1: 2022/11/15(火) 04:36:53.197 ID:Foq/9lmF0
no title


差別だろこれ


url踏んでみたらわかるけど日本からのアクセスはブロックされてる
https://mangaplus.shueisha.co.jp/

世界中の言語に対応してるのに
日本語には対応してない
no title

no title





1001:おすすめ記事
6: 2022/11/15(火) 04:38:17.334 ID:UDZYVVJka
おま国



4: 2022/11/15(火) 04:37:59.910 ID:tQqPeZKKM
仕方なくね
無料にしてでも海外に広めないと単行本売れないからね



7: 2022/11/15(火) 04:38:33.257 ID:yZQ9rtjbM
中国と韓国も除外されてるけど
律儀に漫画買ってくれてる国なんやろな



9: 2022/11/15(火) 04:39:11.114 ID:y5JaurkNM
日本人から搾取して海外で還元するシステムか

そりゃ海外で人気出るよな



11: 2022/11/15(火) 04:39:11.619 ID:VhIPRTfe0
じゃんぷら日本でアプリとウェブあるじゃん



14: 2022/11/15(火) 04:39:56.189 ID:Foq/9lmF0
>>11
ジャンプラはジャンプ最新話無料で読めないじゃん



16: 2022/11/15(火) 04:41:17.988 ID:VhIPRTfe0
>>14
あああれじゃんぷら連載じゃないとダメなのか
使ってないから知らなんだ
知ったかすまん



12: 2022/11/15(火) 04:39:12.610 ID:UrLBjypxd
まあ違法サイトは海外が大本だからそこ潰せば日本のも消えるしな
この戦略は正しい
わざわざ日本人にも肉の味を覚えさせる必要はない



15: 2022/11/15(火) 04:40:25.640 ID:iFXSI9Hla
正直者がバカをみるが国単位になってるやん



17: 2022/11/15(火) 04:41:24.170 ID:U+21XA4m0
海賊版への皮肉だと思ったら



21: 2022/11/15(火) 04:43:55.367 ID:+ezgAvHK0
日本にも公開して英語の勉強させてくれよ



22: 2022/11/15(火) 04:44:36.820 ID:JOtn9RGa0
まあこっから段階的に有料にしていくんだろ
無料が当たり前の奴らにいきなり公式で金払えっていっても払うやつなんていないしとりあえず公式までの呼び込み



23: 2022/11/15(火) 04:46:34.017 ID:JpgYQBmh0
昔はコンビニで立ち読みできたろ あれと同じやんけ



25: 2022/11/15(火) 04:49:38.795 ID:ZifwmpELM
串通すなりVPN使うなりすればいいんだろ?



28: 2022/11/15(火) 04:52:50.628 ID:Rl8Lou0X0
今週のハンターとか訳せるなら訳してみろって



29: 2022/11/15(火) 04:53:57.812 ID:jJhZOPch0
ハンターハンターの英訳するの面倒くさそうだな



31: 2022/11/15(火) 04:55:46.662 ID:+7i1nPdS0
日本はともかく中韓も除外されてるの可哀想



32: 2022/11/15(火) 04:56:22.541 ID:g18fuRdZ0
つくば大VPNでインド人になれば解決でね



33: 2022/11/15(火) 04:56:28.881 ID:mdM2j+7P0
海賊サイト潰すためだから仕方ない



37: 2022/11/15(火) 05:04:07.240 ID:Tv60747xd
外人オタクってそもそも漫画じゃなくてアニメしか見てないイメージだけど漫画も読むのか



41: 2022/11/15(火) 05:24:56.044 ID:c8MgIM7I0
別に構わないと思う
日本のコンテンツに日本人がお金を払うのは当たり前じゃない?
海外は布教と海賊版防止の役割を果たしてるならそれでいいと思うよ



45: 2022/11/15(火) 05:29:11.631 ID:fMdlaWFS0
まあ雑誌なんて単行本売るための広告媒体という見方はあるからな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加