う



79: 2022/12/01(木) 21:00:54.60 ID:RKg1JdEJ0
アレルギーは治っても再発とか聞くからなー
本当に治ってるのか怪しいというか




124: 2022/12/01(木) 21:16:17.02 ID:OXV9ubfh0
心肺停止までしたものはそうそう治らんか



168: 2022/12/01(木) 21:27:55.59 ID:qL/MRpmz0
お世話にあったことはないが無事で良かったなあ
蕎麦アレルギーはやべえからな



174: 2022/12/01(木) 21:29:11.28 ID:VThtk6bp0
歳とって鈍くなると大分緩和される気がする
花粉症も随分と楽になったわ



177: 2022/12/01(木) 21:30:48.41 ID:thfrGQOk0
蕎麦ならまだ避けられそうそうだけど
小麦アレルギーてなかなか厳しいんだろうな
これ解決したらノーベル医学賞だな



277: 2022/12/01(木) 22:30:07.98 ID:r0K1TJMG0
食道や気管が腫れて呼吸できなくなるからな



284: 2022/12/01(木) 22:34:16.40 ID:HM4Bgtcy0
俺も蕎麦食ったら一晩もがき苦しむけど
病院行った事は無い。
人生で3回だけ蕎麦食べた。



293: 2022/12/01(木) 22:45:42.56 ID:8xrf6eJy0
これはシャレにならんわ



320: 2022/12/01(木) 23:27:06.16 ID:2TSTtFHs0
日本人でそばアレルギーはなかなかきついな
年越しはほかの人間とは別のものを食べてるんだろ?



334: 2022/12/01(木) 23:46:00.55 ID:KwzT95Ff0
恐ろしい



338: 2022/12/01(木) 23:55:06.23 ID:pjPzWGsP0
よう生きてたな



405: 2022/12/02(金) 02:51:29.63 ID:aUFECW2n0
食物アレルギーなんて知らない時代には突然死で片付けられてたんだろうな



410: 2022/12/02(金) 03:31:28.60 ID:oYvogw2A0
検査した日は大丈夫
でも結果が出た日やその後は大丈夫とは限らない
検査してすぐ結果が出る→その後すぐなら大丈夫な確率が高いけどな



430: 2022/12/02(金) 05:52:15.39 ID:Sq55qU8c0
食べてた場所と人数によっては死んでただろ
救急に通報なりしてくれる人いて良かったな



466: 2022/12/02(金) 15:17:10.95 ID:4nuJzpLB0
助かって良かったな
アレルギーは用心汁



485: 2022/12/02(金) 23:18:26.13 ID:luZxUvIq0
何度か検査したほうがいいのかもね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加