1: 2022/12/02(金) 18:33:29.05 ID:K6yxNLHP0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000833.000030268.html
女性VTuberグループ「ホロライブ」と「東武動物公園」のコラボイベントが開催決定!
↑ヤバない?
けものフレンズの全盛期並じゃん
女性VTuberグループ「ホロライブ」と「東武動物公園」のコラボイベントが開催決定!
↑ヤバない?
けものフレンズの全盛期並じゃん
1001:おすすめ記事
8: 2022/12/02(金) 18:36:11.58 ID:rSoMJSE40
けもフレと同レベルとか何の自慢にもならんわ
9: 2022/12/02(金) 18:36:39.86 ID:K4PKOdU5a
なんだかんだで息が長いのは声優だろ
13: 2022/12/02(金) 18:37:26.26 ID:K6yxNLHP0
>>9
合成音声で職業自体なくなりそうじゃないの?
合成音声で職業自体なくなりそうじゃないの?
11: 2022/12/02(金) 18:37:12.62 ID:J31f3nLw0
舞台声優やり始めた時はビビった
アイドルはギリわかるが
アイドルはギリわかるが
14: 2022/12/02(金) 18:38:17.70 ID:tp58c+U80
Vtuber兼声優が正解ってことか
19: 2022/12/02(金) 18:39:09.35 ID:5YuGpNXp0
この間までヒロアカとかハイキューのコラボやってたぞ
33: 2022/12/02(金) 18:42:26.69 ID:K6yxNLHP0
>>19
つまり、ホロライブはジャンプの看板作品級とな?
つまり、ホロライブはジャンプの看板作品級とな?
21: 2022/12/02(金) 18:39:43.95 ID:CKpN3JP/p
イベント行かない雑魚在宅オタクが増えたんやな😢
22: 2022/12/02(金) 18:39:48.35 ID:UuiMKFvp0
声優がダメなのではなくアイドルがダメなんやろ
声優は声優に戻るだけや
声優は声優に戻るだけや
27: 2022/12/02(金) 18:41:21.44 ID:K6yxNLHP0
>>22
いや、声優ブーム自体はラブライブ前に終わっていた感じだろ
ラブライブでアイドルに便乗して10年近く延命出来た感じ
いや、声優ブーム自体はラブライブ前に終わっていた感じだろ
ラブライブでアイドルに便乗して10年近く延命出来た感じ
39: 2022/12/02(金) 18:44:12.40 ID:UuiMKFvp0
>>27
今この時代にアイドルなんておらんやろ
誰もアイドルを求めてないからドル売り声優もついでに死ぬってただそれだけや
今この時代にアイドルなんておらんやろ
誰もアイドルを求めてないからドル売り声優もついでに死ぬってただそれだけや
46: 2022/12/02(金) 18:46:22.01 ID:K6yxNLHP0
>>39
声優ラジオも死語になったレベルで廃れているし
声優界隈が地盤沈下しているのは確かなんじゃないかな?
声優ラジオも死語になったレベルで廃れているし
声優界隈が地盤沈下しているのは確かなんじゃないかな?
26: 2022/12/02(金) 18:41:05.76 ID:4ZeHvb/l0
わいもVチューバーやろうかな
中身が50のおばさんでもよい?
中身が50のおばさんでもよい?
28: 2022/12/02(金) 18:41:38.77 ID:ByLy1fdbM
>>26
バレなきゃ男だって女Vになれるんだから余裕やろ
バレなきゃ男だって女Vになれるんだから余裕やろ
31: 2022/12/02(金) 18:42:15.28 ID:4ZeHvb/l0
>>28
マジか
すげー世界やな
マジか
すげー世界やな
29: 2022/12/02(金) 18:41:48.94 ID:K6yxNLHP0
>>26
オタ受けするトークがありゃイケるやろな
オタ受けするトークがありゃイケるやろな
43: 2022/12/02(金) 18:45:00.84 ID:ByLy1fdbM
言うほど上位互換でもないけどな
ちゃんと演技できない声優が淘汰されるだけで
ちゃんと演技できない声優が淘汰されるだけで
45: 2022/12/02(金) 18:46:17.46 ID:8HYV4vjUa
なんで声優はvtuberにならないのか
49: 2022/12/02(金) 18:47:19.71 ID:K6yxNLHP0
>>45
トークがつまらなすぎる再生数取れないんよ
声優ラジオとか全盛期でも普通につまらなかったし
それ以前に共演者の不仲がダイレクトに伝わってくるギスギス感とかまであったし
トークがつまらなすぎる再生数取れないんよ
声優ラジオとか全盛期でも普通につまらなかったし
それ以前に共演者の不仲がダイレクトに伝わってくるギスギス感とかまであったし
56: 2022/12/02(金) 18:50:14.93 ID:8HYV4vjUa
>>49
そうなん?
俺妹ラジオとかのぞえりラジオガーデンとか好きだったけどなぁ
そうなん?
俺妹ラジオとかのぞえりラジオガーデンとか好きだったけどなぁ
47: 2022/12/02(金) 18:46:41.82 ID:XGgATpzZ0
実力も無いのにアイドル売りばかりしてきた末路やろ
48: 2022/12/02(金) 18:46:56.89 ID:vn4KL4N/d
声優の専門とか今どうなってんのやろ
50: 2022/12/02(金) 18:47:20.52 ID:J2/p3ygu0
声の仕事が増えたのはいいことやん
どっちも食えるのは一握りだけど
どっちも食えるのは一握りだけど
51: 2022/12/02(金) 18:48:08.72 ID:K6yxNLHP0
>>50
その増えたはずの仕事の部分をホロライブに奪われている最中なうえ
本業は合成音声が台頭している感じだろ
その増えたはずの仕事の部分をホロライブに奪われている最中なうえ
本業は合成音声が台頭している感じだろ
61: 2022/12/02(金) 18:51:08.89 ID:HV+WUISp0
けもフレ声優もVtuberやればめちゃくちゃ人気出るのに何でやらんのやろな
65: 2022/12/02(金) 18:52:31.83 ID:x73RnFS80
>>61
顔がハッキリ想像出来る存在はV向いてないと思う
顔がハッキリ想像出来る存在はV向いてないと思う
71: 2022/12/02(金) 18:54:54.32 ID:HLw8Mu/80
>>61
もうおるやんけ
もうおるやんけ
88: 2022/12/02(金) 18:58:39.49 ID:svDyyE9J0
でもVtuber引退して今後は中身の活動ってなったときに最初はファン引き連れて人数維持してるけど、結局は定着せずに人気なくなってくしどっこいどっこいちゃうか
91: 2022/12/02(金) 18:59:50.09 ID:OCVt+ZVC0
>>88
個人になれば事務所の天引きなくなるしウハウハやろ逆に
個人になれば事務所の天引きなくなるしウハウハやろ逆に
96: 2022/12/02(金) 19:00:45.01 ID:x73RnFS80
>>88
言うて声優も人気衰えたら一瞬で消えるしなぁ
言うて声優も人気衰えたら一瞬で消えるしなぁ
103: 2022/12/02(金) 19:01:49.78 ID:Wtd+uJM/0
>>96
アイドル商売できないだけで演技力次第で声優としてなら残るんちゃう?
アイドル商売できないだけで演技力次第で声優としてなら残るんちゃう?
106: 2022/12/02(金) 19:02:57.59 ID:x73RnFS80
>>103
そら残るは残るだろうけどそんなバカスカ仕事入って来なくなるだろうし
そら残るは残るだろうけどそんなバカスカ仕事入って来なくなるだろうし
93: 2022/12/02(金) 19:00:14.91 ID:K6yxNLHP0
vはおばちゃんが多いと声優オタクが言うが
実際は声優の若手売れっ子の方が普通に年齢層高いのよな
声優の若手売れっ子は20代後半から30代前半とかだもんな
しかも10年くらい顔ぶれ変わってないし
実際は声優の若手売れっ子の方が普通に年齢層高いのよな
声優の若手売れっ子は20代後半から30代前半とかだもんな
しかも10年くらい顔ぶれ変わってないし
133: 2022/12/02(金) 19:10:13.98 ID:0tjJt7zl0
>>93
主力はvも結局20代だしな
主力はvも結局20代だしな
98: 2022/12/02(金) 19:01:04.48 ID:+jk/gvw10
声優世代だからVがでかい顔してんのうぜえわ
114: 2022/12/02(金) 19:04:50.16 ID:z0KrtCKsM
別モンやん比較対象にならんわ
生主と声優やぞ
声優単体でコンビニコラボとかあんまないだろ
生主と声優やぞ
声優単体でコンビニコラボとかあんまないだろ
120: 2022/12/02(金) 19:06:06.83 ID:K6yxNLHP0
>>114
だからホロライブが凄いじゃん
最早声優の比較対象じゃないだろ
東武動物公園とコラボやで
正直、このニュース見た時マジでヒビったわ
だからホロライブが凄いじゃん
最早声優の比較対象じゃないだろ
東武動物公園とコラボやで
正直、このニュース見た時マジでヒビったわ
130: 2022/12/02(金) 19:09:49.93 ID:ByLy1fdbM
>>120
勢いとか人気ならもちろんそうだけど、技能って意味ではVtuberは声優の代わりにはならないんだよね、逆も然りだけど
勢いとか人気ならもちろんそうだけど、技能って意味ではVtuberは声優の代わりにはならないんだよね、逆も然りだけど
124: 2022/12/02(金) 19:08:35.69 ID:7NbZiR+G0
声優の仕事奪ってからイキれよ
129: 2022/12/02(金) 19:09:36.73 ID:K6yxNLHP0
>>124
もう奪われてねえか?
アニメやゲーム系のイベントやプロモーションの仕事とか
ホロライブがやる機会増えているじゃん
もう奪われてねえか?
アニメやゲーム系のイベントやプロモーションの仕事とか
ホロライブがやる機会増えているじゃん
135: 2022/12/02(金) 19:10:56.53 ID:0tjJt7zl0
>>129
声優は必ずしもゲームに興味なかったりするのがな
声優は必ずしもゲームに興味なかったりするのがな
161: 2022/12/02(金) 19:19:44.32 ID:jv2MSfVb0
顔が悪くても年齢がいっててもチャンスがあるってのがええわ
そういう負い目があるから必死なのも応援出来る
そういう負い目があるから必死なのも応援出来る
180: 2022/12/02(金) 19:25:33.52 ID:U+8+hg74a
声優はクリエイターやなくて表現者やしな
そら周りが引っ張らんと金回り良くないわ
事務所かてタレント活動マネジメントするだけで色んな会社や媒体通さないと発信できないんやからストリーマーのが実入いいし
そら周りが引っ張らんと金回り良くないわ
事務所かてタレント活動マネジメントするだけで色んな会社や媒体通さないと発信できないんやからストリーマーのが実入いいし
197: 2022/12/02(金) 19:31:01.92 ID:OCNGezvWa
というか声優市場自体は拡大してるんだから人が離れたって言ってる人ズレすぎや
163: 2022/12/02(金) 19:20:47.08 ID:OCNGezvWa
何で声優と比較してるんや
違うジャンルじゃん
違うジャンルじゃん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (183)
仕事としてラジオやってるの時に不仲だのいじめだのが表に出てくるような奴らはVtuber向いてないのは確か
他人が喧嘩してるところを見たいやつなんておらんという意識がない声優は声優としても成功しないだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コスプレした女の子達がイチャイチャしたり踊って歌ったり、それ全部アイドル声優がやってきたことじゃん
で、リアルな女がコスプレするよりもアニメキャラが動いてる方が可愛いと気付いた結果こうなった
やっぱ声優がアニメキャラのコスプレしてライブするのは無理が有ったんだよ・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
報酬はアニメ側と声優事務所、その他制約がめんどくさそう
Vなら自由度も高そうだし、V事務所に色々丸投げできるのかね?
onecall_dazeee
が
しました
ホロライブデザインの年賀状発売するんやぞ
それが送られてきたらドン引きどころじゃないけどな
onecall_dazeee
が
しました
ホロ豚って何でも比較して数字に出さないと気がすまない病気にかかってるのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんなんだからバチャ豚だの冷めチキ呼ばわりされるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
声優にとってはプラスだろ
onecall_dazeee
が
しました
トーク→「お前〇すぞww」とかほぼ男子小学生のノリ、ウケそうなコメをずっと言う
Vの番組では小峠が居ないと空気やばい
何度か見たけどこんな印象しかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
声優が今まで動物園とコラボして来た中でVに取って代わられたのならまだしも全く声優の仕事に関係ないじゃん
onecall_dazeee
が
しました
声優と比べるならVチューバーの中の人だろ。
Vチューバーの中の人はひとつのキャラクターしかやれないやん。
掛け持ちしてる人もいるのかもしらんけど。
声優は一人の人がいろんなキャラ演じられるぞ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
寧ろにじさんじの方がポケモン公式番組出たりワールドカップの応援大使やったり日清の公式番組で芸人と一緒に呼ばれたりとタレント業界に侵出してる印象だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人間みたく精神やられて休業もしない、男関係もないから重宝されるだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそもVtuberは中の人を知りたく無い。
onecall_dazeee
が
しました
誕生日近くなったらamazon欲しいものリスト公開さらにboothでグッズ販売
って感じでやりつつVもやるのが王道
中身とVで誕生日ずらして記念日増殖させて集金
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
数字出てるやつ覗いて見てもあーガワと声がちょっと可愛いだけか、話は全然おもんないなとかだったりするし
onecall_dazeee
が
しました
アマチュア感が一生抜けないんだよなVtuberって
onecall_dazeee
が
しました
フリゲ未満の出来のサ終秒読みクソソシャゲですらできたんだからなんの参考にもならんだろ
onecall_dazeee
が
しました
Vはラジオパーソナリティに近いやろ
onecall_dazeee
が
しました
って具体的にどの界隈のどの分野の事言ってんだろ…
博物館の展示品に付いてるナレーションとかか?
ディレクションに合わせてその場で演技変えてくれる合成音声なんて聞いた事ないから
アニメや吹き替えの現場ではまだ到底使えないと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
VTuber界隈にヘイト向けたいんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他のVtuberなんか声優の地位に掠りもしない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
来年になったら同接10分の1になってるとか普通にありそう
onecall_dazeee
が
しました
最早、撮り鉄と同レベルの異常者の集まりだよ。
onecall_dazeee
が
しました
声優つまらないV面白いって意味わからんわ同じブヒオタやんけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別にどこで喰い合ってくれててもかまわんわ
むしろリアルイベントを喰い荒らして、声優を演技に集中させてくれ
onecall_dazeee
が
しました
初音ミクの方が良いわ。
onecall_dazeee
が
しました
声優は実写だしめちゃくちゃかわいい女の子でさえグッズなんてファンの一部にしか売れない
onecall_dazeee
が
しました
アニメやゲームに声当てる本業の方はさすがに奪われんでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
声優が体力削るのが必然になっただけや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
比べるものが違う
onecall_dazeee
が
しました
男声優も2.5次元舞台やミュージカルにファン奪われて滅んだ
onecall_dazeee
が
しました