1: 2022/11/29(火) 18:12:50.86 ID:Q8BOscgc0NIKU
彡(^)(^)「ワイは面白かったからええか!」
1001:おすすめ記事
2: 2022/11/29(火) 18:13:12.45 ID:3hKUQvZ1MNIKU
それでええ
3: 2022/11/29(火) 18:13:54.53 ID:Jflq1ko5dNIKU
それを貫いていけ
4: 2022/11/29(火) 18:14:08.26 ID:7iLSPnxM0NIKU
楽しめた方が得なのは間違いない
8: 2022/11/29(火) 18:15:13.00 ID:Y29XhGkk0NIKU
お前の意見が変わるまでネガキャンするのが5chでの娯楽や
14: 2022/11/29(火) 18:19:22.01 ID:e7xlcL45rNIKU
彡(^)(^)「すまん、ワイがゲェジやった。クソゴミやったわアレw」
こうやぞ
こうやぞ
42: 2022/11/29(火) 18:29:52.38 ID:FDI9cnq+0NIKU
>>14
模範的
模範的
15: 2022/11/29(火) 18:19:45.24 ID:LU/gZ9e4rNIKU
自分の意見が言えててえらい
17: 2022/11/29(火) 18:20:03.78 ID:sffibCJk0NIKU
人気のある作品に対してもっと売れてる作品の名前出して叩くような人間にはなりたないな
19: 2022/11/29(火) 18:20:21.70 ID:Hyh7SFql0NIKU
強い自分を持ってて偉い
26: 2022/11/29(火) 18:22:23.21 ID:9OA0684U0NIKU
ワイはつまらん言ってる奴らにレスバ仕掛けるわ
27: 2022/11/29(火) 18:22:27.47 ID:IYfrX/YC0NIKU
芸術や作品や事象を面白い楽しいと思えるのには才能や知識が必要や
そう感じるモノが他人より1つでも多いというのは幸運や
喜んでええで
そう感じるモノが他人より1つでも多いというのは幸運や
喜んでええで
28: 2022/11/29(火) 18:22:28.92 ID:2IgG0Wu6FNIKU
この精神が必要
30: 2022/11/29(火) 18:22:51.07 ID:EpU7S2KqMNIKU
自分の感性、感想は大事にするんやで
自分がどう思ってるかってのが自分で分かるのが大切なんや
自分がどう思ってるかってのが自分で分かるのが大切なんや
41: 2022/11/29(火) 18:29:38.12 ID:ezrbLp6iaNIKU
彡(^)(^)「このゲーム面白いンゴねぇ」
G民「そのゲームのプロデューサーはこんな奴!w」Twitterペタッ
彡(^)(^)「このアニメ面白いンゴねぇ」
G民「そのアニメの監督はこんな奴!w」Twitterペタッ
彡(^)(^)「この漫画面白いンゴねぇ」
G民「その漫画の作者はこんな奴!w」Twitterペタッ
彡(")(")
G民「そのゲームのプロデューサーはこんな奴!w」Twitterペタッ
彡(^)(^)「このアニメ面白いンゴねぇ」
G民「そのアニメの監督はこんな奴!w」Twitterペタッ
彡(^)(^)「この漫画面白いンゴねぇ」
G民「その漫画の作者はこんな奴!w」Twitterペタッ
彡(")(")
57: 2022/11/29(火) 18:32:48.21 ID:5ZJCcBvH0NIKU
>>41
まあ作品からなんとなく察せられること多いからダメージ少ないことの方が多いけど
まあ作品からなんとなく察せられること多いからダメージ少ないことの方が多いけど
43: 2022/11/29(火) 18:29:52.98 ID:0Q1p/6ovMNIKU
何回も見たけど見るたび胸が痛くなる🥺
50: 2022/11/29(火) 18:31:14.78 ID:VGvyZRoOMNIKU
自分の思ってるのと逆のこと言いまくってると絶対に負けないぞ
58: 2022/11/29(火) 18:33:01.69 ID:54c91h7f0NIKU
>>50
リスクヘッジ大事だよな
どちらに転んでも1勝1敗で終えれるわ
リスクヘッジ大事だよな
どちらに転んでも1勝1敗で終えれるわ
59: 2022/11/29(火) 18:33:32.97 ID:oNlGK2oV0NIKU
そもそも「名作」と言われているものしか見ないワイ「……」
81: 2022/11/29(火) 18:40:31.76 ID:u2CPNB2qpNIKU
もう売上バトルに移行したぞ
100: 2022/11/29(火) 18:48:01.24 ID:eztWXPYw0NIKU
実際ネットでレッテル貼られたらそれ覆すのってなかなか難しいよなあ
107: 2022/11/29(火) 18:49:53.26 ID:p+0oPvZn0NIKU
ワイ「これおもしろいなぁ皆んなの感想みたろ」
↓
駄作、声合ってない、空気、誰も見てない、〇〇がかわいいだけ
↓
駄作、声合ってない、空気、誰も見てない、〇〇がかわいいだけ
128: 2022/11/29(火) 18:59:15.49 ID:NHdudwF50NIKU
楽しむのは個人的な内側で保っとけばええねん
相対評価とかそんなもん捨てて頭を空っぽにしてしまえば何でも楽しめるはずや
相対評価とかそんなもん捨てて頭を空っぽにしてしまえば何でも楽しめるはずや
146: 2022/11/29(火) 19:03:45.98 ID:0QcyUplnFNIKU
彡(゚)(゚)「つまんね!駄作!ゴミ!(この作品面白いなぁ)」
G民「は?」「面白いやろ」「逆張りカスさぁ」
彡(^)(^)
G民「は?」「面白いやろ」「逆張りカスさぁ」
彡(^)(^)
150: 2022/11/29(火) 19:04:37.63 ID:Uv/F0zx80NIKU
>>146
割とよくやってたけど失敗した時どう対処するかも考えんとな
割とよくやってたけど失敗した時どう対処するかも考えんとな
154: 2022/11/29(火) 19:05:20.46 ID:AwGrw51r0NIKU
>>146
知将
知将
161: 2022/11/29(火) 19:07:18.48 ID:5ZJCcBvH0NIKU
インターネット民って情強気取ってるやつ多いのに扇動されすぎでほんま嫌になるわ
167: 2022/11/29(火) 19:09:24.15 ID:NHdudwF50NIKU
>>161
自分が取得する知識をネットの匿名意見に流されてるのは情強とは呼べないと思う
自分が取得する知識をネットの匿名意見に流されてるのは情強とは呼べないと思う
226: 2022/11/29(火) 19:25:17.45 ID:E8KAApnbdNIKU
ワイ「この作品面白かったな!」
「神作!」「最高傑作!」「見ないやつは人生損してる!!」
ワイ「いややっぱりそうでもないわ」
「神作!」「最高傑作!」「見ないやつは人生損してる!!」
ワイ「いややっぱりそうでもないわ」
204: 2022/11/29(火) 19:19:13.77 ID:joHmO3braNIKU
この精神見習いたい
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (101)
onecall_dazeee
が
しました
キャラが全員描き分けできてたし顔の作画とか凝ってて凄かった
バルバトスが戦うシーンも全部好き
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆張り会場の5chやまとめサイトなんか見たら気分悪くなるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いやSNSの発達で可視化されただけかもしれんけど
onecall_dazeee
が
しました
今まで気にならなかった欠点を嫌でも意識してしまう様になったし
>>17で言う様な「叩く為に持ち上げられてる作品」もより一層嫌いになるし、ゲームという娯楽そのものを純粋に楽しめなくなってしまったよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あいつら陽キャと趣味が違うだけで実質陽キャやん。俺あんな風に盛り上がれない
場の空気を壊す陰湿な奴こそ陰キャだって思う
onecall_dazeee
が
しました
大衆化すると興味のない人種もそれに触れるから本当に良いものが上に行かないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
彡(;)(;)「何でワイの好きなゲームをバカにするんや……」
ってなってなるわ
onecall_dazeee
が
しました
ただ自分が好きか楽しいかだけ気にしとくのがいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
友人知人に「お前そんなん好きなん!?」みたいな反応されるの結構キツイわ
だんだん趣味の話とかしなくなってきちゃった
同じ作品好きにコレやられるとほんとしんどい
onecall_dazeee
が
しました
いるよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
哀れなゴミ
onecall_dazeee
が
しました
自分のそれなんて大して力ないだろ
諦めて受け入れろ
onecall_dazeee
が
しました
ポケモン記事のコメ欄マジで酷いもんだった
onecall_dazeee
が
しました
少し前なら東京グールやヒロアカ、最近なら鬼滅や呪術やチェンソー、リベンジャーズ。
自分が楽しめているなら、批判なんか気にせず楽しめばええんや。
onecall_dazeee
が
しました
ひどいひどい言われてるから見てみたら普通に見れるやんけって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
みんなの評価がクソでも自分だけは楽しめてると思うと嬉しくなるわ
onecall_dazeee
が
しました
あそこがダメだよねってーのをなるほどって納得できる
ただ 僕がつまらんって思ったものがみんなには面白いになった時が分からん
ここに感動したよに正気か?ってなる
onecall_dazeee
が
しました
信じられんわ
onecall_dazeee
が
しました
暇人なんだな
onecall_dazeee
が
しました
どっちも好きだしどっちも8話神回だったけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
感性ねーのかこいつら
onecall_dazeee
が
しました
それが大人になるってことなんや…!
それができない人間は…世の中でハブられ…社会不適合者になるんだっ…!
onecall_dazeee
が
しました
ワイは変態やね😊
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういう意見もあるんだなぁで終わらせられてない時点で同族嫌悪だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何年も粘着してる奴とか逆に凄い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
関連が見える話題にはいかないってのも正解や
onecall_dazeee
が
しました
逆に、周りが褒めても、自分にとって駄作だと思うのも、それでいい
onecall_dazeee
が
しました
萌え・工口ゲー界隈であれが硬派これは軟派って議論が巻き起こってるの見て
「傍から見たら全部同じにしか見えんのに硬派とかアホくさ…」ってなってそれから好き嫌いだけで判断できるようになったわ
onecall_dazeee
が
しました
ボタンポチポチと同レベルの感想なんか聞いても意味ないでしょwほんと低能の相手なんかするだけ無駄よな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
エンドレスエイトとかリアルタイム勢からすると苦痛でも、後から見た勢からしたら面白い演出だな〜ってなるかも知れない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アニメの監督が悪いのか知らんが、話が変な感じでダラダラと変な方に力を入れてる感じだった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分の評価が絶対だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
批判すべきところ直すべきところが却ってブレると思うんだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました