1: 2022/11/16(水) 15:11:37.88 ID:L3YrjCRS0
罰としてベンチ行きや
no title

no title





1001:おすすめ記事
15: 2022/11/16(水) 15:18:09.01 ID:RglGWyS/0




2: 2022/11/16(水) 15:12:02.47 ID:ZZs3bB8O0
しゃーない



3: 2022/11/16(水) 15:12:24.33 ID:ocyYQQ3Wa
日本仕草



4: 2022/11/16(水) 15:12:32.29 ID:td2L3g01p
これ道徳でやったけど当時野球のルール分からなかったからよく分からなかった



77: 2022/11/16(水) 15:42:18.43 ID:nLWchcf5M
>>4
野球のルールよく知らんとこうだわな



6: 2022/11/16(水) 15:12:41.64 ID:WL4twrOT0
サイン式野球



10: 2022/11/16(水) 15:15:30.61 ID:+Arzmp6g0
星野くん「今日もスタメンで出られそうな気がするんです!」



11: 2022/11/16(水) 15:16:13.28 ID:MfR1ylzq0
たとえ負けても命令に従ったことを誇りに思って悔しがるな



12: 2022/11/16(水) 15:16:24.22 ID:td2L3g01p
野球監督って柄悪い奴多いよな
マジでガキの前で粋がってるだけ



13: 2022/11/16(水) 15:16:29.28 ID:ibnE8IyWM
サヨナラ勝ちしてるってことは最終回同点の場面やろ
ノーアウトかワンナウト1塁なら送りバントは正論や 監督が正しい



14: 2022/11/16(水) 15:17:57.15 ID:td2L3g01p
>>13
野球わからんやつにはこのこの話題絶対置いてかれるわ
授業に不向きすぎるだろ



19: 2022/11/16(水) 15:19:38.39 ID:k8BRIgkJ0
野球の監督はスタメン選んだら仕事終わりだよね



22: 2022/11/16(水) 15:20:46.52 ID:KG6/ni2E0
野球「監督の命令は絶対や!」
サッカー「自分で考えろ!」



28: 2022/11/16(水) 15:22:03.73 ID:+xthJhfK0
>>22
サッカーのほうが遥かに試合中監督の指示が飛ぶぞ



49: 2022/11/16(水) 15:31:23.10 ID:rz3S37H40
>>22
サッカーも勝手にフォーメーション変えたりとか出来んやろ



23: 2022/11/16(水) 15:20:51.72 ID:td2L3g01p
スポーツマン特有の一瞬の勘ってなんかあるも思うわ



24: 2022/11/16(水) 15:20:54.16 ID:xhxQz4WM0
ガキが大人に逆らうんじゃあねぇよ!



25: 2022/11/16(水) 15:20:57.45 ID:fdb0xHwzd
これスポーツ経験あるかで星野が悪いか監督が悪い画で意見変わりそう



29: 2022/11/16(水) 15:22:45.31 ID:td2L3g01p
>>25
そもそも野球わからんやつはこの話題議論できんわ
野球を題材にした道徳の授業受けた時全くわからんかった



27: 2022/11/16(水) 15:21:39.75 ID:td2L3g01p
野球部って他の部活に比べて明らかに身分制が厳しいよな



31: 2022/11/16(水) 15:23:20.39 ID:HipHWdC/0
むかし少年野球やってたころ相手ピッチャーがフォアボール出したら
野次ってストライク入らなくさせろとか監督に命令されてたわ



33: 2022/11/16(水) 15:24:47.71 ID:DL8tjMIT0
命令通りやっても失敗したらしばかれるしね



42: 2022/11/16(水) 15:28:53.74 ID:8OHlAMXP0
>>33
命令通りやってええ結果出さなアカンからしゃーない



45: 2022/11/16(水) 15:30:02.85 ID:td2L3g01p
>>33
大会とかで他校の顧問が怒鳴る時みんなドン引きするよね



34: 2022/11/16(水) 15:24:52.31 ID:msVDRqJy0
いやこれは星野が悪いけど、公然で注意するなよ 
良い選手でも精神はまだ未熟なんだから萎縮するし



57: 2022/11/16(水) 15:35:21.88 ID:xuliX7Ot0
>>34
日本独特の見せしめ文化やろな
他の部員からしたら同じ事をしたら自分も星野と同じ目に合うって植え付けられる
星野はこのやり取りで精神的に追い詰められるけどそのおかげで監督の独裁政権が完成する



40: 2022/11/16(水) 15:27:16.27 ID:1wrJVPjxa
でもバントじゃなくて報復死球とかなら話変わってくるやろ



44: 2022/11/16(水) 15:29:54.14 ID:+xthJhfK0
こいつが毎回ホームラン打つなら好きにさせたらええねん
そうじゃないから指示に従えんなら使えんのや




46: 2022/11/16(水) 15:30:07.98 ID:M0OMDnaoa
こんな丁寧な態度でハラスメントしてくる監督いる?



48: 2022/11/16(水) 15:30:30.24 ID:qkFBBWf70
懲罰ベンチ送りは草



58: 2022/11/16(水) 15:35:35.71 ID:td2L3g01p
子供相手に小山の大将になってるおじさん野球監督っておるよね
あいつらの普段の生活謎や



65: 2022/11/16(水) 15:37:42.63 ID:xuliX7Ot0
>>58
地域の監督ってのは結局はそのスポーツで何者にもなれなかったけど時間を持て余してる人の成れの果てやからな



76: 2022/11/16(水) 15:41:47.83 ID:td2L3g01p
>>65
運動会に現れたと思ったら100メートルそうとかでやたら大声で怒鳴ってドン引きする



61: 2022/11/16(水) 15:36:11.09 ID:AqqmAD130
打てそうな気がするくらいで作戦は変えられない!
氏原が確実に打って一点入れる根拠もねえだろw



67: 2022/11/16(水) 15:37:56.27 ID:td2L3g01p
干す必要はないやろ



84: 2022/11/16(水) 15:44:21.58 ID:jjklr7jGM
ホームラン打ってたら良かったんやろ?😉



93: 2022/11/16(水) 15:46:30.90 ID:9RML/Nmpa
まず自分の無能采配を謝るのが先だよね



98: 2022/11/16(水) 15:47:10.79 ID:/wkXghyP0
>>93
本日ノーヒットのやつ信用なんか出来んよね



106: 2022/11/16(水) 15:48:55.73 ID:9RML/Nmpa
>>98
で、結果的に間違えたわけだよね



95: 2022/11/16(水) 15:46:35.47 ID:w0rdIqa50
監督が全責任持ってるならいい
負けた時に選手のせい、勝った時は自分のおかげにするならクソ



112: 2022/11/16(水) 15:50:56.05 ID:/wkXghyP0
信用して貰いたかったら結果出しとけってことよ



156: 2022/11/16(水) 15:59:38.12 ID:DL8tjMIT0
性格にもよるやろうけど子供に萎縮させるような指導は害でしかない



158: 2022/11/16(水) 16:00:08.88 ID:h8372kdGM
クソガキには身の程分からせないとな
残当



178: 2022/11/16(水) 16:07:04.12 ID:2mP91cAgd
言いたいことはわかるけど皆の前でいわなくてもよいな



190: 2022/11/16(水) 16:10:43.13 ID:cArQNiS00
少年野球の監督ってこれでもマシな方やろ
子ども蹴り飛ばすの当たり前ってイメージや



51: 2022/11/16(水) 15:32:57.30 ID:xuliX7Ot0
チームワークってなんだよ…
駒になって奴隷のように歯車回すのか?
違うだろ!チームワークってのはここで俺が打たなきゃって奮起してプレイで貢献することだろ!
指示だけ忠実にやってるならパワプロでもやっとけ





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加