1: 2022/11/27(日) 15:42:28.56 ID:o7m3OgQJ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/57450a7facbc670927a0d95e3f918d07802fb806
11月23日、お笑いコンビ「かまいたち」がYouTubeチャンネルで公開した動画が話題になっている。
かまいたちの山内健司(41)と濱家隆一(39)の2人が、大量に用意された「スタートデッキ100」を開封し、「幻の101」を入手しようという動画だった。
「ポケモンカードゲーム」シリーズで販売されている「スタートデッキ100」という商品には、100種類のデッキ(組み合わされたカード)が入っているが、稀に封入されている「幻の101」と言われる101種類めのデッキが存在する。
しかし、「スタートデッキ100」は現在、品薄が続いており、入手が困難とされている。そこで、開封前に撮影スタッフから「ちょっとだけ値段がプラスされて通販とかで売られてたり」と説明された。
濱家が「それを買ったってことね」と聞くと、スタッフは「今回は、はい」と答えていた。
このくだりを見た視聴者たちから、通称「転売ヤー」と呼ばれる転売によって利益を得ている人たちから買ったことを指摘する声があがり、動画のコメント欄は大炎上。その後、かまいたちは動画を非公開にした
11月23日、お笑いコンビ「かまいたち」がYouTubeチャンネルで公開した動画が話題になっている。
かまいたちの山内健司(41)と濱家隆一(39)の2人が、大量に用意された「スタートデッキ100」を開封し、「幻の101」を入手しようという動画だった。
「ポケモンカードゲーム」シリーズで販売されている「スタートデッキ100」という商品には、100種類のデッキ(組み合わされたカード)が入っているが、稀に封入されている「幻の101」と言われる101種類めのデッキが存在する。
しかし、「スタートデッキ100」は現在、品薄が続いており、入手が困難とされている。そこで、開封前に撮影スタッフから「ちょっとだけ値段がプラスされて通販とかで売られてたり」と説明された。
濱家が「それを買ったってことね」と聞くと、スタッフは「今回は、はい」と答えていた。
このくだりを見た視聴者たちから、通称「転売ヤー」と呼ばれる転売によって利益を得ている人たちから買ったことを指摘する声があがり、動画のコメント欄は大炎上。その後、かまいたちは動画を非公開にした
1001:おすすめ記事
2: 2022/11/27(日) 15:44:43.17 ID:bTiDqdjM0
かまいたち自身も2021年5月5日に公開した動画「【転売】かまいたち転売グッズ●万円をメルカリで本人が買い戻してみた!」のなかで、「転売にあたるものを買ってほしくない」とファンに呼びかけていた。
草
草
3: 2022/11/27(日) 15:45:17.16 ID:Tvhat5Vma
転売から買って何が悪いんだよ
4: 2022/11/27(日) 15:46:48.67 ID:o7m3OgQJ0
>>3
>転売の悪質さは、高値で売って、利益を得ようとしていることだけでない。
ホビー業界関係者が、怒りをこめて、こう話す。
「転売は、需要があるものを横取りして、そこに利益を上乗せしてさばいています。欲しい人のところに商品が届かない状況が続くと、ユーザーのなかで “疲れ” が起きてしまい、ホビー業界自体の縮小を招きかねません。また小規模な販売店などに、購入希望者が殺到することになり、業務を圧迫することにもつながります。
また、メーカー側からすると、転売ヤーが殺到することで需要の見通しが立てられなくなります。供給を増やせば、転売ヤーからすれば “転売行為の旨味” がなくなり、需要が鎮静化します。すると、メーカーや販売店が多く在庫を抱えることになり、業界全体が圧迫されるのです」
>転売の悪質さは、高値で売って、利益を得ようとしていることだけでない。
ホビー業界関係者が、怒りをこめて、こう話す。
「転売は、需要があるものを横取りして、そこに利益を上乗せしてさばいています。欲しい人のところに商品が届かない状況が続くと、ユーザーのなかで “疲れ” が起きてしまい、ホビー業界自体の縮小を招きかねません。また小規模な販売店などに、購入希望者が殺到することになり、業務を圧迫することにもつながります。
また、メーカー側からすると、転売ヤーが殺到することで需要の見通しが立てられなくなります。供給を増やせば、転売ヤーからすれば “転売行為の旨味” がなくなり、需要が鎮静化します。すると、メーカーや販売店が多く在庫を抱えることになり、業界全体が圧迫されるのです」
8: 2022/11/27(日) 15:48:44.07 ID:Tvhat5Vma
>>4
全部予約制にしろよ
全部予約制にしろよ
9: 2022/11/27(日) 15:49:49.66 ID:o7m3OgQJ0
>>8
注文受けてから作ってたら届くまで時間かかるよね
それはそれで消費者の熱が冷めるよね
注文受けてから作ってたら届くまで時間かかるよね
それはそれで消費者の熱が冷めるよね
16: 2022/11/27(日) 15:52:44.70 ID:Tvhat5Vma
>>9
予約キャンセル不可にしたらメーカーはノーダメやろ
予約キャンセル不可にしたらメーカーはノーダメやろ
19: 2022/11/27(日) 15:54:33.50 ID:o7m3OgQJ0
>>16
界隈の熱が冷めると業界の規模がどんどん小さくなるよね
界隈の熱が冷めると業界の規模がどんどん小さくなるよね
26: 2022/11/27(日) 15:57:14.47 ID:Tvhat5Vma
>>19
結局規模が縮小されるなら本当に欲しい人間が手に入れられる方が健全やん
結局規模が縮小されるなら本当に欲しい人間が手に入れられる方が健全やん
30: 2022/11/27(日) 15:58:01.06 ID:o7m3OgQJ0
>>26
転売カスがいなけりゃ縮小しないよね
転売カスがいなけりゃ縮小しないよね
10: 2022/11/27(日) 15:50:15.53 ID:09M/BkEu0
トレーディングカードゲームってこういうもんじゃねえの?
