1: 2022/11/24(木) 21:33:56.97 ID:w9HhFOxSd
いかんでしょ

no title

no title





1001:おすすめ記事
5: 2022/11/24(木) 21:34:53.08 ID:ZOxxFZD50
いかんでしょこれ



3: 2022/11/24(木) 21:34:31.70 ID:w9HhFOxSd
普久原茉幸「コミックで読んだ感じ青春おバカ(笑)」



4: 2022/11/24(木) 21:34:48.81 ID:w9HhFOxSd
中田俊裕「ジャンプといえばドラゴンボールみたいなアクションでバーン」

中田俊裕「SLAMDUNK、こんなんで少年の心を掴めるかよ(笑)」



6: 2022/11/24(木) 21:34:59.91 ID:jcHUss6C0
既視感があるなぁ何でやろ



8: 2022/11/24(木) 21:35:22.41 ID:w9HhFOxSd
>>6
ユアストーリーの時ちゃうか



7: 2022/11/24(木) 21:35:06.99 ID:w9HhFOxSd
いかんでしょ
ワイは悲しい



9: 2022/11/24(木) 21:35:49.29 ID:w9HhFOxSd
イノタケに直接言え



10: 2022/11/24(木) 21:36:31.74 ID:+cSlYw6e0
よほど映画はおもろいんやろ(適当)



11: 2022/11/24(木) 21:37:15.04 ID:Ch4IrcUV0
まあそらそうやろな
あの時とじゃ感性も違って当然



12: 2022/11/24(木) 21:37:22.23 ID:w9HhFOxSd
よう見たら大した実績ない2人やんけ



14: 2022/11/24(木) 21:37:37.82 ID:ZKlvQ/Z80
これは永遠にネタにされますね



13: 2022/11/24(木) 21:37:26.34 ID:2dFk3pTo0
他を下げないと上げられないの不憫で同情する



17: 2022/11/24(木) 21:38:29.22 ID:AfXARB1k0
映画版は違う…🤔



18: 2022/11/24(木) 21:38:30.96 ID:2pKRWJSm0
こういうのってリスペクト会ってこそちゃうんか



23: 2022/11/24(木) 21:39:10.38 ID:Ch4IrcUV0
>>18
ワイもそう思う
だから映画版はつまらさそう



19: 2022/11/24(木) 21:38:50.24 ID:A8B17Kw40
なんか嫌な予感しかせん



26: 2022/11/24(木) 21:39:22.62 ID:nN3m5yyu0
なんでこんなヤツらが作ったの



27: 2022/11/24(木) 21:39:24.58 ID:ZKlvQ/Z80
なんとなくFF15思い出したわ



30: 2022/11/24(木) 21:39:55.93 ID:n1M5ynepd
原作をクソ好きなやつが作らなかったら原作と同等以上のものなんか作れるわけがない



33: 2022/11/24(木) 21:40:35.98 ID:x9+EXWMw0
スラダンはあの青臭さがええやんか



35: 2022/11/24(木) 21:40:45.15 ID:km+5e3qqa
見なくていいの確定したな



34: 2022/11/24(木) 21:40:41.58 ID:kEgYmxCf0
おっさんらぶち切れやん



37: 2022/11/24(木) 21:40:49.45 ID:LnzOVpMB0
イノタケはこんなスタッフに任せて満足やったんかいな
自分バカにされてるようなもんでしょこれ



47: 2022/11/24(木) 21:42:33.01 ID:eCDr5Fqc0
ダラダラ試合するんやろなぁ
緩急なく点決めるシーンの応酬やろなぁ

見たいのは実際のバスケの試合のようなアニメじゃないんやけどなぁ



53: 2022/11/24(木) 21:43:12.92 ID:MFXUI3+Cd
>>47
見たいのはスラムダンクなんよな



48: 2022/11/24(木) 21:42:44.57 ID:2dFk3pTo0
ジョジョ4部実写映画の時と同じ匂いがする



55: 2022/11/24(木) 21:43:15.34 ID:M7ZuI7ni0
レビューついてて草
no title




56: 2022/11/24(木) 21:43:50.48 ID:uBjd30lS0
>>55
もう試写会してるんかどっかで



58: 2022/11/24(木) 21:43:55.16 ID:ddclbing0
すまん来週開幕なんやが
あらすじまだ?



61: 2022/11/24(木) 21:44:54.60 ID:ztOtBzcha
そういや今日ムビチケの出荷連絡メールきたで



74: 2022/11/24(木) 21:46:56.17 ID:1AQ7U6LP0
>>1
なんで続きを張らないんだ
no title




86: 2022/11/24(木) 21:48:15.02 ID:mzn/+gLTM
>>74
😨



93: 2022/11/24(木) 21:49:31.29 ID:4ZWh78t/0
>>74
続き読んでも何のフォローにもなってないやん



87: 2022/11/24(木) 21:48:17.94 ID:bsJ4Vxmm0
>>74
原作を知らない僕でも続きが気になるって結局原作読まんまま映画完成させたってことなん?



103: 2022/11/24(木) 21:50:58.60 ID:+cSlYw6e0
>>74
結局、原作を全く読まへんまま
プロット的な映像を見て作業しとるってことなんか
知らんでも原作読むくらい普通するやろ



101: 2022/11/24(木) 21:50:42.23 ID:+/dFwEBPd
こいつらどんな客層想定しとるんやろな
今更スラムダンク引っ張り出してやることなんか



106: 2022/11/24(木) 21:51:05.23 ID:hlcfpbXh0
前評判ヤバすぎて草
逆に面白そう



111: 2022/11/24(木) 21:51:54.85 ID:Po4FxSYdd
>>106
ハードル埋もれてて見えへんから
見た上で評価下がることはなさそう



120: 2022/11/24(木) 21:53:10.22 ID:m/FAul3Od
この前評判で納得した奴だけ観に行くから
レビュー点は高くなるぞ😎


なおムビチケはもう売りまくっている模様



124: 2022/11/24(木) 21:53:37.13 ID:UB7LnCEA0
これは期待できるね



126: 2022/11/24(木) 21:53:49.75 ID:M7ZuI7ni0
ここまでプロモーションミスれる作品ってあるんやな
宣伝の名前をエンドロールで目に焼き付けておくわ



129: 2022/11/24(木) 21:54:13.18 ID:WF1NYKQE0
極上のスラムダンクが見れそう



132: 2022/11/24(木) 21:54:27.32 ID:xQ2yiyS00
試写会しません
作品内容告知しません
映像も数秒しか見せません


ここまで隠すってことはとんでもないサプライズがあるんやろなぁ



144: 2022/11/24(木) 21:55:49.76 ID:vBKIuz6V0
あと一週間ちょっとで公開という恐怖



164: 2022/11/24(木) 21:59:28.52 ID:c6UmF5hn0
こんなんインタビューで言ってもええの?



176: 2022/11/24(木) 22:01:40.06 ID:FjaqWdvq0
これってコメディチックなパートなくなると思ってええんか?



181: 2022/11/24(木) 22:02:33.48 ID:B2O+d4cE0
これで原作愛持って作れは無理な話やな
このインタビュー企画が間違ってるやろ
no title




188: 2022/11/24(木) 22:03:18.26 ID:urXeAnLnM
>>181
ソフトの話とか誰が興味あるねん
会社の広報誌ちゃうねんぞ



212: 2022/11/24(木) 22:07:00.67 ID:B2O+d4cE0
>>188
なんか既視感あるなと思ったらそれやん
社内表彰されたプロジェクトの紹介や



218: 2022/11/24(木) 22:08:13.46 ID:x9+EXWMw0
>>188

会社ポータルの輝く社員紹介やわ正に



360: 2022/11/24(木) 22:20:43.06 ID:Tq2V7L1H0
>>181
人集め苦労して右往左往やんけ
なんで内情ばらしてネガキャンするんや



385: 2022/11/24(木) 22:22:16.00 ID:tGwu5+Bld
>>181
まずこんなポジションのスタッフにインタビューする意味がわからん



206: 2022/11/24(木) 22:06:11.63 ID:0Kqb0oTK0
俺らが新しくやってやる!系はほぼ失敗に終わる



216: 2022/11/24(木) 22:07:30.46 ID:FVw1bPQU0
このパターンは傾向的に名作か駄作かどっちなんや



236: 2022/11/24(木) 22:10:17.64 ID:/EsQBtGEd
>>216
どっちに転んでも原作好きが望むものは出てこんやろな



225: 2022/11/24(木) 22:09:07.03 ID:rGHmMIZ5d
そういえばなんやけど
今作のプロデューサーの経歴を見た時点で怪しいと思う🥺


no title




226: 2022/11/24(木) 22:09:18.26 ID:08am4tvh0
>>225
怪しいどころじゃないんだよなぁ



230: 2022/11/24(木) 22:10:08.94 ID:+cSlYw6e0
>>225
でも最低でもデビルマンくらいおもしろくなると思うと・・・?



244: 2022/11/24(木) 22:11:12.49 ID:Pkuud6f+0
>>225
ほとんど評判知らんけどもしかしてあの実写デビルマン?



266: 2022/11/24(木) 22:12:51.27 ID:rGHmMIZ5d
>>244
ちなみにこのプロデューサーの経歴のうち、約半数はボロクソに言われておりますやで



233: 2022/11/24(木) 22:10:11.10 ID:vmCBdu1Q0
イノタケは満足してるからセーフ



245: 2022/11/24(木) 22:11:12.90 ID:M7ZuI7ni0
あらすじ
→出しません

対戦相手&その声優
→出しません

グッズ
→パンフ、フィギュア、タオル、キーホルダー、ジャケット!!!!!

スタッフのコメント
→「今まで読んだ事なくて~、あまり知らなくて~」


もう何がしたいんやこの宣伝担当…



270: 2022/11/24(木) 22:13:05.13 ID:It9+kIUr0
>>245
金かけたネガキャンやん



290: 2022/11/24(木) 22:15:13.63 ID:M7ZuI7ni0
>>270
そもそもパンフレット作ってる時点でストーリーも書かれてるはずやろ
それをダンマリって意図的にしかみえへんわ



251: 2022/11/24(木) 22:11:37.07 ID:Tq2V7L1H0
裏方をインタビューにめっちゃ出すやん



254: 2022/11/24(木) 22:12:08.30 ID:Ggmn559B0
確かに小馬鹿にしてる感あるな



293: 2022/11/24(木) 22:15:17.03 ID:A+5jpeSbM
この映画ほんま不安要素オオスギィ!




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加