1: 2022/11/21(月) 15:18:56.17 ID:KiTBHM8Yp
ないんだな、これが




1001:おすすめ記事
2: 2022/11/21(月) 15:19:20.18 ID:vSfdkraV0




3: 2022/11/21(月) 15:19:22.41 ID:KiTBHM8Yp
憲法に歌われた自由はは超えられへんのや



5: 2022/11/21(月) 15:20:30.17 ID:AuXnkGU1d
ただの営業戦略やろ?
別に方針変えるなら変えるで客が判断することや



7: 2022/11/21(月) 15:21:17.58 ID:KiTBHM8Yp
>>5
営業方針やからという理由でパワハラが肯定出来ないのと同じやね
自由が保証できないのは客からのハラスメントとも言えるわね



6: 2022/11/21(月) 15:21:04.30 ID:1HuAkvSfa
難攻不落の城は強いやん



9: 2022/11/21(月) 15:21:43.70 ID:KiTBHM8Yp
>>6
別に強くなくてもええ時代になったんやね



10: 2022/11/21(月) 15:21:51.56 ID:DWS3/Ybcp
最初から契約しなきゃ良い



14: 2022/11/21(月) 15:22:55.72 ID:KiTBHM8Yp
>>10
契約も自由やろ



16: 2022/11/21(月) 15:23:10.89 ID:DWS3/Ybcp
>>14
その通り



11: 2022/11/21(月) 15:22:19.40 ID:itnU6f9t0
民法の特約



13: 2022/11/21(月) 15:22:41.03 ID:KiTBHM8Yp
>>11
それ憲法に勝てないから保護にできちゃうわね



17: 2022/11/21(月) 15:23:11.43 ID:UZa85qqcp
性欲ありきの商売やからやろ



20: 2022/11/21(月) 15:23:50.51 ID:KiTBHM8Yp
>>17
女ファンも性欲なんか?



31: 2022/11/21(月) 15:26:45.22 ID:UZa85qqcp
>>20
同性のアイドルファンは知らんけど男アイドルに対する女ファンもそうなんじゃないの
大半が異性に対する性欲目当てな節はあるから恋愛禁止にした方がより多くのファンが離れづらいという事情はあるやろ



34: 2022/11/21(月) 15:27:26.58 ID:ZZ+KYVFsp
>>31
仮に性欲やとして自由恋愛の権利を取り上げる理屈にはならんよな?



45: 2022/11/21(月) 15:31:19.60 ID:UZa85qqcp
>>34
そこはまあ確かにちょいちょい争点になってて裁判なんかでも議論されとるわな
俺は別にアイドルに関心がないから正直自由恋愛でもいいんじゃねーのとは思うが
もしそうなるとアイドル業界も色々と売り方変えないとあかんやろな



48: 2022/11/21(月) 15:32:54.81 ID:/QUQdgP5p
>>45
全部アイドル側が勝っとるところからしてどう転んでも憲法で保証されとる自由を契約で縛るのは無理なんや
よっぽど特殊な違約ルールとかがない限り無理やね



33: 2022/11/21(月) 15:27:24.07 ID:qcerGZt0M
恋人、妻、娘とか本来いるはずものが居ない
そんな独身男性の心の穴を埋めるためのもの でしょ



38: 2022/11/21(月) 15:28:31.76 ID:8K+kplQ6p
>>33
そいつらの為に人生ほり投げる仕事なんか出来るわけないことない?



49: 2022/11/21(月) 15:33:14.19 ID:qcerGZt0M
>>38
そうだよ
だからみんな裏で恋愛してるでしょ
本当に恋愛禁止なんて憲法上あっていいはずない
アイドルオタクはそれが本当に分かってない真のアホか
頭では分かってても直感的には把握してない矛盾を抱えた人間か
2つに1つしかない



58: 2022/11/21(月) 15:34:40.06 ID:4HmfaLCsp
>>49
あれだけ自分に都合のいいことだけしか認めない人生、マジでしんどそうや



41: 2022/11/21(月) 15:29:37.31 ID:9sEMo9Ga0
都合が悪くなったら禁止じゃないとかじゃあ坊主にしたり他に移動したりはなんだったんだよって思うわ



46: 2022/11/21(月) 15:31:20.11 ID:sKeTsgjFM
だいたい恋愛すんな!とか人権侵害やし今の時代にそんなの許されるわけないやん



47: 2022/11/21(月) 15:32:04.07 ID:sOH9mAPG0
若い女に恋愛させないのは無理



53: 2022/11/21(月) 15:33:54.34 ID:dsnezuAN0
ハンターハンターでいう、制約と誓約みたいなもんじゃないか
そういう縛りを自分に設けて、かつ外部に宣言することによって
人気を高めようとしているわけで。
別に外部から強制されてるわけじゃないだろう。



59: 2022/11/21(月) 15:34:48.53 ID:SOfl4hyL0
アイドルの恋愛解禁したところで「でも私は彼氏作りません!」と宣言したやつの一人勝ちやん



65: 2022/11/21(月) 15:35:57.28 ID:18i+eiQhp
>>59
みんな言うたらええねん
やっぱやーめた、ももっと軽くていい



74: 2022/11/21(月) 15:40:45.35 ID:kzwI0Zze0
>>59
これでええやろ
彼氏作れるのにファンのみんなの為に恋愛封印します!!ってやれば最高やない?



78: 2022/11/21(月) 15:42:06.93 ID:tKKvm/NSp
>>74
みんなやってるやん
でも恋愛も自由にしてええんや
並列が当たり前や
そのリテラシーがない豚があかんねや



77: 2022/11/21(月) 15:42:03.64 ID:cz1Ydu6Bp
アイドルとして人気になって芸能界で成り上がりたいなら我慢すればええだけ
今が楽しくてどうでも良いなら遊びまくれば良いだけやな

アイドルだけじゃなくて若手女優とかも同じやん
若くして男関係の噂が多いと大体売れ残れない



79: 2022/11/21(月) 15:42:18.42 ID:9sEMo9Ga0
恋愛禁止を暗黙のルールにして今まで何人がその暗黙のルールを破って謝罪したり辞めてったんだろ

今さら禁止じゃないってただの逃げる口実だよね、逃げてもオワコン加速は止められないだろうに



92: 2022/11/21(月) 15:45:25.71 ID:nnvbzrAlp
>>79
暗黙のルールにしてたのが間違いやったって事や
これまではコンプラもその辺適当やったけどこのご時世でそれは通らんから落とし所を見つけなあかんようになったんやね



117: 2022/11/21(月) 15:52:25.28 ID:9sEMo9Ga0
>>92
恋愛禁止は無理があるのはわかるけど今までの見てたら誰がどう見ても恋愛禁止って感じだったよね


ファンの人らが怒るのもなんとなくわかるし今さら?って感じもする



126: 2022/11/21(月) 15:54:00.30 ID:31lgCWw2p
>>117
せやからただしい方向に来たんや
今まで間違ってたことを認める時や



80: 2022/11/21(月) 15:42:21.20 ID:iZ9mXqW60
仕事失ってもええなら勝手にすればえやん



89: 2022/11/21(月) 15:44:32.42 ID:+0BbYJfnp
>>80
恋愛も仕事も頑張ります!
これやね



82: 2022/11/21(月) 15:42:43.00 ID:hcXYDwEZ0
疑似恋愛を商材することをやめーや
オタク側も偶像に疑似恋愛すなー!😁☝💦



99: 2022/11/21(月) 15:46:53.37 ID:MQ375m/M0
運営と話し合って決まったら教えてください



101: 2022/11/21(月) 15:47:32.79 ID:6Zld8Zv/0
「禁止させる」ではなく
「禁止にするから応援して」って向こうから言ってきたんでしょ?



107: 2022/11/21(月) 15:49:53.96 ID:iZ9mXqW60
ガラスをダイヤだと偽って売ったら犯罪でしょ



118: 2022/11/21(月) 15:52:35.35 ID:31lgCWw2p
>>107
騙す意図でやってるならそうやな
これ仕事やし



113: 2022/11/21(月) 15:52:04.23 ID:24ho2GSm0
自由にすりゃいいやん
その結果今以上に客離れたとしても客に文句言うなよ




115: 2022/11/21(月) 15:52:17.72 ID:JfU2w99A0
金だろ
恋愛禁止の方が儲かる



102: 2022/11/21(月) 15:47:50.11 ID:RDTgcDLb0
禁止せんでもええけど、商売成り立たなくなるんちゃうか




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加