12: 2022/11/27(日) 15:50:53.32 ID:o7m3OgQJ0
>>10
んなわけあるか
んなわけあるか
18: 2022/11/27(日) 15:53:25.57 ID:t+Z/iy110
スニーカーは炎上せんの?
24: 2022/11/27(日) 15:55:52.16 ID:hws3aXXFa
転売ヤーが叩かれるのは分かるが
なんで購入した側も叩かれなあかんの
手に入らないなら転売ヤーから買うしかないやん
なんで購入した側も叩かれなあかんの
手に入らないなら転売ヤーから買うしかないやん
28: 2022/11/27(日) 15:57:28.49 ID:PEv317PX0
大人しく飯とパチスロだけ紹介しとけばよくね
35: 2022/11/27(日) 15:58:41.02 ID:ZSRYu5aA0
>>28
麻雀も強いぞ
麻雀も強いぞ
32: 2022/11/27(日) 15:58:34.25 ID:mpr1ycQE0
提供してもらえよ
34: 2022/11/27(日) 15:58:39.01 ID:JYPJKvfy0
くだらん
39: 2022/11/27(日) 16:00:43.60 ID:pbl9uADU0
かまいたちも開封動画なんてしょうもない事しとるんやな
42: 2022/11/27(日) 16:01:21.59 ID:lY87ANiz0
>>39
YouTubeしょーもないことしかしてへん
YouTubeしょーもないことしかしてへん
43: 2022/11/27(日) 16:02:22.92 ID:ZSRYu5aA0
>>39
本気でどっちも興味持ってない事やるのはほぼ初めてくらいだろう
ガチ勢も多分ポケモン熱あったら許してる
本気でどっちも興味持ってない事やるのはほぼ初めてくらいだろう
ガチ勢も多分ポケモン熱あったら許してる
21: 2022/11/27(日) 15:55:07.62 ID:oYa9ICB+0
ちゃんと正直に言うだけマシやん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (157)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
転売屋から買うやつは共犯者だよ
転売するやつと同罪と言っていい
onecall_dazeee
が
しました
その利益を会社はどこにつぎ込んでるのか気になるな
onecall_dazeee
が
しました
転売ブームがくるまで遊戯王とデュエマ以外の売り上げ死んでたし、ポケカ公式からしたら転売屋様様や
onecall_dazeee
が
しました
急に持ち上げられすぎやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
転売賛成!って主張側なら別になんも問題ないけど否定派なのに買ってたら意味不明だし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
商社がそうだし
onecall_dazeee
が
しました
注目集められりゃなんでもいいんやろな
いちばん嫌われるタイプだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
買い占めはやめてクレ
onecall_dazeee
が
しました
音量調節が動画作成初めてのやつみたいな雑さで、
耳ぶっ壊れるような大声出すのがマジでイライラする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
削除しないなら意味無くない?
onecall_dazeee
が
しました
・転売ヤー:子供たちも買える平等な環境を壊して金持ちを優遇
人としての出来が違いすぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔からレアカードって高値で売られてるしそのレアカードが封入されてるパックはプレミアつくのも普通じゃないの
onecall_dazeee
が
しました
値段を上げることで絞られるのは商品の「需要」の方や。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム機やガンプラやキャラクターグッズなんかは増産で対応すべきだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それより転売ヤーから買ってる奴らを叩いて転売ヤーから買いづらくする方がよっぽど効果的だから、明らかに転売ヤーから買ってるユーチューバーはどんどん叩いた方がいいな。
onecall_dazeee
が
しました
自分達が受け入れられない存在なの理解してるんじゃないの?
onecall_dazeee
が
しました
これがただ無知な人だったら流石にここまで言われなかったろ
onecall_dazeee
が
しました
ボランティアでやってるんじゃねー間抜けと言いたい
利益にならないうえに時間をかけて作る意味ないんだぜと
今まで1000円だったカードパック一つ1万で買うならそりゃやるだろうが
なんつか働いたことのないおっさんがご奉仕を強要してくるのって
転売ヤーのクズと根本的に変わらないってきづくべき
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺たちが損するから転売ヤーから買うなとか喚いてた奴が
今回買ったから叩かれてるんだろw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも商品買えない白痴たちのほうが悪だから
乞食はデュエマでも買ってろゴミ
onecall_dazeee
が
しました
発売日朝イチの相場決まるまでに高騰しそうなシングル集めて、翌日に高騰した額確認しながらドヤ顔識者アピール
onecall_dazeee
が
しました
悔しくないんか??w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのくせ自分は転売屋から買うから叩かれる
onecall_dazeee
が
しました
ポケモンは無くても問題無いが、一時期のマスクは転売屋が居なかったら入手できなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました