1: 2022/11/30(水) 20:22:08.28 ID:xP391PGl0

1001:おすすめ記事
2: 2022/11/30(水) 20:22:16.95 ID:xP391PGl0
もう終わりだよこの国



4: 2022/11/30(水) 20:22:56.46 ID:xP391PGl0
軽微な額の万引きは罪にならないから捕まえられない模様



208: 2022/11/30(水) 20:48:40.11 ID:NFQaTLKo0
>>4
言うほど軽微か?



12: 2022/11/30(水) 20:24:13.86 ID:zB5JPwdT0
何で見てるだけなん?



13: 2022/11/30(水) 20:24:44.92 ID:WWWxL03w0
>>12
止めようとしたら逆上して銃ブッパしたりしそうやん



83: 2022/11/30(水) 20:31:51.37 ID:kbjA242Q0
>>12
警察に突き出すと犯罪者は強制プログラムを受けなきゃいけないんだが
その料金500ドルを突き出した店側が支払わなきゃいけない
なので放置



88: 2022/11/30(水) 20:32:35.56 ID:ZXMNtv330
>>83
無敵やん…



127: 2022/11/30(水) 20:37:37.51 ID:kbjA242Q0
>>88
裁判で犯罪者が「金がなくて犯行に及んだのに更に500ドルの矯正プログラムを受けさせられるのはおかしい」って訴えたら犯罪者側が勝ったんや
それもあってこうなってる



126: 2022/11/30(水) 20:37:10.72 ID:jeWb5VwXa
>>83
マジなら法律ぶっ壊れてるやん



157: 2022/11/30(水) 20:41:01.08 ID:kbjA242Q0
>>126
マジやで

https://gendai.media/articles/-/84460?page=2
>何より、万引きの現行犯を確保した小売業者側が訴えられるケースが増加し、取り締まりそのものが及び腰とならざるを得ない事情がある。
例えば、2018年4月にはカリフォルニア州サンノゼで、小売大手ウォルマート、百貨手大手ブルーミングデール、服飾ブランドのアバクロンビー・アンド・フィッチなどが集団訴訟に直面した。警備員が万引きした者を店内で確保した際、警察に突き出す引き換えに教育関連企業が提供するオンラインでの更生プログラムの受講と、その支払いに500ドルを求めたためだ。
原告側は、更生プログラムを提供する企業に対し「長きにわたる『強要』プログラムを通じ、絶望した貧者から何百万ドルもの利益を貪っている」と訴えていた。原告団のうち、留め金を万引きしたテキサス州在住の男性は、更生プログラムの支払いができず、取り立てに遭ったという。



21: 2022/11/30(水) 20:25:33.88 ID:45UQjVDx0
ワンパクやなぁ



23: 2022/11/30(水) 20:25:49.65 ID:ovqBFpGo0
撃たれるかもしれんから正義マンとか出てこないんやな



24: 2022/11/30(水) 20:26:05.73 ID:Rh8kmYMb0
流石に逮捕されるやろ



33: 2022/11/30(水) 20:26:58.25 ID:ZTyXN1tSM
iPhoneなんか盗んでも使えねーだろ



37: 2022/11/30(水) 20:27:13.66 ID:Fp525q69r
こええええ
捕まえたり止めたりするんじゃなくてさり気なく逃げてる人いるな



45: 2022/11/30(水) 20:28:11.55 ID:K15rwCO10
>>37
銃もってるかもしれんかりな



101: 2022/11/30(水) 20:33:59.41 ID:Fp525q69r
>>45
アメリカはこうやって騒がず静かに逃げなきゃダメなのかもな



105: 2022/11/30(水) 20:34:35.98 ID:H6MRCv8r0
>>101
そりゃ警官が黙ってパーンする国になるわなって感じ



55: 2022/11/30(水) 20:28:49.28 ID:RHBm2KHUM
バラいて売るんかな



63: 2022/11/30(水) 20:29:57.61 ID:8tH2P5n90
すげぇな本場のブラックフライデーは
タダかよ



348: 2022/11/30(水) 21:17:58.20 ID:D19f7Iyjd
>>63
ブラックエブリデーの間違いだろ



74: 2022/11/30(水) 20:30:41.21 ID:35eenhIqM
撮影してる奴らのスマホ奪ったほうがコスパ良さそう



79: 2022/11/30(水) 20:31:34.53 ID:u44eTuR40
めちゃくちゃやってて草



87: 2022/11/30(水) 20:32:34.12 ID:6ewQmGSR0
リュックも盗んだやつで草



91: 2022/11/30(水) 20:32:44.92 ID:0BglB69aM
日本で起きても正義マン見て見ぬふりしそう



98: 2022/11/30(水) 20:33:45.05 ID:ETuQ62V2M
あのスマホの防犯のやつ引っ張ったら取れることが驚きやわ



112: 2022/11/30(水) 20:35:30.04 ID:ovqBFpGo0
>>98
あれ簡単に取れるぞ
初めて触った時ちょっと持ち上げてみたらすぐ外れてブーブーブザー鳴って以来毎回ビビりながら触ってる



132: 2022/11/30(水) 20:38:15.92 ID:ETuQ62V2M
>>112
へーあれ絶対取れんもんやと思ってたわ



99: 2022/11/30(水) 20:33:51.20 ID:qCzjooJO0
挙動不審すぎるやろ



110: 2022/11/30(水) 20:35:10.34 ID:jc6c8tzep
リュックにもタグついてるのが草



121: 2022/11/30(水) 20:36:51.55 ID:/Xfibjp40
no title

アメちゃんは豪快やな



210: 2022/11/30(水) 20:48:47.73 ID:H+d6eYSv0
>>121
警官が歩きながらブチ破って出てきたのかと思ったわ



212: 2022/11/30(水) 20:49:16.85 ID:C4J36l+80
>>121
サイヤ人しかこんな穴作られへんやろ



165: 2022/11/30(水) 20:42:24.40 ID:TZ6G4StZ0
一定額に達しないと窃盗は捜査しないんだよな
イギリスで問題になってるとニュースでやってた
でもこれは結構な値段になってると思うけど警察は捜査するのかね




172: 2022/11/30(水) 20:43:12.35 ID:j/UDHrNn0
そら差別されるよ...



183: 2022/11/30(水) 20:44:46.80 ID:QYZabDIpa
リアクションがリアルで草
腫れ物扱いやん



190: 2022/11/30(水) 20:45:41.44 ID:ZMIIEPi50
なんで黒人っていつもこんな感じなん



191: 2022/11/30(水) 20:45:45.52 ID:DWcrI5xl0
大海賊時代かな?



199: 2022/11/30(水) 20:47:23.63 ID:jXfkCPYDa
これ以外にも別店舗の動画流れてきたし捕まらないから流行っとるんやな



238: 2022/11/30(水) 20:51:40.11 ID:RhB0/FJpM
950ドル余裕で超えとるやろ



287: 2022/11/30(水) 21:00:33.51 ID:xP391PGl0
300: 2022/11/30(水) 21:03:56.15 ID:LLxOGWvoa
>>287
道具使えないのかなこいつら



305: 2022/11/30(水) 21:04:52.90 ID:1pCPa67S0
>>287
下層白人の末路



328: 2022/11/30(水) 21:10:00.14 ID:c4Ld84UM0
>>287
撮ってるハゲはなんやねん



299: 2022/11/30(水) 21:03:33.08 ID:xP391PGl0
316: 2022/11/30(水) 21:07:22.50 ID:KgYZCXqH0
こんなんされても上級はノーダメやろ
店が困るだけやん



332: 2022/11/30(水) 21:11:19.56 ID:Uj7w8kDC0
日本人で良かったわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加